兵庫県で観光をする場合、多くの人が神戸を行き先に選ぶのではないでしょうか。神戸は、港町や国際都市といった洗練されたイメージで何かと話題になる観光エリア。神戸ブランドのスイーツや神戸ビーフなど、グルメでも頭ひとつ抜きん出た存在感を示しています。
とはいえ、神戸だけが兵庫県の観光地ではというわけではありません。実際、城崎温泉、姫路、淡路島など、県内には自然と歴史に彩られた魅力的な観光エリアがあちこちにあります。今回紹介するのは、見どころが満載の兵庫県にあるおすすめの観光スポット。定番から穴場まで、選りすぐりの10スポットをご覧いただきます。
目次
- 1 兵庫県の歴史
- 2 兵庫県の魅力
- 3 兵庫 観光の人気おすすめスポットランキングTOP10
- 3.1 兵庫県の日帰り温泉
- 3.2 兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP1:姫路城(姫路市)
- 3.3 兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP2:舞子海上プロムナード(神戸市)
- 3.4 兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP3:淡路ハイウェイオアシス(淡路市)
- 3.5 兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP4 城崎温泉・外湯めぐり(豊岡市)
- 3.6 兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP5:英国館(神戸市)
- 3.7 兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP6:竹田城跡(朝来市)
- 3.8 兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP7:余部鉄橋・空の駅(香美市)
- 3.9 兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP8:神戸布引ハーブ園(神戸市)
- 3.10 兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP9:生野銀山(朝来市)
- 3.11 兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP10:神戸空港(神戸市)
- 4 歴史と絶景が楽しめる兵庫県の観光スポット
兵庫県の歴史

兵庫県の歴史を物語っているのは、名湯として名高い有馬温泉。その開湯神話は神代にまでさかのぼるほど古く、この地を訪れた大已貴命(オオナムジノミコト)と少彦名命(スクナビコナ)が温泉を発見したと伝えられています。
同じ温泉なら、日本海を望む城崎温泉も、日本有数の歴史を誇る温泉郷と言えるでしょう。道智上人が温泉を発見したのは720年のこと。現在そのお湯は、外湯めぐりの「まんだら湯」として人気の観光スポットになっています。
さらに、歴史的価値の高い遺構が各地で見られるのも兵庫県の特徴でしょう。神戸市の垂水区にある五色塚古墳は、4世紀~5世紀に建造されたもの。また、1180年に平清盛が開いた福原京や続く1184年に起きた一ノ谷の合戦などがあった兵庫県は、平氏の栄枯盛衰を物語る舞台として日本の歴史にその名を刻んでいます。
仮名手本忠臣蔵が描く赤穂事件や神戸港の開港も、江戸時代を特徴づける歴史の一部でしょう。ざっと概観しただけでも、開湯神話、名戦、遷都、開港といった日本の歴史の節目となる出来事が、兵庫県で繰り広げられてきたのです。
兵庫県・有馬温泉について
有馬温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

兵庫県・城崎温泉の魅力
城崎温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

兵庫県の魅力

観光スポットには事欠かない兵庫県ですが、地域ごとに異なる多彩なグルメがあるのも大きな魅力と言えるでしょう。三田牛や神戸ビーフは、兵庫県が全国に誇る高級食材。特に、神戸ビーフは海外での注目度も年々高まっています。
また、日本海や瀬戸内海で獲れる新鮮な魚介類も、兵庫県のグルメに欠かせない食材ですよね。城崎エリアの名物になっているカニは、兵庫県が自慢とする冬の風物詩。明石のタコや鯛もまた、お土産のタコ飯やお寿司のネタとなって、兵庫の食文化を支えています。
そして極めつけは、神戸ブランドのスイーツや灘五郷で醸造されている銘酒の数々。どちらもグルメ専門誌やグルメサイトで特集が組まれるほど、全国区の知名度を誇っています。
兵庫 観光の人気おすすめスポットランキングTOP10
それでは、兵庫県でおすすめの人気がある観光スポットを10ヶ所紹介していきましょう。兵庫県の味覚がつまったお土産も合わせてご覧いただきます。
兵庫県の日帰り温泉
兵庫県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

兵庫県のお土産情報
兵庫の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP1:姫路城(姫路市)

