お風呂に入りながら読書が楽しめる! “長湯”好きにとって永遠の課題が21世紀の今日、ついに解決されます!
“紙”に替わる新素材「LIMEX(ライメックス)」を使用して開発された「濡れない雑誌」。
2018年10月17日(水)〜11月30日(金)の期間限定で、静岡県の温浴施設「おふろcafe bijinyu(美肌湯)」に設置されます。
その実力をあなた自身で検証してください!
水中でも使用可能!「LIMEX」がすごすぎる

「LIMEX(ライメックス)」を開発した「株式会社TMB(ティーエムビー)」(本社:東京都中央区)は、紙やプラスチックに変わる新素材の開発・製造・販売をおこなうベンチャー企業。
2014年、自社で「LIMEX」の独自開発をスタート(特許承認)。2017年、販売を開始した世界中が注目している新素材です。
読書の世界を変える、高度な耐久性&耐水性
「LIMEX」は、炭酸カルシウムを50%以上含む、無機フィラー分散系の複合材料。
紙とは比較にならない高度な耐久性と耐水性をもつため、さまざまな分野での活用が見込まれます。
この画期的な新素材をどうアピールするか? 選ばれたのは、一般消費者にとって身近な「雑誌」。
現在はサンプル段階ですが、その実力を多くの人に検証してもらうため、温浴施設に設置。「水に濡れない」という特性を、実際に確認できます。
「株式会社TBM」の詳細情報
施設名 | 「株式会社TBM」 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座2-7-17-6F |
電話番号 | 03-3538-6777(代表) |
URL | https://tb-m.com/limex/ |
「おふろcafe bijinyu(美肌湯)」

出典:https://ofurocafe-bijinyu.com/
「LIMEX」を使用した世界初の“浴室専用マガジン”は、静岡県「おふろcafe bijinyu(美肌湯)」で読むことが可能。
温泉に身をゆだね、日がな一日のんびり過ごす。そんなときに一冊の雑誌があれば、もっと優雅な入浴タイムが過ごせるはず。
気になる温泉の泉質は、「硫黄泉」と「単純泉」の2種類。
アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・慢性湿疹・表皮化膿症に効果効能がある「硫黄泉」と、新陳代謝を促進させ、つるつる肌へみちびく「アルカリ性単純泉」は、女性に大人気の「美人の湯」です。
「LIMEX」雑誌の設置場所「おふろcafe bijinyu(美肌湯)」の詳細情報
施設名 | 「おふろcafe bijinyu(美肌湯)」 |
---|---|
住所 | 静岡市葵区籠上15-15 |
電話番号 | 054-252-1126 |
営業時間 | 10時〜翌朝9時 |
定休日 | 第3火曜日 |
利用料金 | 大人1,380円、小人690円 |
駐車場 | あり |
URL | https://ofurocafe-bijinyu.com |
出典:PRTIMES
お風呂セットに本一冊?そんな時代がやってくるかも

休憩ロビーなどに雑誌を常備している銭湯があります。「ダメだ!」とわかっちゃいるのにコッソリ浴室に持ち込んで、サウナ室で雑誌を読みながら汗を流す、という人を稀に見かけます。
読まれた雑誌は見るも無残。湿気をたっぷり蓄え、全体が波打ち、ページをめくるのも困難な有り様。しかし、そんな光景も「今は昔」と笑って済ませる時代が、もうすぐ、そこまで来ているのかもしれません。
露天風呂で、みんな本を読みながら湯浴みを楽しむ。“お風呂セット”には「本」が必須アイテム。お湯処=読書処なんて、温浴施設の楽しみ方に新たな1ページが加わるかもしれません。
「静岡県」のおすすめ温泉情報はこちら
静岡の銭湯おすすめランキングTOP10|桜湯や天然温泉が人気!深夜営業&サウナも

静岡スーパー銭湯おすすめ人気ランキングTOP5!岩盤浴利用でも安い?

浜松の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

館山寺温泉が人気の3つの理由!旅館や観光情報から名物グルメ&お土産についても
静岡県の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?
