温泉と言えば真っ先に頭に浮かぶ温泉地の1つと言っても、決して過言ではない程、多くの方に温泉地として印象の強い「箱根温泉」。それもそのはず、宿泊者が全国一位になる「都心に一番身近な温泉郷」と、温泉リゾートの頂点に君臨しているのです。
遊ぶ、見る、触る、作る、食べる、温泉に入る…と、訪問者を飽きさせないたくさんの観光スポットであふれていることも、訪問者を呼び寄せる魅力になっているのでしょう。
目次
- 1 1200年以上の歴史を誇る箱根温泉の魅力
- 2 箱根温泉の特徴
- 3 箱根温泉おすすめ温泉宿ランキングTOP10
- 3.1 箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング1位 / 季の湯 雪月花
- 3.2 箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング2位 / ホテル南風荘
- 3.3 箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング3位 / 天成園
- 3.4 箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング4位 / 花紋
- 3.5 箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング5位 / 水の音
- 3.6 箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング6位 / 金乃竹 塔ノ澤
- 3.7 箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング7位 / 萬翠楼福住
- 3.8 箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング8位 / 湯屋 やまざくら
- 3.9 箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング9位 / ホテルマイユクール祥月
- 3.10 箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング10位 / 櫻休庵
- 4 箱根温泉の人気スポット3選
- 5 箱根温泉名物グルメ厳選3選
- 6 箱根温泉人気のお土産TOP3
- 7 豊かな自然あふれる箱根温泉で日頃の疲れをリフレッシュ
1200年以上の歴史を誇る箱根温泉の魅力
奈良時代より1200年以上の歴史を持ち、日本屈指の温泉郷として名高い箱根温泉は、泉質の異なる17ヶ所の温泉があることから「箱根十七湯」として全国5位の温泉湧出量を誇る温泉街です。
江戸時代の人が温泉を観光に発展させた経緯があり、明治時代以降は洒落た洋風ホテルが数多く開業し、ますます活性化した地域です。
まるで森の中にいるような大自然を間近に感じられる箱根のロケーションは、ロマンと安らぎを感じることができます。多くの著名人からも愛されてきました。
箱根温泉の特徴
富士箱根伊豆国立公園の中央にある箱根町。都心からのアクセスも良いため、関東では最も知名度が高く、訪問者の多い温泉地になっています。日本の誇る四季を全身に感じられる壮大な美しい自然、そして美術館や博物館などの観光スポットが多くあります。
箱根全十七湯からは1日に2万5千トンも湧き出る豊富な湯量と、癒しを求める大人の休日を満足させてくれる素敵な街です。関東からのアクセスも良いことから、日本の温泉を体験したい海外からの訪問者も増えている様子です。
泉質はアルカリ性単純温泉、石膏泉(カルシウム-硫酸泉)など約20種類あり、慢性皮膚病・慢性婦人病、やけどや傷などの治療に効果があります。
神奈川県に関連するおすすめ記事はこちら
神奈川県のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!女子旅やカップルにも最適

箱根温泉おすすめ温泉宿ランキングTOP10
箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング1位 / 季の湯 雪月花
箱根エリアで人気の高い大型リゾート施設「季の湯 雪月花」。四季の美しさをゆっくりと感じることのできるくつろぎの宿です。まるで昔にタイムスリップしたような石畳と藁葺き屋根の入り口。全室に檜の露天風呂が付いた客室では、都会の喧騒や時の流れを忘れる極上の癒しを味わえます。施設名 | 箱根強羅温泉 季の湯 雪月花 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-34 |
電話番号 | 0460-86-1333 |
URL | http://www.hotespa.net/hotels/setsugetsuka/ |
箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング2位 / ホテル南風荘