姫路城は日本を代表する名城のひとつ。平成の大改修を終えた姫路城は白壁がひときわ色鮮やかで、白鷺城という愛称にふさわしい堂々たる雄姿を取り戻しました。
メインとなる大天守は壮観な6層構造で、均整の取れた破風が連なる建築様式は息をのむほどの美しさです。ほかにも菱の門、乾小天守、帯の櫓など、見どころとなる数々の遺構が残されています。
特に注目したいのは、垂直にそそり立つ迫力満点の帯の櫓。その高さは23メートルにもおよび、敵陣に難攻不落を知らしめる厳めしいたたずまいを備えています。
姫路城の施設情報
施設名 | 姫路城 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市本町68 |
電話番号 | 079-285-1146 |
URL | http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle.html |
兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP2:舞子海上プロムナード(神戸市)
全長3991メートルの明石海峡大橋は、淡路島と神戸市の垂水区をつなぐ世界最大級の吊り橋。主塔の高さは約297メートもあり、爽快な海の絶景が楽しめるドライブウェイとして人気があります。
その神戸側の橋の付け根に設置された展望施設が、ここで紹介する舞子海上プロムナードです。海面からの高さはおよそ47メートルで、橋の複雑な構造が観賞できる遊歩道が整備されています。
また、床の一部が強化ガラスになった「丸木橋」もぜひチャレンジしておきたいアトラクション。遥か下に見えるのは波がうねる海面で、足が震えるほどのスリルが味わえます。
舞子海上プロムナードの詳細情報
施設名 | 舞子海上プロムナード |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051 |
電話番号 | 078-785-5090 |
URL | http://hyogo-maikopark.jp/facility/f01/#ad-image-0 |
兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP3:淡路ハイウェイオアシス(淡路市)
明石海峡大橋を渡って淡路島へ行くなら、淡路ハイウェイオアシスに立ち寄ってみましょう。フードコート、ギフトショップ、アミューズメント施設などがそろった一大観光スポットで、1日中楽しく過ごせる環境が整っています。
淡路島は山海の食材が豊富に採れるところ。フードコートには、淡路牛や淡路島ポークといった高級グルメから、鮮度抜群の魚介類を使った海鮮グルメまで、バラエティに富んだメニューがずらりとそろっています。
おすすめのお土産は、淡路島産のたまねぎを使った加工食品。スープ、ドレッシング、ラーメンなどが人気で、どの商品にも独特の甘みを備えた淡路島産のたまねぎが見事に生かされています。
淡路ハイウェイオアシスの詳細情報
施設名 | 淡路ハイウェイオアシス |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市岩屋大林2674−3 |
電話番号 | 0799-72-0220 |
URL | http://awajishimahighwayoasis.com/ |
兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP4 城崎温泉・外湯めぐり(豊岡市)

城崎温泉最大の楽しみは、7つの公共浴場がそろう外湯めぐりでしょう。すでに紹介したまんだら湯は、道智上人の祈念によって湧き出たという伝説に包まれた浴場。ほかには、さとの湯、一の湯、御所の湯、地蔵湯、鴻の湯、柳湯があり、ひとつひとつが違った趣と歴史を備えています。
外湯と並ぶ城崎温泉の魅力は、温泉郷の名物にもなっている城崎スイーツ。外湯めぐりの途中で立ち寄る観光客も多く見られ、ジェラート、パフェ、わらび餅などが味わえます。
城崎スイーツの特徴は、地産の米粉や卵、牛乳がふんだんに使われていること。食べ歩きのみならず、お土産にぴったりの焼き菓子もおすすめです。
城崎温泉・外湯めぐりの詳細情報
施設名 | 城崎温泉・外湯めぐり |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島 |
電話番号 | 0796-32-3663(城崎温泉観光協会) |
URL | http://www.kinosaki-spa.gr.jp/ |
兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP5:英国館(神戸市)
神戸市の北野にある異人館は、ハイカラな神戸の雰囲気がたっぷりと満喫できるエリア。風見鶏の館は北野のシンボル的存在で、ほかにも、萌黄の館やうろこの家といったレトロモダンな異人館が数多く建ち並んでいます。
今回注目したいのは、異人館通りに面して建つ英国館。1907年に建造され館で、現在の外観は建造当時のたたずまいをそのまま留めています。英国館の最大の魅力は、夜になると1階のフロアがバーになること。大人の上質な時間に浸りながら、世界から集めた1000種類以上のお酒が味わえます。
一方2階は、シャーロックホームズの小説世界をコンセプトにしたフロア。ビクトリア調の装飾デザインが、19世紀後半のロンドンの雰囲気を最高の形で演出しています。
英国館の施設情報
施設名 | 英国館 |
---|---|
住所 | 神戸市中央区北野町2-3-16 |
電話番号 | 0120-888-581 |
URL | https://www.feel-kobe.jp/facilities/detail.php?code=0000000058 |
兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP6:竹田城跡(朝来市)

