神奈川県「相模原市」でたのしめる、日帰り温泉をご紹介!
美肌にうれしい炭酸水素塩泉や、天然温泉のかけ流しなど、相模原市ならではの温泉情報をお届けします。
目次
源泉かけ流しの多い、相模原市の日帰り温泉

神奈川県の「相模原市」は人口70万人超えと、「横浜市」「川崎市」につぐ大きな都市です。温泉街こそありませんが、市内には6つの日帰り温泉施設があります。
温泉の湧出量は比較的豊富で、源泉かけ流しも多く、ほとんどの温泉に露天風呂があります。
また、天然温泉ではありませんが、「天然温泉より完璧な温泉」といわれる最新技術を用いた新しいタイプのスーパー銭湯「スパリフレッシュリゾート JNファミリー」も人気です。
相模原市の日帰り温泉ランキングTOP5
相模原市で日帰り温泉は、魅力的なサービスがたっぷり。
第1位:炭酸水素塩泉が好評!「さがみ湖温泉 うるり」
「相模湖」近くのリゾート施設「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」内にある、日帰り温泉施設です。相模湖の豊かな自然に囲まれた、ナトリウム-炭酸水素塩泉の源泉の露天風呂が人気。広々とした露天風呂では、四季折々の自然を満喫しながら温泉を楽しめます。
また、露天風呂と内湯にある人工温泉の高濃度炭酸泉も好評です。
ほかに寝ころび湯、ジェットバス、アカスリ、高温サウナなど、ラインナップが豊富。
お食事処では軽食から定食までメニューが豊富で、ともに別料金の岩盤浴やリラクゼーションも充実です。
相模湖や津久井の名産を売る売店もあり、入浴料は1,000円(子供550円)、土日祝日は1,080円(子供600円)。JR中央線「相模湖駅」から車で10分弱、送迎バスもあります。
「さがみ湖温泉 うるり」の施設情報
店舗名 | さがみ湖温泉 うるり |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市緑区若柳1634さがみ湖リゾート内 |
042-685-1111 | |
営業時間 | 11時00分~21時00分(最終受付20時30分)・10時00分~22時00分(最終受付21時30分) |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.sagamiko-resort.jp/ururi |
第2位:天然温泉かけ流し「相模・下九沢温泉 湯楽の里」
関東に広くスーパー銭湯を展開する、スパサンフジの系列です。温泉の泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉。きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症に効果効能があります。
露天風呂では天然温泉かけ流しの壺湯、広々とした岩風呂や、寝ころび湯がたのしめます。
内湯は温泉ではありませんが、人工の高濃度炭酸泉や細かい泡のシルク風呂、サウナや各種リラクゼーションなど設備も充実です。
食事処では軽食から定食までメニューも揃い、入浴料740円(子供410円)、土日祝日920円(子供510円)とリーズナブルなうえ、22時以降は540円とさらにお得。
京王相模原線・JR相模線「橋本駅」から車で15分強、バスの便もあります。
「相模・下九沢温泉 湯楽の里」の施設情報
店舗名 | 相模・下九沢温泉 湯楽の里 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市下九沢2385-1 |
電話番号 | 042-764-2626 |
営業時間 | 09時00分〜24時00分(最終受付23時30分) |
定休日 | 年中無休 |
URL | http://www.yurakirari.com/yura/sagamihara/ |
第3位:源泉かけ流しをリーズナブルに「藤野やまなみ温泉」
源泉かけ流しの内湯と、源泉かけ流し&循環を併用した露天風呂が人気の、日帰り温泉施設です。「相模原市」は東京から近くうえ自然も豊かなため、週末の旅行には最適です。泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉で、お肌をしっとりすべすべに仕上げてくれます。
露天風呂は開放的で広々としゆったりとした造り。サウナもあり、食事処にはリーズナブルな値段で軽食から定食が揃うなど、入浴後もくつろげます。
夏や秋には、地産の野菜直売などがおこなわれるのもうれしいです。入浴料は3時間700円(子供350円)とリーズナブルな値段なうえ、1日でも1000円(子供600円)という安さ。
JR中央線「藤野駅」から車で約8分、バスの便もあります。
「藤野やまなみ温泉」の施設情報
店舗名 | 藤野やまなみ温泉 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市藤野町牧野4225-1 |
電話番号 | 042-686-8073 |
営業時間 | 10時00分〜21時00分(最終受付20時20分) |
定休日 | 水曜日 |
URL | http://yamanami-onsen.jp/ |
第4位:檜と岩の露天風呂「緑の休暇村センター いやしの湯」
キャンプやバーベキューも楽しめる「青根緑の休暇村センター」内にある、泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉の日帰り温泉施設です。週ごとの男女入れ替えになっている、天然温泉の檜と岩のそれぞれ露天風呂、源泉かけ流しの内湯があります。
食事は軽食や定食が、なんと1,000円以内のリーズナブルな値段に! 地産の名物が買えるお土産コーナーも好評です。
入浴料は3時間700円(子供400円)とリーズナブルな値段なうえ、1日でも1000円(子供600円)という安さ。休暇村には宿泊施設もあり、2食付き1泊7,950円(子供6,200円・幼児3,800円)、朝食のみや素泊まりはさらに安く泊まれます。
中央線「藤野駅」から車で約20分、バスの便もあります。
「緑の休暇村センター いやしの湯」の施設情報
店舗名 | 緑の休暇村センター いやしの湯 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市緑区青根807-2 |
電話番号 | 042-787-2288 |
営業時間 | 10時00分〜21時00分(最終受付20時30分)・12月~2月10時00分〜20時00分(最終受付19時30分) |
定休日 | 火曜日 |
URL | http://www.iyashinoyu.org/index.html |
第5位:「おふろの王様町田店」
ナトリウム-炭酸水素塩泉の天然温泉と、人工高濃度炭酸泉が人気の日帰り温泉施設です。
露天風呂では広々とした岩風呂や、壺湯で天然温泉を。内湯では高濃度炭酸泉を堪能できます。
サウナや別料金のリラクゼーションも充実し、食事処では軽食などを入浴後に味わえます。入
浴料は780円(子供300円)、土日祝日同930円(350円)。JR横浜線「古淵駅」から徒歩約20分。「古淵駅」「町田駅」「相模原駅」から送迎バスも出ています。
「おふろの王様町田店」の施設情報
店舗名 | おふろの王様町田店 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市南区鵜野森1-24-9 |
電話番号 | 042-767-2603 |
営業時間 | 09時00分~24時00分 |
定休日 | 年中無休 |
URL | https://www.ousama2603.com/shop/machida/ |
自然と豊かな湯を堪能できる相模原市の温泉
温泉街や老舗の温泉宿はありませんが、湧出量は豊富で源泉かけ流しも少なくなく、素敵な温泉が堪能できる相模原市。週末にはぜひ、気軽な日帰り温泉旅行にお出かけください。
神奈川のおすすめ温泉情報はこちら
神奈川県のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!女子旅やカップルにも最適

神奈川の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

箱根湯本温泉(箱根温泉)周辺のおすすめグルメディナーランキングTOP5!ご当地名物は?【最新版】

横須賀市のおすすめ温泉ランキングTOP5!天然温泉や海の幸が人気【2018年最新版】

箱根温泉周辺のおすすめ観光スポット7選!日帰りで楽しめる人気の名所をご紹介【2018年最新版】
