熱海温泉の老舗温泉旅館「大月ホテル和風館」では、2019年1月7日(月)~2月24日(日)の期間で開催される、佐野美術館の展覧会「REBORN(リボーン)蘇る名刀」の鑑賞券付き宿泊プランが登場!
家康ゆかりの名刀「友成(ともなり)」、本能寺で信長と運命をともにした「不動行光(ゆきみつ)」など、歴史的にも貴重な実物と、その刀にまつわる貴重な資料を観覧できます。
「佐野美術館『REBORN 蘇る名刀』鑑賞券付き 本格会席料理を堪能」の詳細情報
宿泊プラン名 | 「佐野美術館『REBORN 蘇る名刀』鑑賞券付き 本格会席料理を堪能」 |
---|---|
宿名 | 大月ホテル和風館 |
電話番号 | 0557-81-6111(代表) |
住所 | 静岡県熱海市東海岸町3-19 |
料金 | 1名:18,800円〜(1室2名利用)※サービス料・消費税込み、入湯税別 |
客室 | 和室13畳 |
特典 | ・1泊夕食、朝食、佐野美術館鑑賞券付き ・佐野美術館にて、オリジナルはがきを1名につき1枚プレゼント |
URL | https://www.wafuukan.com |
日本有数の日本刀コレクション「佐野美術館」

1966(昭和41)年、静岡県三島市に開館した「佐野美術館」は、陶磁器や仏像、絵画や書など、日本の美術工芸品を約2,500点収蔵。なかでも日本刀は国内有数のコレクションを誇ります。
「REBORN 蘇る名刀」では、徳川家康の御霊に捧げられ、火災で焼身(やけみ)となった平安時代の名刀「友成(ともなり)」や、本能寺で織田信長と運命をともにした「不動行光(ゆきみつ)」などを展示。
名刀、妖刀、あるいは宝物として時の権力を象徴した、約50振りの刀剣類と、それにまつわる貴重な資料を鑑賞できる、またとないチャンスです!
「佐野美術館」は、自然の景観を活かした回遊式の日本庭園が、もうひとつの魅力。約二千坪におよぶ庭園の中央には池、古風な日本家屋や食事処があり、のんびりくつろげます。
「佐野美術館」の詳細情報
施設名 | 「佐野美術館」 |
---|---|
住所 | 静岡県三島市中田町1-43 |
電話番号 | 055-975-7278 |
開館時間 | 10時〜17時 |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は開館)、年末年始、展示替期間など |
利用料金 | 展覧会によって異なります |
駐車場 | 無料(50台) |
アクセス | JR「三島駅」より伊豆箱根鉄道で約5分「三島田町駅」下車、徒歩約3分。車の場合は東名高速道路「沼津IC」または新東名高速道路「長泉沼津IC」より約20分です。 |
URL | http://www.sanobi.or.jp |
海まで徒歩1分の絶好のロケーション「大月ホテル和風館」

1925(大正14)年創業の「大月ホテル和風館」は熱海きっての老舗温泉旅館。JR「熱海駅」から徒歩約12分。海まで徒歩約1分という、絶好のロケーション。
お食事は調理長渾身の本格懐石料理。旬を迎えた山海の幸でもてなします。熱海温泉の中心という好立地ながら、静かな安らぎが迎えてくれる純和風旅館です。
温泉は自家源泉「大月の湯」。泉質は「ナトリウム・カルシウム塩化物温泉」で、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果効能があります。銘木「高野槙」で造った露天風呂や広い内湯を完備。日帰り入浴も受付けています。

「大月ホテル和風館」の詳細情報
施設名 | 「大月ホテル和風館」 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市東海岸町3-19 |
電話番号 | 0557-81-6111(代表) |
URL | https://www.wafuukan.com |
出典:PRTIMES
刀剣の“美”にハマる「刀剣女子」が急増中!

「日本刀」は、長い年月をかけて熟練の技が到達した究極の「鉄の芸術」といわれ、古来から武器ではなく美術品として国内外から高く評価されてきました。
その美しさに魅せられるのは男性だけではなく、昨今は広く女性に認知され、日本各地で催される刀剣の展覧会では、とくに若い女性たちの姿が見られるようになりました。
きっかけは、オンラインゲームとか。ゲームのバーチャル世界に留まらず、リアル世界の歴史や芸術に対する知的好奇心の高まりが、女子たちを突き動かしている、という意見もあります。
刀とは、武士=男子の魂! なあんて考えは、すでに錆びついているのかも。アート鑑賞は女性のみなさまの方が一歩も二歩もリード。男性のみなさん、うかうかしていられませんぞ!
「静岡県・熱海温泉」に関連する温泉・観光情報はこちら
磐梯熱海温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

熱海温泉周辺のカップルで行くべきスポットランキングTOP8!熱海サンビーチや日帰り温泉など【2017年最新版】

熱海温泉街おすすめスポットランキングTOP5!七湯巡りや食べ歩きなど【2017年版】

熱海温泉周辺のおしゃれカフェおすすめランキングTOP5!絶品グルメも楽しめる【最新版】

熱海温泉周辺のおすすめグルメディナーランキングTOP5!ご当地名物は?【2017年最新版】
