「道後温泉」で有名な愛媛県・松山市の、おすすめラーメン店をご紹介!
甘さ際立つ醤油ラーメンや、がっつり食べられる“二郎系”、トッピングが豊富なまぜそばなどなど、個性豊かなラーメンが食べられる銘店をお届けします。温泉に入ったあとに、ぜひご賞味あれ!
目次
1.「瓢太」
1980年創業の「瓢太」は、松山で愛される“瓢系ラーメン”を継承する人気店です。戦後に流行した瓢系ラーメンは、甘さが際立つスープが特徴的な、醤油ベースの中華そば。日本一甘いとされる独特な味付けで、スープが冷めにくい地元愛媛の「砥部焼」を使った器も印象的です。
真っ直ぐ伸びた細麺の上に、食欲をそそる鮮やかな青ネギ、角煮のように分厚いチャーシューなど、食べごたえ満点なトッピングがずらり。クセになる絶妙な美味さに、中毒者が続出です。
店名 | 「瓢太」 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市三番町6-1-10 |
営業時間 | 11時30分~14時00分、17時00分~23時00分 |
電話番号 | 089-931-5133 |
2.「麺家 なかむら」
“松山で最も美味しい塩ラーメン”と評される名店。8席ほどの小さな店内で提供される塩ラーメンは、ほんのり甘みのあるあっさり味の透き通ったスープが細麺と絶妙にマッチし、美味しいのひと言。いくつかあるトッピングのなかでも、バターは味にコクが出るのでおすすめです。“お酒を飲んだあとに食べたくなる味”という口コミも多く、23時30分まで営業しているので飲み会のあとに訪れてみては?店名 | 「麺家 なかむら」 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市三番町2-3-1 |
営業時間 | 19時00分~23時30分 |
電話番号 | 080-3925-4788 |
3.「豚麺アジト」
食べごたえのある極太麺とたっぷり乗った野菜が特徴的な、いわゆる“二郎系”のラーメン店。麺は、普通盛りでも一般的なお店の大盛りと同じ分量(200g)になっていて、とにかくボリューム満点です。チャーシューが4枚乗った「大豚麺」にして、野菜や脂を“マシマシ”にして増量すると破壊力MAX!醤油ベースのこってりスープは食欲をそそりますが、本当に自信のある方のみチャレンジしてください。
店名 | 「豚麺アジト」 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市河原町4-13 |
営業時間 | 11時00分~14時00分、17時00分~20時00分(スープがなくなり次第終了) |
電話番号 | 089-961-1517 |
4.「麺鮮醤油房 周平」
愛媛県にある創業130年以上の醤油蔵「梶田商店」が手掛ける巽醤油を使った、奥深い味わいのラーメンが自慢。つけ麺は魚介の味が際立つ一品で、自家製縮れ麺がスープによく絡んで美味しいです。また、魚粉が効いた豊かな味わいの油そばも人気ですよ。
店名 | 「麺鮮醤油房 周平」 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市一番町2-4-11 |
営業時間 | 11時30分~翌2時00分 |
電話番号 | 089-945-1025 |
5.「水田商店」
かつて東京で営業していた有名店が移転し、松山でも連日行列ができる人気店に。提供しているラーメンは「黒」と「白」の2種類で、「黒」は焦がしニンニクと黒マー油を効かせた濃厚とんこつスープでありながら、しつこくなくて食べやすいのが特徴です。一方の「白」は、鶏油(チー油)を入れてあっさり味に仕上げていて、これまた絶品!
トッピングのチャーシューもトロットロで、ご飯を頼んだり、替え玉をしたり、食欲をそそる美味しさです。
店名 | 「水田商店」 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市福音寺町36-5 |
営業時間 | 11時00分~(売り切れ次第閉店) |
電話番号 | 089-970-0525 |
6.「ラーメン炎や」
