「ロワジールホテル 那覇」は、沖縄県の中心地である那覇市で唯一天然温泉が楽しめることで人気のリゾートホテル。お風呂だけでなく、プールにも温泉を使っているので、優雅に泳ぎながら疲れをいやせるんです。さらにこれらの施設は日帰り利用もOKなのがうれしいポイント。
今回は「ロワジールホテル 那覇」の施設から、周辺スポットや利用者の口コミまでサクッとご紹介します。暖かい沖縄で味わうお風呂はまた格別、温泉旅行の候補に加えてみては?
目次
「ロワジールホテル 那覇」の温泉・プール
「ロワジールホテル 那覇」には温泉とプールがあります。温泉は本格的な天然温泉です。
その1:天然温泉「三重城温泉 島人の湯」
「ロワジールホテル 那覇」では市内で唯一、天然温泉を楽しむことができる施設です。泉質は「含ヨウ素-ナトリウム-塩化物泉」で、お湯は無色無臭のため、普段のお風呂感覚で利用できるのが特徴。入浴時に、お湯に含まれる塩分が肌に付着することで高い保温効果が得られます。そのため、女性にはうれしい“あたたまる温泉”として人気です。効果効能としては、神経痛や筋肉痛、関節痛に加え、冷え症や健康増進などが挙げられるので覚えておきましょう。
なお当施設では、広々とした内湯や露天風呂、ジェットバスといったさまざまなお風呂が用意されており、日帰り利用もOK。また、これからご紹介するプールを楽しんだあとで、体を温めるのにもおすすめです!
その2:屋外プール&室内クアプール
「ロワジールホテル 那覇」には屋内外に2種類のプールがあります。夏季(4~10月)限定の屋外プールは営業時間が10:00~21:00と長く、好みの時間帯に泳ぐことができで、スケジュールが立てやすいのもうれしいです。また、夜はライトアップされるので、昼とはひと味違った雰囲気を味わえます。一方、季節を問わず利用できる「室内クアプール」は、水に温泉を含んでいるのが特徴。プールで泳ぎながら疲労回復やストレスを解消する効果が期待できます。
水温も、人間がもっともリラックスできる「不感温度帯(33℃~)」に設定されており、癒し効果は抜群。温泉だけでなく、ときにはプールでリフレッシュしてみては?
「ロワジールホテル 那覇」の食事
ホテルの食事はどのようなものなのか気になりませんか? やはり「ロワジールホテル 那覇」の食事は沖縄色を取り入れたものになっています。
その1:ビュッフェスタイルの朝食
3階にある「天妃の間」で提供される朝ごはんは、約100種類のメニューを取り揃え人気のビュッフェスタイル。ゴーヤやもずくといった地元の食材を使った料理に加え、沖縄そばやジーマミー豆腐なども味わえます。オムレツや目玉焼きといった卵料理や、ゴーヤチャンプルーなどの炒め物料理は、シェフが目の前で調理したできたてをいただけるのがグッド。
このほか、焼き立てのパンもおいしいと評判。普段は朝ごはんを食べないという人も、「ロワジールホテル 那覇」に宿泊したらぜひ朝食ビュッフェをご利用ください!
その2:ランチ/ディナーもビュッフェ
併設されたレストラン「フォンテーヌ」では、腕利きの料理人が手掛けるランチ&ディナービュッフェを堪能できます。ランチは肉・魚、パスタなど約40種類の料理だけでなく、スイーツも30種類以上が味わえる、女性にうれしいラインナップ。さらに、毎週月曜日と水曜日はレディースデーになっていて、女性はお得に利用できるので要チェックです。那覇市の近郊に住んでいる方は女子会にもおすすめ。
ディナーも、ランチと同様に豊富なメニューから選べるため、お腹いっぱい楽しめます。オリオンビールや泡盛などが飲み放題になるプランも用意されているので、おいしい料理とともにお酒も味わいたいという方はぜひご利用ください。
その3:窓越しの夜景が美しいバー「プラネート」
「ロワジールホテル 那覇」にはバーもあります。フード&ドリンクメニューが豊富なだけでなく、ホテルの最上階(12階)に位置しているため大きな窓からのぞく、煌めく夜景がとてもキレイ。ムード満点なのでカップルで訪れるのにピッタリです。「ロワジールホテル 那覇」へのアクセス
「ロワジールホテル 那覇」は「那覇空港」からすぐに到着できる距離にあります。
その1:那覇空港からモノレールで行く場合
那覇空港からモノレール(ゆいレール)に10分ほど乗車し、「旭橋駅」で下車。そこから歩いて15分ほどの場所に「ロワジールホテル 那覇」はあります。「旭橋駅」からタクシーを利用する場合はおよそ5分(500円程度)でホテルに到着します。
その2:車で行く場合