森の静寂とリゾートの賑わいを上手に織り交ぜた何とも贅沢な空間を味わえる「ホテル南風荘」。安定したサービスと充実した施設は箱根でもトップクラスのホテルです。豊かな自然の中でしか得られない癒し効果を存分に味わえるため、遠方からの宿泊も少なくありません。
施設名 | ホテル南風荘 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋179 |
電話番号 | 0460-85-5505 |
URL | http://www.nanpuso.co.jp/ |
箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング3位 / 天成園
スケール抜群の屋上ある大自然を間近で感じられる天空大露天風呂がある「天成園」。箱根湯本から湧き出る天然温泉が自慢のその名の通り天に成せる園の老舗温泉旅館です。源泉掛け流しの石風呂や瀧の流れる庭園の魅力にも癒されます。施設名 | 天成園 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本682 |
電話番号 | 0460-83-8500 |
URL | http://www.tenseien.co.jp/sp/ |
箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング4位 / 花紋
宿泊客へ最大の配慮ができるよう客室は16室に抑えている高級旅館「花紋」。館内に敷き詰められた畳は、足の裏から心地よい癒しを与えてくれます。花紋流懐石料理も人気です。豊富な湯量の源泉が流れる10種の湯殿で疲れた心と体がほぐされ、極上の癒しをお楽しみいただけます。施設名 | 自家源泉掛け流しの宿 箱根 花紋 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本435(早雲寺前 |
電話番号 | 0460-85-5050 |
URL | https://www.hakone-kamon.jp/ |
箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング5位 / 水の音
静寂な緑の中に佇むカップルや女性に大人気の「水の音」。塩化物泉の泉質がとろとろの肌触りを提供してくれます。川のせせらぎが聞こえる四季折々の香りが楽しめる庭園に、箱根の水が育む素材を生かした食事が自慢のおもてなし宿。ヒーリング効果の高い水の音が、敷地内随所で聞こえ、滞在期間中の癒しを約束してくれます。
施設名 | 箱根小涌谷温泉 水の音 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷492-23 |
電話番号 | 0460-82-6011 |
URL | http://www.hotespa.net/hotels/mizunoto/ |
箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング6位 / 金乃竹 塔ノ澤
全室露天風呂付き客室の「金乃竹 塔ノ澤」。箱根に流れる早川沿いの閑静な近代和風旅館。癒しを追求した結果、「あえて何もしない」という贅沢を意識した旅館のコンセプト。宿泊客の五感を敏感にし、箱根塔之澤の自然に溶け込む感覚を与えてくれます。ライトアップされたラウンジバーは大人の夜を演出。癒されたい大人にこそぴったりの上質な旅館です。
施設名 | 金乃竹 塔ノ澤 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町塔ノ沢191 |
電話番号 | 0460-85-9800 |
URL | http://kinnotake-tonosawa.com/ |
箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング7位 / 萬翠楼福住
1625年創業という永い歴史を誇る源泉かけ流しの温泉宿「萬翠楼福住(ばんすいろうふくずみ)」。旧館は、老舗旅館としては誉れ高い旅館第一号の国指定重要文化財となっています。日本建築と西洋建築が融合した独特の重厚かつおしゃれな建物は、「擬洋風建築」として重要文化財に指定されているそうです。歴史的建造物に触れながら箱根の名湯に浸かる何とも贅沢なひととき。特別な日や記念日に最適なお宿です。
施設名 | 萬翠楼福 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本643 |
電話番号 | 0460-85-5531 |
URL | URLを入力 |
箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング8位 / 湯屋 やまざくら
濃いにごりの白濁の湯が自慢の湯屋「やまざくら」。温泉地として全国的に有名な箱根温泉では、まだまだメディアに取り上げられていない魅力的な隠れ家的温泉宿の1つでsy、岩を使った貸切露天風呂では、側を流れる早川のせせらぎが聞こえ、ゆったりと箱根温泉を味わうことができます。
