福井県の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

福井県 金崎宮 敦賀

日本海と若狭湾に面する福井県は、豊かな自然に恵まれた美しい地域です。東尋坊や越前岬といった絶景スポットだけでなく、眼鏡・楽器・漆器など、じつにさまざまな産業が発展を遂げています。

今回は福井県で人気のお土産をご紹介。福井県の魅力的なお土産を持ち帰って、大切な人を喜ばせてくださいね。

福井県の特徴

永平寺 福井県

福井県は北陸、近畿、中部に挟まれた独特の場所に位置しています。冬は日本屈指の豪雪地帯に指定。その雪解け水のおいしさに定評があります。

また、日本海に面していることから、古くより交易で発展した場所。江戸時代には交通の要衝として、文化やグルメで江戸や大阪に負けない個性を誇りました。

福井県のおすすめ温泉情報はこちら

福井県のお土産の特徴

福井 お土産

福井県は昔から、多くのお土産が生み出されてきた場所。というのも京都府に近い福井県では日本海で収穫された海の幸を加工し、長期間の保存ができる状態で京都に届けていたという経緯があるのです。

京都府には国内はもちろん海外の最新文化が常に入って来るため、それに伴い福井県の土産物にも新たな工夫が加わる機会が多く、福井のお土産は時代とともに洗練を重ねてきた歴史があります。

福井県のお土産は海の幸を活かしたものが有名ですが、越前漆器や若狭和紙など、伝統を駆使した個性あふれる逸品も要チェックです。

福井県のお土産ランキングTOP10!

それでは早速、福井県のお土産を見ていきましょう。福井県では絶対に外さない定番土産から、最近話題の注目なお土産もたくさん揃っていますよ!

第1位:強いコシと香ばしさがそば好きに大人気「越前そば」

福井県を代表する味といえば「越前そば」です。越前そばは、そばの実をすべて使用したいわゆる田舎蕎麦で、黒っぽい色と風味の強さが特徴。強いコシと香ばしさがそば好きに大人気で、ワサビではなく大根おろしにダシを加えるなど、格式あるそばが楽しめます。

越前そばの購入は、北陸自動車道・武生I.C.より東へ2分の「越前そばの里」。創業九十余年の歴史を誇る「越前そばの里」では、そばの栽培から製麺、そして麺つゆ作りまでを手がけるこだわり。そば打ち体験や工場見学もできるので、時間に余裕があればぜひ参加してみて。

「越前そばの里」の施設情報

施設名 越前そばの里
住所 福井県越前市真柄町7-37
電話番号 0778-21-0272
URL https://www.echizensoba.co.jp/

第2位:目にする機会もない羽二重を身近に感じられるようにと考案「羽二重餅」(はぶたえもち)

絹織物の生産が日本一だった福井県では、明治初期ごろから最上級の絹として名高い「羽二重」織りの生産が本格化。しかし、羽二重は庶民には手の出ない高価なもの。地元の名産でありながら、なかなか実際に目にする機会もない羽二重を身近に感じられるようにと考案されたのが、福井県を代表する銘菓「羽二重餅」です。

餅粉に砂糖と水飴を加えて練り上げられ、みずみずしい食感を残しながらほんのりと甘い「羽二重餅」。購入先の「村中甘泉堂本店」によれば、食べ頃は粘りとコシのバランスが絶妙なタイミングとなる製造日翌日からの数日間だそう。夏場は冷やしていただくのもおすすめしています。

「村中甘泉堂本店」の施設情報

施設名 村中甘泉堂本店
住所 福井県福井市中央1-21-24
電話番号 0776-22-4152
URL http://www.kansendo.com/

第3位:メガネのフレームに使われる素材で作られた耳かき「Sabae mimikaki」

福井県の鯖江といえば、メガネフレームの国内シェアが90%以上という眼鏡生産が有名な「めがねのまち」。眼鏡はお土産として購入するのは難しいものですが、鯖江らしいお土産を探しているなら「キッソオ」を訪ねてみて。

こちらで購入できるのは、メガネのフレームに使われる素材で作られた耳かき「Sabae mimikaki」。メガネの分野で100年以上の歴史を持つと言うメガネ材料の商社が開発した耳かきで、滑らかな使い心地と高いデザイン性が話題となっています。

耳かきのお尻の部分にはメガネがデザインされるという遊び心もあり、鯖江ならではお土産を探している方におすすめです。

「キッソオ」の施設情報

施設名 キッソオ
住所 福井県鯖江市丸山町4-305-2
電話番号 0778-54-0355
URL http://kisso.co.jp/

第4位:沖縄の黒砂糖を隠し味に使用した上品な甘さ「水羊かん」

水ようかんというと夏のイメージの強い食べ物ですが、福井県では寒い季節でも水ようかんが重宝されています。

特に温かい部屋の中で楽しむ水ようかんは、福井県の冬の楽しみの定番。そのため福井県ではさまざまな水ようかんが販売され、一年中高い人気を集めています。

なかでも「えがわ」の「水羊かん」は、福井県の水ようかんを代表する存在。沖縄の黒砂糖を隠し味に使用した上品な甘さで、いくつでも食べられると評判です。

「えがわ」の施設情報

施設名 えがわ
住所 福井県福井市照手3-6-14
電話番号 0776-22-4952
URL http://www.egawanomizuyoukan.com/