車で行く方は、ホテルの近くを通る西海岸道路を目指しましょう。那覇空港からであれば約7分ほどでホテルに到着します。駐車場はホテルから徒歩2分程度の場所に用意されていますが、利用するには1泊あたり1台1,500円が必要です。
「ロワジールホテル 那覇」のおすすめ周辺スポット3選
那覇の観光スポットを3つご紹介することにします。
その1:世界遺産「首里城」
ホテルから車を20分ほど走らせると、世界遺産・首里城を含む「首里城公園」があります。歴史的に価値のある数々の建造物を見られるだけでなく、近年はパワースポットとしても話題。
園内には、ハイビスカスやサザンカといったお花も眺められる定番の観光スポット。沖縄に初めて訪れるという方は、ぜひ押さえておきましょう。
その2:沖縄の伝統工芸に触れる「壺屋やちむん通り」
ホテルから約3.6km、車でおよそ14分の場所にあるのが「壺屋やちむん通り」です。「やちむん」とは沖縄の方言で「焼き物」の意味。この通りにはさまざまなショップや窯元が立ち並んでおり、沖縄の伝統であるやちむんの魅力に触れることができます。
なかには、やちむんづくりを体験できるスポットも。沖縄の思い出とともに、味のある工芸品を持ち帰るのも一興です。
その3:沖縄に来たらやっぱり行きたい「沖縄美ら海水族館」
車で約2時間とホテルから距離があるものの「沖縄美ら海水族館」も沖縄に来たら一度は行っておきたい定番スポットです。展示の目玉は、世界最大クラスの水槽。そのなかを全長約9メートルのジンベエザメと大きなマンタ数匹が悠々と泳ぐ姿は圧巻です。
ほかにも、ヒトデやナマコといった浅瀬に生息する生き物に触れるコーナーや、熱帯魚が群れをなす沖縄のサンゴ礁を再現した水槽など、見どころは盛りだくさん。「沖縄美ら海水族館」年齢や性別を問わず楽しめる優良スポットといえます。
「ロワジールホテル 那覇」のまとめ
このように「ロワジールホテル 那覇」について説明してきましたが、実際に宿泊した利用者の声とホテル情報をご紹介します。
利用者からの口コミ
【那覇グルメシリーズ】ロワジールホテル1Fのレストラン「オールデイダイニング フォンテーヌ」で朝食ビュッフェを頂きました♪和食・洋食メニューも種類が多く、一品一品にこだわりが感じられる内容で、とても美味しく味わい深く頂きました♪ pic.twitter.com/mTAxUS3EOC
— 沖縄ソープ (@okinawasoap) 2016年3月14日
ネット上では「朝食ビュッフェ、一品一品にこだわりが感じられる内容で、とても美味しく味わい深く頂きました」「沖縄のホテルビュッフェならココ! 地元の利用者も多く、ここなら間違いないと思う」「朝食は沖縄料理多くて良いです」など、食事を評価する声が多くみられました。
また、「プールと温泉最高やった」「那覇で温泉のお風呂が楽しめて良い気分」と、沖縄で天然温泉が楽しめる点が良かったという意見も散見されました。全体的にユーザーの評価は上々のようです。
那覇の大型リゾートホテル「ロワジールホテル 那覇」情報
「ロワジールホテル 那覇」は那覇市街にも近いリゾートホテル。空港にも近く、沖縄観光の拠点としても最適です。
「ロワジールホテル 那覇」の詳細情報
施設名 | ロワジールホテル 那覇 |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市西3-2-1 |
電話番号 | 098-868-2222 |
URL | https://www.loisir-naha.com/ |
「ロワジールホテル 那覇」にステイして那覇の街を堪能しよう
沖縄にリゾートホテルはたくさんありますが、どこも那覇市内からは距離のあるビーチに面したところばかり。せっかくの沖縄旅行なので、リゾートだけではなく那覇観光やグルメ・ショッピングも楽しみたいという方には、「ロワジールホテル 那覇」が最高です。
朝から遊びに出かけたいアクティブ派も、ホテルでゆっくりくつろぎたいリラックス派も、どちらも満足できるリゾートホテルです。
関連記事はこちら
【タトゥーOKも】沖縄の銭湯&スーパー銭湯TOP6!「中乃湯」や那覇市国際通りが人気

沖縄県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10!日帰り施設も【2018年最新版】

沖縄で観光に人気のおすすめスポットランキングTOP10!お土産や名物についても【最新版】

沖縄の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

宮古島の温泉のおすすめ人気旅館・ホテル&観光スポットとグルメ情報やお土産も
