隠れ宿の大きな魅力と言えば、都会の喧騒から離れた静かな環境。都会の生活でたまったストレスを解消しようと温泉にやってきたものの、団体さんや家族連れで騒がしくてちっともリラックスできないなんてものは避けたいものですが、隠れ宿なら、静かな時間でゆっくりリラックスすることができます。
今回は客室数の少ない、おすすめの隠れ宿をランキング形式でご紹介。大切な人と一緒に訪れるなど、ゆったりくつろぎたい方はぜひご参考くださいね。
目次
隠れ宿の魅力とは?
隠れ宿の場合、客層も落ち着いているだけでなく、サービスも行き届いているため、至福のひとときを楽しむことができます。特に隠れ宿は規模が小さく、きめ細かな気配りを提供してくれるお宿がおすすめです。
ゆったり温泉に入りたい方におすすめな記事
おこもり宿の人気おすすめTOP5!特別なデートやお一人でも【2018年版】

隠れ温泉地・温泉郷はある?
乳頭温泉や法師温泉、蔦温泉など、全国には秘湯として知られる温泉が各地に存在しています。これらの温泉はひなびた風情が人気で、「隠れ温泉地」「隠れ温泉郷」と呼ぶにふさわしい雰囲気。
しかし最近では秘湯として知られている温泉も、観光客が増加、タイミングによってはくつろげないこともあります。逆に有名な温泉地や温泉郷の中でも、一部の温泉ファンにしか知られていないお宿や、少しアクセスが悪いことや客室数が少ないといった条件が重なり、静かな雰囲気を楽しむ隠れ家的なお宿を見つけることもできます。
隠れ宿としておすすめの温泉旅館ランキングTOP5
それでは、隠れ家としておすすめの温泉旅館をご紹介します。どのお宿も、大人なら一度は泊まってみたい雰囲気が抜群のくつろげるお宿ばかりです。
TOP1:静岡県伊豆市「雲風々-ufufu-」
静岡県伊豆市にある「雲風々-ufufu」は、狩野川のせせらぎを耳に、豊かな自然の緑を目にして、四季の移ろいを感じながら、ゆったりと過ごすことができる宿です。
客室は全7室。それぞれのお部屋は異なった趣きで作られているため、リピーターとなるお客さんも少なくありません。もちろんお部屋は全室露天風呂付きなので、周囲の目を気にせずに、ゆったりとお湯を楽しむことができます。
しかも温泉は自家源泉を3つ所有し、毎分195リットルという豊かな湯量が特徴。ふんだんなお湯につかれば、日ごろの疲労回復にもぴったりの温泉です。
さらにこちらの自慢はお食事。駿河湾や相模湾などでとれた新鮮な魚介類をはじめ、狩野川の恵みである「天然ウナギ、あゆ、もくず蟹」などもいただくことができます。日常を忘れて、ちょっとした贅沢を味わえる「和モダンリゾート」です。大切な人と一緒に、ゆったりと過ごしてみたくなりますね。
「雲風々-ufufu-」の施設情報
施設名 | 雲風々-ufufu- |
---|---|
住所 | 静岡県伊豆市月ケ瀬499−1 |
電話番号 | 0558-85-0230 |
URL | http://ufufu.co.jp/index.html |
TOP2:神奈川県「奥湯河原 結唯-YUI-」
「奥湯河原 結唯-YUI-」は、四季の移ろいを見せてくれる美しい渓谷と川のせせらぎが心を静めてくれる奥湯河原の温泉郷にある隠れ宿です。聞こえてくるのは川の音や鳥の声だけ。
人気の奥湯河原温泉の中でも、喧騒とは無縁の静寂の中で静かでぜいたくなひと時を過ごすことができます。「千、麓、恩、来」と名付けられた基本和室には、藤木川の清流と滝を見下ろす、足元から一面に広がる窓が配されています。
そのため、まるで自分が大自然の一部になったような気分が楽しめます。さらに一度は泊まってみたいのが、特別和室「鳳」。
なんと、専用庭園と温泉風呂を備えた和洋室です。自分だけの庭を眺めながら、ゆったりとお湯につかる時間はまさに至福のひとときと言えるでしょう。
温泉の泉質は、まるで化粧水のようにやわらかな肌触り。長い時間入っていても疲れないと評判で、ゆっくり浸かって日頃の疲れとストレスを解消するにはぴったり。乾燥することもなく、もちろんお肌もすべすべです。
お料理は和洋折衷の創作料理。季節の食材と旬がふんだんに取り入れられたメニューです。大人の隠れ家として、知っておいて損はないお宿といえますね。
「奥湯河原 結唯-YUI-」の施設情報
施設名 | 奥湯河原 結唯-YUI- |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上683−25 |
電話番号 | 0465-63-6643 |
URL | http://www.okuyugawara.jp/yui/index.html |
