富士五湖のひとつであり、なかでも最大の面積をもつ「山中湖」。都心からのアクセスも良く、毎年多くの観光客が足を運んでいます。今回は、そんな山中湖のおすすめ日帰り温泉、ホテル・旅館の情報や人気のイベント情報をまとめてご紹介していきます。
目次
- 1 山中湖温泉のおすすめ日帰り温泉・ホテル・旅館10選
- 1.1 その1:絶景が楽しめる日帰り温泉「紅富士の湯」
- 1.2 その2:木のぬくもりを感じられる建築が魅力「石割の湯」
- 1.3 その3:森に囲まれた「ニュースターリゾート富士色ホテル」
- 1.4 その4:湖畔のアットホームな温泉宿「岩魚茶舎」
- 1.5 その5:自家源泉のお風呂が魅力「富士松園ホテル」
- 1.6 その6:高台にあるリゾートホテル「ホテルマウント富士」
- 1.7 その7:客室からの壮大な眺めが魅力「多賀扇」
- 1.8 その8:ペットと一緒に宿泊「ホテル凛香 富士山中湖リゾート」
- 1.9 その9:自家製無農薬栽培の野菜とテニスも楽しめる宿「萬屋」
- 1.10 その10:山中湖畔から徒歩1分! 「富士山中湖ホテル」
- 2 観光客に大人気!もっとも日本らしい光景の世界遺産「忍野八海」
- 3 さまざまな姿を見せる山中湖温泉の風景
- 4 山中湖温泉へのアクセス
山中湖温泉のおすすめ日帰り温泉・ホテル・旅館10選
山中湖温泉は、富士五湖の一つ「山中湖」近隣の温泉で、都心から手軽にアクセスできる立地が。山中湖の周辺には別荘地が広がり、絶景スポットも多数。季節折々に姿を変える富士山が楽しめます。湖畔と周囲にはいくつもの旅館・ホテルが立っています。そのなかから温泉が楽しめる宿を8軒厳選し、日帰り温泉施設2軒とともにご紹介します。
その1:絶景が楽しめる日帰り温泉「紅富士の湯」
最初にご紹介するのは「紅富士の湯」。富士山を存分に満喫できる露天風呂が一番の魅力です。施設の名前にもなっている「紅富士」や、「ダイヤモンド富士」など四季折々の富士山の姿が堪能できます。
「紅富士の湯」の詳細情報
施設名 | 紅富士の湯 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村山中865-776 |
電話番号 | 0555-20-2700 |
営業時間 | 10時00分〜21時00分 |
定休日 | 火曜日 |
利用料金 | 大人800円 学生600円 小学生300円 小学生未満は無料 |
駐車場 | あり(無料) |
URL | http://www.benifuji.co.jp/ |
その2:木のぬくもりを感じられる建築が魅力「石割の湯」
「石割の湯」は、栗材をふんだんに利用し、伝統の梁組で建てられた温かみのある空間が魅力の日帰り温泉です。暖かさと力強さを兼ね備えた空間は、山梨県・林野庁の表彰を受けています。
温泉は非常に高いアルカリ性でありながら、マイルドな成分の珍しさと、富士山麓独特のダイナミックな自然が味わえる温泉です。
「石割の湯」の詳細情報
施設名 | 石割の湯 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村平野1450 |
電話番号 | 0555-20-3355 |
営業時間 | 10時00分〜21時00分 |
定休日 | 木曜日 |
利用料金 | 大人800円 学生600円(学生証提示)小学生300円 小学生未満無料 個室の使用は3時間まで3,000円、その後1時間超えるごとに1,000円加算(税込、個室の利用は要予約) |
駐車場 | 150台(無料) |
URL | http://www.ishiwarinoyu.jp/ |
その3:森に囲まれた「ニュースターリゾート富士色ホテル」
「ニュースターリゾート富士色ホテル」には、露天風呂も付属する大浴場や、宿泊施設、各種セミナールームを備えるホテル。富士山を眺めながら、ひとときの安らぎの時間を満喫してください。「ニュースターリゾート富士色ホテル」の詳細情報
施設名 | ニュースターリゾート富士色ホテル |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村山中1489-4 |
電話番号 | 0555-63-2700 |
営業時間 | チェックイン:15時00分~22時00分 チェックアウト:8時00分〜11時00分 |
利用料金 | – |
駐車場 | あり(無料) |
URL | – |
その4:湖畔のアットホームな温泉宿「岩魚茶舎」
