最新の“光アート”を発信し続ける「チームラボ」が、佐賀県「武雄温泉」の「御船山(みふねやま)楽園ホテル」の常設展示に、新作を発表しました。
冬独特の色「かさねのいろめ」を表現した作品「森の中の、呼応するランプの森とスパイラル – ワンストローク、雪と寒椿」は、2018年12月10日(月)〜2019年2月14日(木)の期間限定展示です。
日本独特の「かさねのいろめ」をランプ・アートで表現

繊細な絹織物の表の色と裏地の色が重なって映える色彩のグラデーションは、古くから伝わる日本独特の技法。
「かさねのいろめ」と呼ばれる複雑な色彩は、季節ごとに表現され、冬は「氷」「氷重(こおりがさね)」「椿」の3つ。その3色をランプで表現した作品です。
密度の高い白、氷の重なりによって現れる深い群青(ぐんじょう)、そして冴え冴えと輝く紅。
展示会場に入ると、人の動きに反応して光が連動します。光の強弱や明滅がランプからランプへ伝播し、“一期一会”の作品に昇華。
来場者と作品が、1対1で会話するような、想像力をかき立てるアート体験をもたらします。
ヴェネチアン・グラスのまたたきにうっとり

作品の一部であるランプシェードは、北イタリアのムラーノ島に代々伝わるヴェネチアン・グラスの至宝「ムラーノ・ガラス」を使用。そのうつくしさに、思わずうっとり。

作品のタイトル「森の中〜」の通り、最新テクノロジーによるアート作品とは思えない有機的な温かみを感じる、やさしくて奇妙な世界に、夢中になります。
「森の中の、呼応するランプの森とスパイラル – ワンストローク」の詳細情報
作品名 | 冬の色「森の中の、呼応するランプの森とスパイラル-ワンストローク、雪と寒椿」 |
---|---|
期間 | 2018年12月10日(月)〜2019年2月14日(木)まで |
作品名 | 「森の中の、呼応するランプの森とスパイラル-ワンストローク、Fire on Ice」 |
期間 | 常設 |
会場 | 御船山楽園ホテル |
住所 | 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100 |
電話番号 | 0954-23-3131 |
展示時間 | 24時間常時 ※深夜に数10分間、ご覧いただけない時間があります。 |
入館料 | 無料 |
アクセス | ・JR「武雄温泉駅」より タクシーで約5分 ・JR「武雄温泉駅」より嬉野温泉行きバスで約8分「御船山楽園」下車すぐ ・佐賀空港よりタクシーで約50分 |
駐車場 | 無料 |
URL | https://www.teamlab.art/jp/e/mifuneyama_lamp/ |
出典:PRTIMES
アート発信と美肌の湯「御船山楽園ホテル」

佐賀県「武雄(たけお)温泉」のランドマーク「御船山(みふねやま)楽園」は、江戸時代に武雄領主が造り上げた、15万坪もの広大な庭園。
そのランドマークでもある「御船山楽園ホテル」は、チームラボの作品展示をはじめ、現代アートの発信拠点として注目されているスポットでもあります。
もちろん温泉は、名湯「武雄温泉」。泉質は「アルカリ性単純温泉」で、疲労回復や神経痛、筋肉痛などに効果効能があります。
保温性にすぐれた美肌の湯として女性たちに愛される名湯は、開放的な露天風呂や広々とした大浴場で満喫できます。もちろん日帰り入浴もOK。
「佐賀県・武雄温泉」のおすすめ温泉・観光情報はこちら
武雄温泉の宿泊におすすめな旅館&ホテルランキングTOP5!日帰り情報も【2018年版】

武雄温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキング11選|個室貸切風呂がおすすめ【2017年版】

武雄温泉のおすすめ観光スポットランキングTOP5|御船山楽園や武雄温泉登楼など【2017年版】

武雄温泉のグルメランチおすすめランキングTOP5!名物は?【2017年版】

佐賀県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!カップルで日帰りも