看板メニューの「炎や赤らーめん」は唐辛子パウダーがたっぷり乗っていてインパクト大ですが、辛さは見た目ほどではなく、ピリピリとしてクセになる感じ。激辛をウリにしたほかの店のラーメンよりも食べやすいと評判です。トッピングの九条ネギ、メンマ、チャーシューも、味によいアクセントを生み出しています。
なお、辛いのがどうしてもダメという人には「炎やらーめん」や「みそらーめん」がおすすめです。
店名 | 「らーめん炎や」 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市湊町4-2-27 |
営業時間 | 11時00分~22時00分 |
電話番号 | 089-934-2377 |
7.「周旋人(シュウセンニン)」
濃いめの醤油スープの上に、食べごたえ満点の極太麺とたっぷりの野菜&チャーシューを乗せた“二郎系”のがっつりラーメンを味わえる人気店。スープは少し甘みがあって野菜との相性がよく、チャーシューもやわらかくて食べやすいので、箸がどんどん進みます。
普通サイズでも十分にボリュームがありますが、胃袋にかなりの自信がある人は麺400gの「大豚大将」を試すのもアリ。ただし、お店に迷惑をかけないためにも残さないよう注意です。
店名 | 「周旋人」 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市三番町1-12-9 |
営業時間 | 昼営業:11時00分〜13時30分、夜営業:19時00分〜23時30分(日曜・祝日は21時30分まで。第4月曜のみ21時00分〜23時30分) |
電話番号 | 070-5350-9009 |
8.「ラーメン一興 久万の台店」
福岡発祥の超有名店「一風堂」からのれん分けされた店舗で、自慢は豚骨ラーメン。すっきりとしながら味にコクと深みがある「あっさり元味」は、同店の定番メニューとして人気です。その「あっさり元味」をベースに、辛みそ香油を加えて風味と味わいを豊かにした「こってりこく味」も、濃いめのテイストを好む人に絶賛される一杯です。
こちらのお店には味噌ラーメンやつけ麺などもありますが、まずは「あっさり元味」か「こってりこく味」を注文することをおすすめします。2人以上で訪れた場合は両方頼んで味の違いを確かめるのも大アリです!
店名 | 「ラーメン一興 久万の台店」 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市久万ノ台261 |
営業時間 | 11時00分~翌2時00分 |
電話番号 | 089-922-5155 |
9.「麺屋ジギー」
魚粉が効いた濃厚な「つけ麺」と、イカ天がトッピングされた「油そば」が人気の「麺屋ジギー」。すっきり味の中華そば、優しい味わいの塩ラーメンなどがあり、いずれも大人気です。各メニューの上には、真空低温調理でじっくりと加熱した豚と鶏の“Wチャーシュー”が乗っており、奥深い味でいいアクセントになっています。店名 | 「麺屋ジギー」 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市和泉南5-2-21 大野ビル107号 |
営業時間 | 11時00分~14時30分 |
電話番号 | 089-948-8367 |
10.「伊予 源氏車」
かつお節や卵黄、イカ天、ほぐし豚、メンマなど、いろいろな具材が乗って食べごたえがある「まぜそば」が美味しいと評判のお店。ほかに、つけ麺や中華そばもあり、いずれも辛醤(しんじゃん)を加えたピリ辛バージョンなど、いくつかのバリエーションが用意されています。辛いものが得意な人に向けた激辛メニューもあるので、お好みで楽しんでください。
店名 | 「伊予 源氏車」 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市花園町5-11 |
営業時間 | 11時30分〜15時30分、17時30分〜22時00分 |
電話番号 | 089-933-5005 |
関連記事はこちら
道後温泉のホテル・旅館おすすめ宿泊ランキングTOP10【最新版】

愛媛県・道後温泉のおすすめ日帰り温泉14選

千と千尋のモデルになった共同浴場「道後温泉本館」で最高の日帰り体験を

道後温泉の観光スポットおすすめ20選!日帰りでも楽しめる?【最新版】