外国からの観光客にも人気な貸切露天風呂が満喫できる和の宿です。お食事は郷土料理のほうとうや和スイーツ、4人以上の宿泊では舟盛りも楽しめます。和の雰囲気満点の宿で穏やかな休暇をお過ごしください。「岩魚茶屋」の詳細情報
施設名 | 岩魚茶屋(いわなぢゃや) |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村山中342 |
電話番号 | 042-729-2051 |
営業時間 | チェックイン:10時00分〜 チェックアウト:〜21時00分 |
利用料金 | 大人1名5,370円~14,166円(税込) |
駐車場 | あり(無料) |
URL | http://www.iwanajaya.jp/guide.html |
その5:自家源泉のお風呂が魅力「富士松園ホテル」
富士山を一望できるロケーションと自家源泉が魅力の「富士松園ホテル」は、2015年に「富士美華ホテル」から、現在の「富士松園ホテル」に名称を変更しています。溶岩を敷き詰めたアルカリ性の露天風呂は、神経痛、冷え性、疲労回復などの効果効能があります。「富士松園ホテル」の詳細情報
定休日-
施設名 | 富士松園ホテル |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村山中195 |
電話番号 | 0555-62-5210 |
営業時間 | チェックイン:15時00分〜 チェックアウト:〜10時00分 |
利用料金 | 大人1名8,800円~13,000円(税込) |
駐車場 | あり(無料) |
URL | http://fujimatsuzono.com/ |
その6:高台にあるリゾートホテル「ホテルマウント富士」
標高約1100メートルの山中湖畔、高台にあるリゾートホテルです。露天風呂付温泉大浴場や・屋内プールを備え、自然の醍醐味を感じながら落ち着いたひとときを味わうことができます。「山中湖マウント富士」の詳細情報
施設名 | 山中湖マウント富士 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村1360-83 |
電話番号 | 0555-62-2111 |
営業時間 | チェックイン:10時00分〜 チェックアウト:〜21時00分 |
利用料金 | 17,700円~56,300円 |
駐車場 | あり(無料) |
URL | https://www.mtfuji-hotel.com/ |
その7:客室からの壮大な眺めが魅力「多賀扇」
富士山と山中湖の雄大な景色が一望できる和の造りが魅力の客室では、地酒や和牛を堪能することができます。大自然の中で優雅に穏やかなひとときをお過ごしください。「多賀扇」の詳細情報
施設名 | 多賀扇 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村山中172 |
電話番号 | 0555-62-1563 |
営業時間 | チェックイン:15時00分〜 チェックアウト:〜10時00分 |
利用料金 | 9,850円(税抜)~ |
駐車場 | あり(無料) |
URL | https://www.tagaoogi.jp/ |
その8:ペットと一緒に宿泊「ホテル凛香 富士山中湖リゾート」
ドッグプールとドッグランも完備され、ペットとともに大自然の魅力を感じられるホテルです。もちろんドッグスパもあります。富士の大自然を思う存分味わいながらペットとともに癒しの時間を過ごすことができます。「ホテル凛香 富士山中湖リゾート」の詳細情報
施設名 | ホテル凛香 富士山中湖リゾート |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村平野2645-1 |
電話番号 | 0555-62-6400 |
営業時間 | チェックイン:15時00分〜 チェックアウト:〜10時00分 |
利用料金 | 18,000円~45,000円(消費税別 入湯税別) |
駐車場 | あり(無料) |
URL | http://fuji-yamanakako.hotel-rinka.jp/ |
その9:自家製無農薬栽培の野菜とテニスも楽しめる宿「萬屋」
出典:http://www.navi-city.com/yorozu-ya/
「萬屋(よろずや)」は山中湖畔の清らかな環境で栽培した自家製無農薬栽培の野菜と、沼津港から直送される新鮮な魚介類を味わうことができる宿です。
