山梨県の甲府は都心から約2時間程度で行ける気軽さで、多くの温泉客や登山客に人気のスポットです。周辺には「甲府城」や「武田神社」といった戦国ゆかりの場所や、紅葉時には多くの観光客でにぎわいを見せる「昇仙峡」などの観光スポットが多くありますが、周辺エリアには気軽に立ち寄れる温泉が多くあることをご存知ですか?
今回は甲府周辺にある日帰り温泉をご紹介します。甲府周辺の観光後に温泉に入りたいという方や、気軽に入れる温泉に行きたくなったという方はぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 甲府のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
- 1.1 第1位:駅に近いアクセスのよさが魅力! 「ホテル談露館」
- 1.2 第2位:甲府なのに? 地元民に長く愛されている「草津温泉」
- 1.3 第3位:弘法大師や武田信玄も入った? 「湯村温泉峡」
- 1.4 第4位:湯上り後は肌がスベスベ「大滝温泉」
- 1.5 第5位:竜王駅から徒歩圏内! お手軽さが魅力の「名取温泉」
- 1.6 第6位:住宅の庭にあるマニアに人気の秘境温泉! 「山口温泉」
- 1.7 第7位:昇仙峡近くのかけ流し温泉「山宮温泉」
- 1.8 第8位:地元民に愛されるほのかに甘い香りの「国母温泉」
- 1.9 第9位:保温と美肌に効果あり! 「源泉湯 燈屋」
- 1.10 第10位:五右衛門風呂に浸かれる「ホテル1-2-3甲府」
- 2 甲府の温泉へ日帰りで行ってみよう
甲府のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
甲府市内にある温泉と甲府市周辺の温泉で、日帰り利用できる施設を紹介していきます。
第1位:駅に近いアクセスのよさが魅力! 「ホテル談露館」
「甲府駅」徒歩5分の利便性が魅力の「甲府温泉」は全国でも珍しい都道府県所在地の中心部にある温泉です。「単純温泉」の豊富な湯には、神経痛などへの適応症があると言われています。帰宅前に旅の疲れを癒したい時などに利用されてみてはいかがでしょうか?
「ホテル談露館」の施設情報
施設名 | ホテル談露館 |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市丸の内1-19-16 |
電話番号 | 055-237-1331 |
営業時間 | 5時00分〜10時00分、12時30分〜25時00分 |
定休日 | – |
料金 | 1,000円 |
URL | http://www.danrokan.co.jp/ |
第2位:甲府なのに? 地元民に長く愛されている「草津温泉」

「甲府駅」から2kmほどの場所にある公衆温泉が「草津温泉」。甲府にあるのに「草津温泉」なのは、オーナーが草津温泉周辺から甲府に出向き、開業した銭湯だからだそうです。
泉質は、草津温泉のような硫黄の香りがする酸性ではなく、においはかなり控えめのアルカリ性で、湯上り後にもツルツルした肌触りが長続きするのが特徴です。甲府に足を伸ばされた際には、お手頃価格で地元の人に長く愛されている温泉を体感されてみてはいかがでしょうか?
「草津温泉」の施設情報
施設名 | 草津温泉 |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市上石田1-10-12 |
電話番号 | 055-222-4216 |
営業時間 | 6時00分〜22時00分 |
定休日 | 無休 |
料金 | 400円 |
URL | https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/kofu50things/detail_18.html |
第3位:弘法大師や武田信玄も入った? 「湯村温泉峡」
「甲府駅」からバスで15分の場所にあるのが、「湯村温泉」です。弘法大師によって808年に開かれたと伝わるこの温泉は、戦国時代には武田信玄公の隠し湯としても使われました。日帰り入浴のできる施設や、和風の宿、高級志向のホテルまで、予定や予算に見合った滞在プランが用意されているのも魅力的です。
「湯村温泉峡」の施設情報
施設名 | 湯村温泉峡 |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市湯村3-10-5 |
電話番号 | 055-252-2261(湯村温泉旅館協同組合) |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | |
URL | https://www.yumura.com/ |
第4位:湯上り後は肌がスベスベ「大滝温泉」
100%かけ流し保証が自慢の本格温泉。甲府周辺の温泉のなかでも特に泉質が良く、見た目もウーロン茶のような茶色で、植物性成分を多く含んだ「モール泉」です。肌にとてもよいと言われており、湯上り後には肌がスベスベになり、高い保湿効果もあります。モール泉は、世界的に見ても珍しいので、ぜひこの機会に体感されてみてはいかがでしょうか?
「大滝温泉」は2018年3月に営業を終了しました。リニューアルして新規オープンする予定です。
「大滝温泉」の施設情報
施設名 | 大滝温泉 |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市大里町4144-4 |
電話番号 | 055-243-1126 |
営業時間 | 10時30分〜24時00分 |
定休日 | 第3火曜日 |
料金 | 大人:500円、小学生・幼児:200円 |
URL | https://ootakionsen.com/ |
第5位:竜王駅から徒歩圏内! お手軽さが魅力の「名取温泉」
JR中央線で甲府から一つめ、「竜王駅」を下車し、美術館通りを歩いたところにあるのが黄色い外壁の建物が名取温泉です。地元市民に愛される温泉で、設備はシンプルながら泉質は確か。温度別に3種類の温泉にサウナやジェットバスも完備されているので、温泉の魅力を存分に堪能したい方におすすめです。
「名取温泉」の施設情報
施設名 | 名取温泉 |
---|---|
住所 | 山梨県甲斐市名取324 |
電話番号 | 055-276-4126 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
料金 | – |
URL | – |
第6位:住宅の庭にあるマニアに人気の秘境温泉! 「山口温泉」
温泉ファンの間で人気が高いのが山口温泉です。オーナーの山口さんが自宅で温泉を採掘したことがきっかけでオープンしました。
かけ流しの温泉で、「二酸化炭素泉」のため細かい気泡の肌触りも魅力です。浴用適応症として、きりきず・末梢循環障害・冷え性・自律神経不安定症に効果効能があります。飲用適応症は胃腸機能低下です。
二酸化炭素泉について
二酸化炭素泉(炭酸泉)とは?効果効能やおすすめ温泉宿についても

