岡山県は中国地方南東部に位置し、南部は瀬戸内海の面しており、温暖な気候に瀬戸内海の多島美を眺めることができます。一方北部は中国山地の山間部に位置し、「美作三湯」と呼ばれる良質なお湯が湧き出ている温泉があります。また晴れの国として全国にPRしている岡山県はフルーツ王国でも知られています。温暖で良質な温泉に自然豊かな岡山県の観光スポットをランキングでご紹介します。
目次
- 1 岡山県の魅力
- 2 岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP10
- 2.1 岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP1「岡山後楽園」
- 2.2 岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP2「岡山城」
- 2.3 岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP3「倉敷美観地区」
- 2.4 岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP4「蒜山高原」
- 2.5 岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP5「湯原温泉」
- 2.6 岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP6「瀬戸大橋」
- 2.7 岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP7「湯郷温泉」
- 2.8 岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP8「津山城」
- 2.9 岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP9「奥津温泉」
- 2.10 岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP10「閑谷学校」
- 3 温泉に果物に歴史魅力たっぷりの岡山に行ってみよう
岡山県の魅力

岡山県は晴れの国として全国に売り出しており、その気候のおかげで、有名になったのが岡山県のフルーツです。岡山県は「清水白桃」や「マスカットオブアレキサンドリア」に「ピオーネ」は全国生産No.1を誇っています。また中国地方の交通の要所と知られています。昔は吉備文化の発祥地として、現在でも吉備文化の遺構が残っており、観光スポットになっています。
そして岡山のお土産といえば、桃太郎にちなんだ「桃太郎伝説」。串にささった、きな粉をまぶした団子は絶品です。「吉備団子」も一緒にお土産として定番です。子供から大人までみんなが好きな味ですよね。
岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP10
岡山県には歴史的に重要な文化遺産や南部は瀬戸内海に北部は中国山地と自然にも恵まれています。そんな岡山県には魅力ある観光スポットが多くあります。特に「後楽園」や「岡山城」は一度は訪れてみてほしいです!
岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP1「岡山後楽園」

「岡山後楽園」は日本三大名園に選ばれている国の特別名勝に指定されている日本庭園です。岡山初代藩主「池田綱政」の安らぎの地として造園されたものであるが、時代と藩主の好みにより庭園は変化し、現在のような景観になりました。四季に応じた景観を楽しめ、ライトアップされたりと日本三大名園の姿を思う存分楽しめるように工夫されています。
岡山後楽園の施設情報
施設名 | 岡山後楽園 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区後楽園1-5 |
電話番号 | 086-272-1148 |
URL | http://www.okayama-korakuen.jp |
岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP2「岡山城」

「岡山城」は岡山市にある国の史跡に登録されている由緒あるお城。「岡山城」は1597年「豊臣秀吉」の厚遇を受けた「宇喜多秀家」が8年の歳月をかけて築城しました。堀は周辺を流れている旭川を利用しています。また天守閣は全国的にも珍しい不等辺五角形で壁は黒漆塗りの下見板を取付けことから黒く、そのことから「烏城」と呼ばれているとも言われています。戦いの城より治世の府として利用されたとされています。
岡山城の施設情報
施設名 | 岡山城 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区丸の内2-3-1 |
電話番号 | 086-225-2096 |
URL | https://okayama-kanko.net/ujo/index.html |
岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP3「倉敷美観地区」

倉敷美観地区一帯は昔は倉敷川周辺に田園が広がっていました。1642年に倉敷美観地区は天領地になり、それから栄えました。今では歴史ロマンが薫る町並みになっています。歴史と生活がうまくマッチし、白壁や格子窓などが町に溶け込んでいます。「大原美術館」を始め多くの観光スポットがある岡山県の観光スポットです。
倉敷美観地区の施設情報
施設名 | 倉敷美観地区 |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市本町 |
電話番号 | 086-426-3030 |
URL | https://www.kurashiki-tabi.jp/kurashiki-h1/ |
岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP4「蒜山高原」

岡山県北部にある標高500mから標高600mの高原地帯で、「西の軽井沢」とも言われている西日本を代表するリゾート地です。日本最大のジャージー牛の牧場があり、蒜山高原の名物にもなっています。またB級グルメで有名になった「ひるぜん焼きそば」もこの蒜山高原の名物グルメランチ。絶品ですよ。
蒜山高原の施設情報
施設名 | 蒜山高原 |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市蒜山富山根303-1 |
電話番号 | 0867-66-3220 |
URL | http://www.hiruzen.info |
岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP5「湯原温泉」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89#/media/File:Asahi_river(Okayama)_Yubara-spa.jpg
湯原温泉について更に詳しく
湯原温泉の日帰りおすすめ温泉ランキングTOP7|カップルや家族に最適な混浴&個室貸切風呂など