第5位:ほかでは味わえない濃厚な魚の味が堪能できる「小鯛ささ漬」

日本海に面した福井県は、なんといっても海の幸が豊富な土地柄。そのなかで特に名産として高い人気を誇るのが、「若狭小浜丸海」の「小鯛ささ漬」です。

「小鯛ささ漬」は小鯛を丁寧に下処理、塩や昆布とともに杉の樽に付け込んだもの。樽が水分を吸収し、うま味が凝縮され、ほかでは味わえない濃厚な魚の味が堪能できます。お酢を使用しているため日持ちもするので、お土産としてはもってこいです。

「若狭小浜 丸海」の施設情報

施設名 若狭小浜 丸海(小浜本店)
住所 福井県小浜市大手町9-21
電話番号 0120-52-3744
URL https://www.wakasa-marukai.co.jp/

第6位:ゴマの味わいも濃厚で、若い方からご年配の方まで人気「永平寺御用達ごまどうふ」

福井県の観光スポットである「永平寺」。曹洞宗大本山として、多くの禅僧が修行する場でもあります。冬は過酷な環境ですが、肉食を禁じられた僧侶たちの活力源となるのが、精進料理である「ごまどうふ」です。ごまどうふはゴマを丹念にすりおろし、葛粉と合わせて練り上げたもの。

なかでも「團助」のごまどうふはゴマの味わいも濃厚で、若い方からご年配の方まで、誰に贈っても喜ばれるお土産です。

「團助」の施設情報

施設名 團助
住所 福井県吉田郡永平寺町荒谷24-7-1
電話番号 0776-63-3020
URL http://www.dansuke.co.jp/top/index.php

第7位:非常に分厚いのが特徴で福井県のソウルフード「油あげ」

日本の食卓になじみ深い油あげですが、福井県の油あげは一味違います。それもそのはず、福井県は油あげの消費量が全国一!  福井県のソウルフードともいえる存在なのです。福井県の油あげは非常に分厚いのが特徴で、そこに大根おろしやネギ、醤油を垂らしていただくのが一般的。ふだんの食事はもちろん、ビールや日本酒などお酒のつまみにも最適です。

さて、福井県で油揚げを買うなら、ぜひ「谷口屋」へ。大正14年創業という油あげの老舗で、行列のできる人気店です。「谷口屋」の油揚げは表面の皮がカリッと香ばしく、クロワッサンのようなサクサクとした食感。菜種油と大豆のうま味がじんわり染み出す、風味豊かな味わいです。

一枚につき一時間、揚がり時間を見ながら約100回は返し続けるという手間を惜しまず作られた油あげを、ぜひ一度味わってくださいね。

「谷口屋」の施設情報

施設名 谷口屋
住所 福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1
電話番号 0120-58-2202
URL http://www.taniguchiya.co.jp/

第8位:日本の三大珍味に挙げられる逸品「塩うに」

福井県の「塩うに」は、カラスミやこのわたと並んで日本の三大珍味に挙げられる逸品です。創業200年を超える老舗の「天たつ」は、旧越前福井藩藩主の愛用品としてバフンウニの卵巣と塩を使用した本物の塩うにを作り続けてきました。

長い歴史のなかで伝統製法のもと作られる塩うには高級品なので、お世話になった方への贈り物にも重宝します。また、幻の珍味と言われる「干しうに」も、ワインやシャンパンに合うおつまみとしてとても人気ですよ。

「天たつ」の施設情報

施設名 天たつ
住所 福井県福井市順化2-7-17
電話番号 0776-22-1679
URL http://www.tentatu.com/

第9位:米粉と発酵バターを使用した、こっくりした甘みが独特「バウムッシュ」

最近福井県で人気を集めているのは、洋菓子店の「西洋菓子倶楽部」。看板商品「バウムッシュ」は、福井県の名産であるコシヒカリの米粉と、北海道の濃厚な発酵バターを使用した、こっくりした甘みが独特。ヨーロッパの伝統器具「バターチャーン」で愛情込めて作られたもので、バターの香りが心まで幸せにしてくれます。

しっかりとした余韻がやみつきになると評判ですので、お土産にすればきっと喜ばれることでしょう。

「西洋菓子倶楽部 丸岡店」の施設情報

施設名 西洋菓子倶楽部 丸岡店
住所 福井県坂井市丸岡町西里丸岡3-45
電話番号 0776-67-2227
URL http://seiyogashiclub.com/home/

第10位:ピーナッツのたっぷり入ったおせんべい「五月ヶ瀬煎餅」

「五月ヶ瀬煎餅」は福井県で知らない人はいないという人気のお菓子です。ピーナッツのたっぷり入ったおせんべいは、石窯で一枚ずつ焼き上げるという手間のかかったもの。クッキーに近い食感で、洋菓子と和菓子の中間といった個性的な味わいです。

気軽に買えるお手頃なお土産で、日持ちもいいためお土産としては非常に高い人気を誇っています。

「五月ヶ瀬 舟寄庵」の施設情報

施設名 五月ヶ瀬 舟寄庵
住所 福井県坂井市丸岡町舟寄9-1
電話番号 0776-67-5600
URL http://www.satsukigase.co.jp/

自然の恵みと伝統の技術を生かした福井のお土産

お土産

福井県のお土産は古くから愛された息の長いものから、真新しい銘品など、どれも多彩でどれにしようか迷ってしまうものばかり。あらかじめ品定めしてから購入することをおすすめします。福井県の温泉旅行の帰りには、ぜひ素敵なお土産を選んでくださいね。

「福井県」の関連情報はこちら!