近年、ますます注目度が高まっている観光スポットが、朝来市にある竹田城跡。日本100名城に認定されているうえ、「日本のマチュピチュ」や「天空の城」といったキャッチフレーズにふさわしい眺望が楽しめます。
竹田城跡があるのは、標高約353メートルの古城山の頂付近。竹田城跡が最も美しく観えるシチュエーションは、晩秋にかけて雲海が発生するしているときでしょう。幻想的とも神秘的とも呼べる光景は一見の価値ありで、雲海を見るために遠路はるばるやって来る観光客も多くいます。
竹田城跡と合わせて訪れておきたいスポットは、古城山の麓にある竹田寺町通り。風情ある門前町のようなたたずまいで、古き良き時代の里山の風景が広がっています。
竹田城跡の施設情報
施設名 | 竹田城跡 |
---|---|
住所 | 兵庫県朝来市和田山町竹田 |
電話番号 | 079-672-4003(朝来市役所産業振興部観光交流課) |
URL | http://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/ |
兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP7:余部鉄橋・空の駅(香美市)
「天空の城」に続いて紹介するスポットは、美方郡香美町の余部鉄橋に設置された「空の駅」。JR山陰本線の餘部駅に隣接した展望施設で、香美町による観光促進政策の一環として2010年に完成しました。
地上40メートルの高さから望める日本海は壮大なスケール。その美しい景観が話題を呼び、穴場のような趣だった空の駅は、着実に香美町の定番観光スポットへと変わりつつあります。
ガラス張りのエレベーターは、スリルをともなう乗り心地。夜にはイルミネーションが灯され、ファンタジックな眺めも楽しめます。
余部鉄橋・空の駅の施設情報
施設名 | 余部鉄橋・空の駅 |
---|---|
住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区余部1687 |
電話番号 | 0796-36-3355(香美町観光商工課) |
URL | http://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1366982812416/ |
兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP8:神戸布引ハーブ園(神戸市)

神戸布引ハーブ園は、植物園・展望台・レストハウスが一体となった観光スポットです。アクセスにはロープウェイを利用し、新神戸駅の近くにあるハーブ園山麓駅からハーブ園山頂駅まで、10分の空中散歩が楽しめます。
山の斜面に築かれたガーデンは12ヶ所。ハーブを中心に200種類以上もの草花が栽培されており、季節ごとに違った彩りで訪れる人を迎えてくれます。
展望台からは神戸の中心街やその先に広がる海が見渡せ、レストハウスの2階にあるレストランでは、ハーブを使ったかぐわしいグルメが堪能できます。レストハウス1階のハーバルマーケットは、お土産を買いそろえるのに便利な施設は。ハーブの香りが楽しめる癒し系のグッズが豊富にそろっています。
神戸布引ハーブ園の施設情報
施設名 | 神戸布引ハーブ園 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3 |
電話番号 | 078-271-116 |
URL | http://www.kobeherb.com/ |
兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP9:生野銀山(朝来市)
これまで海と山の絶景が望めるスポットをいくつか紹介してきましたが、朝来市にある生野銀山は、それとは対照的な地下世界が広がっている史跡。室町時代から明治にかけて銀の採掘が行なわれていた銀鉱で、坑内にはかつての採掘現場が保存されています。
生野銀山のハイライトは、採掘跡をめぐる見学コース。坑内と坑外の2コースがあり、坑内には採掘当時の作業を再現した人形がいくつも置かれています。その人形を結集して話題を呼んでいるのが、地下アイドルの銀山ボーイズ。ご当地アイドルとして人気が高まりつつあります。
見学コース以外の見どころは、生野銀山文化ミュージアムや体験コーナーなどの施設。お土産では、純銀製のオリジナル耳かきが人気です。
神戸布引ハーブ園の施設情報
施設名 | 生野銀山 |
---|---|
住所 | 兵庫県朝来市生野町小野33-5 |
電話番号 | 079-679-2010 |
URL | http://www.ikuno-ginzan.co.jp/ |
兵庫の人気おすすめ観光スポットランキングTOP10:神戸空港(神戸市)

最後に紹介するのは、神戸市のポートアイランド沖に浮かぶ神戸空港。観光スポットとしても楽しめる空港で、名物がそろう売店や郷土料理が味わえるフードコートもあります。
特におすすめしたいのは、飛行機の滑走、神戸の市街地、六甲山系の山々を窓越しに望む神戸洋食キッチン。六甲山から見渡す神戸の夜景は全国的に有名ですが、海側から見る神戸も爽快な眺めです。
一方、兵庫県の海の幸が堪能できるのは、最上階にある明石浦正鮨。眺望は申し分のない美しさで、明石で水揚げされた新鮮な魚介類がたっぷり味わえます。
神戸布引ハーブ園の施設情報
施設名 | 神戸空港 |
---|---|
住所 | 神戸市中央区神戸空港1 |
電話番号 | 078-304-7777 |
URL | http://www.kairport.co.jp/ |
歴史と絶景が楽しめる兵庫県の観光スポット

さすが観光大国だけあり、兵庫県には個性的な魅力を備えた観光スポットがあちこちにあります。歴史に関心があるなら、姫路城、竹田城、異人館といったスポットがおすすめ。一方、絶景スポットを探しているなら、舞子海上プロムナード、空の駅、神戸布引ハーブ園がいいでしょう。兵庫県での観光はやはり神戸が中心。とはいえ、神戸観光だけでは、兵庫県の魅力は半減してしまいます。ぜひ、姫路市、朝来市、香美町などにも足を運んで、兵庫県の見どころを楽しんでください。
兵庫県・有馬温泉について
有馬温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

兵庫県・城崎温泉の魅力
城崎温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も

兵庫県の温泉スポット
兵庫県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

兵庫県の人気おすすめ温泉旅館ランキングTOP5!日帰りの混浴風呂も

兵庫県のお土産情報
兵庫の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