湯原温泉の施設情報
施設名 | 湯原温泉 |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市湯原温泉 |
電話番号 | 0867-62-2526 |
URL | http://www.yubara.com |
岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP6「瀬戸大橋」

「瀬戸大橋」は本州(岡山県倉敷市)と四国(香川県坂出市)を結んでいる橋で、1988年に開通しました。瀬戸内海にある島々を6つの橋で繋いでいる道路・鉄道併用橋です。道路部は37.3km、鉄道は32.4km、橋梁部分は9.4kmで毎週土曜日と特定日はライトアップされ、美しい瀬戸大橋の姿を見ることができます。
瀬戸大橋の施設情報
施設名 | 瀬戸大橋 |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市下津井田之浦 |
電話番号 | 086-426-3030 |
URL | https://www.kurashiki-tabi.jp/see/213/ |
岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP7「湯郷温泉」

「湯郷温泉」は今から1200年前に「慈覚大円仁法師」が白鷺に導かれ発見したとされる温泉です。「美作三湯」のひとつとされています。別名「鷺の湯」とも言われて、全国的に知られています。美肌に効果があるとされ女性に人気ある温泉として多くの観光客が訪れています。
湯郷温泉について更に詳しく
湯郷温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルで貸切風呂を楽しめる

湯郷温泉の施設情報
施設名 | 湯郷温泉 |
---|---|
住所 | 岡山県美作市湯郷323-2 |
電話番号 | 0868-72-2636 |
URL | http://spa-yunogo.or.jp/about/ |
岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP8「津山城」

「津山城」は岡山県津山市にあった城で、城跡は国の史跡に指定されています。別名「鶴山城」と呼ばれています。1603年に13年もの歳月をかけて築城された大城廓の城でした。築城当時は「広島城」や「姫路城」よりも多い櫓が建てられたとされています。今では桜の名所として知られており、花見の時期は、観光客でにぎわいます。
津山城の施設情報
施設名 | 津山城 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山県津山市山下135 |
電話番号 | 0868-22-4572 |
URL | http://www.tsuyamakan.jp/tour/detail/?pk=58 |
岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP9「奥津温泉」

「奥津温泉」は岡山県の北部鏡野町にある「美作三湯」のひとつです。「奥津温泉」は肌がスベスベすることで「美人の湯」として知られています。「奥津温泉」は古くから「足踏み温泉」が有名で、周辺には狼や熊などが生息していたため、見張りながら選択する風習ができたとされています。足踏み洗濯は観光客向けに実演されています。
奥津温泉の施設情報
施設名 | 奥津温泉 |
---|---|
住所 | 岡山県苫田郡鏡野町奥津463 |
電話番号 | 0868-52-0610 |
URL | http://www.mto.ne.jp/okutsuonsenkk/ |
岡山観光の人気おすすめスポットランキングTOP10「閑谷学校」

「閑谷学校」は1670年岡山藩主である「池田光政」によって創建された庶民のための公立学校です。地方のリーダーを養成する目的で設立された学校で、現在と同様の外観を持つ学校が1701年に完成させました。2015年には日本遺産に認定されました。特に秋の紅葉は美しく見るものを魅了する観光スポットでもあります。
閑谷学校の施設情報
施設名 | 閑谷学校 |
---|---|
住所 | 岡山県備前市閑谷784 |
電話番号 | 0869-67-1436 |
URL | http://shizutani.jp |
温泉に果物に歴史魅力たっぷりの岡山に行ってみよう
岡山県は晴れの国として知られています。そのことからフルーツ王国とされています。また歴史も豊かで、「岡山城」や「後楽園」など岡山県を代表する観光スポットから、いいお湯で知られている「美作三湯」に様々な魅力があるのが、岡山県の特色でもあります。また岡山県といえば桃太郎の伝説が残るところもあります。そんな岡山県には桃太郎の伝説が残る観光スポットもあります。岡山観光の参考にしてくださいね。
岡山県の温泉情報はこちらから
【秘湯】岡山県のおすすめ混浴温泉6選!湯原の砂湯混浴とは?

岡山県のおすすめ温泉宿ランキングTOP5!日帰りで温泉街まで楽しめる【2017年版】

岡山県のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!ランチや貸切風呂も