TOP3:静岡県伊東市「凪ノ庄」
「凪ノ庄」は、伊豆高原にあるお宿です。客室の数は全6室と非常にコンパクト。そのため、お客さんに対する目配りが行き届き、独特の風情が心地よい静寂を包むぬくもりあふれるお宿と評判です。
特に、「別邸HALE海邑」のお部屋は、非常にぜいたくな空間。なんと専用エントランスから入り、チェックインからチェックアウトまで、完全にプライベートな時間を過ごすことができます。
お忍び感覚でくつろぎのひとときを過ごすお宿は、まさに隠れ家と言えるでしょう。お食事は五感で楽しむ和食の心を大切にしたメニュー。一流ホテルで板長を務めたシェフが、こだわりぬいて作っています。特にこちらのお宿でおすすめしたいのが、山の山頂に立つ天空を望む絶景の露天風呂。空と山の風景は、日常の騒がしさを忘れてしまうことができます。
季節には蛍や雪などを楽しむことができるというぜいたくなお湯は、温泉ファンならずともぜひ訪れてみたい宿です。
「凪ノ庄」の施設情報
施設名 | 凪ノ庄 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市 976−1 |
電話番号 | 0557-45-8002 |
URL | http://www.naginosyou.com/index.php |
TOP4:大分県由布市湯布院「草屋根の宿 龍のひげ/別邸 ゆむた」
「草屋根の宿 龍のひげ/別邸 ゆむた」は由布院にある、自然あふれる場所に建てられた、森に溶け込んだかのようなお宿です。客室数は全10室と非常にコンパクト、行き届いたサービスが期待できます。
客室は「別邸ゆむた」に全5室、「離れ龍のひげ」に全5室あり、それぞれが趣の違ったお部屋になっています。もちろん全室露天風呂付き。ゆったりとリラックスしてお湯を楽しむことができます。
しかもこちらの温泉は、敷地内から湧出している自家源泉。さらに温泉には「弱酸性」と「弱アルカリ性」の単純温泉の二種類があるという非常にぜいたくなもの。
100%源泉掛け流しの2種類の混合した温泉を楽しむことができるというのも、温泉にこだわる人なら一度は入ってみたいものです。
温泉からは四季折々の表情をみせる自然豊かな景色が一望、心と身体に贅沢なひと時を過ごすことができます。普段頑張っている自分へのご褒美にいかがでしょうか。
「草屋根の宿 龍のひげ/別邸 ゆむた」の施設情報
施設名 | 草屋根の宿 龍のひげ/別邸 ゆむた |
---|---|
住所 | 大分県由布市湯布院町川西1253-8 |
電話番号 | 0977-84-5288 |
URL | http://ryunohige.com/index.html |
TOP5:福島県会津若松市「庄助の宿 瀧の湯 はなれ松島閣」
「庄助の宿 瀧の湯 はなれ松島閣」は、福島県会津にある全8室のお宿です。会津に伝わる民謡「会津磐梯山」に登場する架空の人物、酒と温泉をこよなく愛する「小原庄助」の名が屋号の由来になっています。
こちらはなんと開湯1300年という歴史のある温泉。お宿も創業130年と、昔から多くの人に愛され続けてきた湯宿です。老舗ならではのサービスは一度は体験する価値のあるもの。温泉は会津の名所「伏見が滝」を望むことができる絶景の大浴場。
また朝風呂で有名な小原庄助にちなんで、「庄助風呂」や「貸切風呂」と、様々なお風呂を楽しむことができます。お料理は「地産旬消」にこだわった、郷土料理を基本に作られた絶品のものばかりです。ちょっと足を延ばして、東北を堪能するのもいいかもしれません。
「庄助の宿 瀧の湯 はなれ松島閣」の施設情報
施設名 | 庄助の宿 瀧の湯 はなれ松島閣 |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市東山温泉108 |
電話番号 | 0242-29-1000 |
URL | https://takinoyu.tv/ |
隠れ宿は湯治にもおすすめ!
人の目を気にせず、ゆっくりとお湯やお食事を楽しむ隠れ宿。大人のぜいたくなひとときにぜひおすすめです。一泊だけでも楽しむことができますが、時間をかけてゆっくり湯治を楽しむなんていうのも、最高のぜいたくな時間になりそうですね。
隠れ宿が気になる方におすすめな情報はこちら
おこもり宿の人気おすすめTOP5!特別なデートやお一人でも【2018年版】

【海の見える温泉】インフィニティ風呂のおすすめ人気温泉宿ランキングTOP10

露天風呂おすすめ人気ランキングTOP10|日帰りやインフィニティ風呂など