テニスコートが設置されておりますので、大自然の中テニスで汗を流し、天然温泉をお楽しみください。
「萬屋」の詳細情報
施設名 | 萬屋 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村山中177 |
電話番号 | 0555-62-0468 |
営業時間 | チェックイン:15時00分〜 チェックアウト:〜11時00分 |
利用料金 | 4,000円~6,500円(税別) |
駐車場 | あり(無料) |
URL | http://www.navi-city.com/yorozu-ya/ |
その10:山中湖畔から徒歩1分! 「富士山中湖ホテル」
山中湖畔から徒歩1分の立地にあり、カラオケや卓球、テニスコートなどのアミューズメント施設が充実した温泉です。会議室や結婚式場なども併設されているのでさまざまな用途で利用できる点が魅力。「富士山中湖ホテル」の詳細情報
施設名 | 富士山中湖ホテル |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村旭日丘506 |
電話番号 | 0555-62-2520 |
営業時間 | チェックイン:15時00分〜 チェックアウト:〜10時00分 |
利用料金 | – |
駐車場 | あり(無料) |
URL | https://www.fujiyamanakako-hotel.com/ |
観光客に大人気!もっとも日本らしい光景の世界遺産「忍野八海」
ぜひ訪れておきたいのが、世界遺産の一部で天然記念物にも指定されている「忍野八海」。
富士山の伏流水による8つの湧水池があり現在も透明に透き通る水が流れ続けています。近くの「鱒の家」では、日本庭園から大迫力の富士山を眺めることができ、観光客にも人気のスポットです。
ほうとうだけじゃない! 山中湖に来たらぜひ食べたい特産品
また、近隣の富士吉田市まで足を伸ばせば、太くコシのある麺に馬肉を併せた「吉田うどん」もあり、こちらもおすすめです。
さまざまな姿を見せる山中湖温泉の風景
季節によって異なる姿を見せる山中湖。その見どころをご紹介したいと思います。
チューリップが告げる春の訪れ「山中湖花の都公園」
四季折々の風景が楽しめる山中湖では、自然を生かした多くのイベントが開かれています。山中湖花の都公園では、4月下旬から5月上旬にかけて、17万本とも言われているチューリップが見頃を迎えます富士山が見えるコースのハーフマラソン「山中湖ロードレース」
5月下旬に開催されるスポーツイベントが「山中湖ロードレース」です。レース当日には全国から集まった1万人以上のランナーが山中湖の周辺を走り抜け、天候が良ければ、湖越しに大きな富士山も望むことができます。夏の風物詩としておなじみの「山中湖花火報湖祭」
毎年富士五湖周辺で先陣を切り例年8月1日に開催される「山中湖花火大会報湖祭」。4つの地区でスターマインや水上花火などが楽しめます。
毎年3万人を動員する音楽フェス「スイートラブシャワー」
山中湖で毎年開催されている音楽イベントが、スイートラブシャワーです。毎年8月下旬に開催され、多くの音楽ファンが夏休み最後の思い出作りに駆けつけます。
山中湖アートイルミネーション「ファンタジウム」
冬になると、花の都公園で一般参加者によって作られた多くのアートイルミネーションに光が灯され、星空と光による幻想的な光景が楽しめます。
山中湖温泉へのアクセス

自動車利用(約90分)
東京から中央高速道「大月JCT」で富士吉田道へ。「河口湖IC」で東富士五湖道路に乗り換え、「山中湖IC」下車。
高速バス(約140分)
JR「新宿駅」南口より中央高速バス、「富士急ハイランド」経由、「山中湖」下車
JR「横浜駅」西口より中央高速バスにて「富士急ハイランド」経由、「山中湖」下車
電車とバス利用(約170分)
JR「新宿駅」より中央線で「大月駅」。「大月駅」より富士急行線に乗り「富士山駅」(旧「富士吉田駅」)。「富士山駅」より富士急路線バスで「山中湖」下車
※新宿駅から、途中の高尾駅まで京王線を利用するとちょっぴり安くなります!
山梨のおすすめ温泉や観光地をご紹介
山梨の観光スポットおすすめ20選!デートで使える絶景名所も

ほったらかし温泉(山梨)の周辺おすすめグルメ・観光スポット6選

下部温泉(山梨)のおすすめ温泉と観光スポット14選

【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選