「山口温泉」の施設情報
施設名 | 山口温泉 |
---|---|
住所 | 山梨県甲斐市篠原477 |
電話番号 | 055-279-2611 |
営業時間 | 9時00分〜21時45分 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 大人:500円、小人:300円 |
URL | – |
第7位:昇仙峡近くのかけ流し温泉「山宮温泉」
紅葉などでもおなじみ「昇仙峡」の近くにあるかけ流しの温泉が「山宮温泉」です。「美肌の湯」とも呼ばれている弱アルカリ性の温泉は肌触りのよさが魅力的。昇仙峡の散策などで疲れた体を温泉で癒してみてはいかがでしょうか?
「山宮温泉」の施設情報
施設名 | 山宮温泉 |
---|---|
住所 | 山梨県甲斐市山宮町2532-1 |
電話番号 | 055-251-4263 |
営業時間 | 10時00分〜22時00分 |
定休日 | 第1水曜日 |
料金 | 大人:600円、小人:300円 |
URL | https://yamamiyaonsen2532.wixsite.com/yamamiya-onsen |
第8位:地元民に愛されるほのかに甘い香りの「国母温泉」
サッカーの試合などが行われることも多い「小瀬スポーツ公園」にも近いかけ流しの温泉です。地元の方々に愛されている温泉といった佇まいですが、露天風呂も併設されており、わずかに甘みのある香りのモール泉をお手ごろに楽しむことができます。
「国母温泉」の施設情報
施設名 | 国母温泉 |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市国母1-3-4 |
電話番号 | 055-224-6804 |
営業時間 | 10時00分〜22時00分 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 400円 |
URL | https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/kofu50things/detail_11.html |
第9位:保温と美肌に効果あり! 「源泉湯 燈屋」
「甲府駅」と「石和温泉駅」の中間地点、国道20号線沿いにある温泉が「燈屋」です。お湯は褐色透明で、食塩を含んでいるため保温効果が期待できるほか、美肌効果も期待できます。
「源泉湯 燈屋」の施設情報
施設名 | 源泉湯 燈屋(あかりや) |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市上阿原町590-3 |
電話番号 | 055-236-3515 |
営業時間 | 10時00分〜24時00分 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 大人:930円、小人:400円 |
URL | http://www.akariya.info/ |
第10位:五右衛門風呂に浸かれる「ホテル1-2-3甲府」
JR身延線の「国母駅」から徒歩15分のところにある温泉です。宿泊施設も併設されていますが、日帰りでも温泉を利用することができます。温泉はかけ流しの「単純温泉」で、肌に優しいアルカリ性。露天の五右衛門風呂など、6種類の温泉が楽しめます。
「ホテル1-2-3甲府 信玄温泉」の施設情報
施設名 | ホテル1-2-3甲府 信玄温泉 |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市国母8-1-1 |
電話番号 | 055-221-7000 |
営業時間 | 7時00分〜10時00分、15時00分〜23時00分 |
定休日 | – |
料金 | – |
URL | http://www.hotel123.co.jp/koufu/ |
甲府の温泉へ日帰りで行ってみよう
山梨県の甲府は、アクセスの気軽さなどから温泉ファンにも人気エリアです。自然や武将にまつわる遺跡などもあり、日帰り旅行にもおすすめです。今回ご紹介した温泉はごく一部ですが、もし「今度の休日、温泉でも行きたいな」と考えられているようでしたら、甲府への日帰り温泉旅行を検討されてみてはいかがでしょうか。
甲府近辺のおすすめ温泉の関連記事はこちら
山梨県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!カップルに最適な貸切風呂情報も【最新版】

山中湖温泉の穴場日帰り温泉・ホテル・旅館10選 おすすめスポットも【最新版】

ほったらかし温泉(山梨)の周辺おすすめグルメ・観光スポット6選

下部温泉(山梨)のおすすめ温泉と観光スポット14選

山梨県・石和温泉の老舗旅館「糸柳」で、感動の「マグロ解体ショー」が“朝ごはん”に登場!