施設名 | 湯屋 やまざくら |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原138 |
電話番号 | 0460-84-8262 |
URL | http://hakone-yamazakura.com/ |
箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング9位 / ホテルマイユクール祥月
日本庭園風の露天風呂を誇る女性客を意識した女性に優しい旅館「ホテルマイユクール祥月」。敷地内には縁結びで有名なお稲荷様が祀られており、女心のワクワク感を掴んでいます。全室禁煙フロアーが設けられ、今後は館内全館禁煙を目指していることも、受動喫煙を気にするタバコを吸わない女性からの人気の秘訣でしょう。女性が喜ぶ内容満載のホテル。奥様や彼女へのプレゼントとして選ばれることも少なくありません。
施設名 | ホテルマイユクール祥月 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本468 |
電話番号 | 0460-85-5748 |
URL | http://www.shougetsu.co.jp/ |
箱根温泉おすすめ温泉宿ランキング10位 / 櫻休庵
こじんまりとした民家のような佇まいの「櫻休庵」は、100パーセント源泉かけ流しの静寂に包まれた隠れ温泉宿。全8室のみとなっており、宿泊客への配慮ある手厚い接客が自慢です。全室に専用展望露天温泉がついていて他の人を気にすることなく、ゆっくりと湯の愉しみを満喫いただけます。完全に個室で楽しめる旅館なので、小さなお子様連れでも安心して宿泊できることからファミリー層にも人気が高いお宿です。
施設名 | 源泉かけ流しの宿 櫻休庵(おうきゅうあん) |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野264 |
電話番号 | 042-710-1189 |
URL | http://www.okyuan.jp/ |
箱根の温泉に関連する記事はこちら
箱根温泉で一度は泊まりたいおすすめ高級旅館ランキングTOP5【最新版】

箱根温泉の人気スポット3選
箱根ガラスの森美術館
箱根の定番観光スポットと言えば「箱根ガラスの森美術館」です。箱根に来る機会があった方の多くは、1度は訪れているといっても過言ではないほどの観光名所。15世紀から19世紀までのヴェネチアン・グラスを中心とした ガラス工芸品を展示している美術館になりますが、庭園からは、箱根のシンボル的存在になっている大涌谷の眺望を楽しむこともできるお得感も人気の秘訣です。
施設名 | 箱根ガラスの森美術館 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48 |
電話番号 | 0460-86-3111 |
URL | http://www.ciao3.com/ |
九頭龍神社
荒れ狂う龍を鎮め、神として祀ったという伝説が残る森の中の小さな社が「九頭龍神社」になります。縁結びの神として名高く女性を中心とした多くの観光客が参拝にやってくるとして有名なパワースポットの1つです。「箱根神社」とも呼ばれています。毎月13日に行われる月次祭(つきなみさい)では、より高い良縁効果が期待できるとして、その日に合わせて観光をする人も少なくありません。実際に、九頭竜神社に訪れたことで良縁を手にしたという口コミが多く、恋愛成就を希望する女子が絶えない観光スポットでもあります。
施設名 | 九頭龍神社 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 |
電話番号 | 0460-83-7123 |
URL | http://hakonejinja.or.jp/ |
阿弥陀寺
美しいあじさいがたくさん咲くことから、別名「あじさい寺」としても有名な箱根の「阿弥陀寺」。境内では約3,000株のあじさいが訪問者を楽しませてくれます。観光スポットであることは間違いないのですが、あくまでも観光施設ではなくお寺になりますので、訪れた際には礼儀としてお参りも忘れないようにしましょう。
施設名 | 阿弥陀寺 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤24 |
電話番号 | 0460-85-5193 |
URL | http://www.hakoneyumoto.com/exp/18 |
現地情報は「箱根温泉環境協会」の案内所も活用してみてください。
施設名 | 箱根町総合観光案内所 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35 |
電話番号 | 0460-85-5700 |
URL | https://www.hakone.or.jp/ |
箱根温泉名物グルメ厳選3選
深生そば
箱根神社一ノ鳥居のすぐ前にあるお蕎麦の店です。とにかく素材にこだわり、丹精込めて練り上げたそばが自慢。箱根の絶品蕎麦屋として知られています。石臼を使って挽いたそば粉を使い、そば粉の持ち味を生かした手打ちそばが人気です。1日限定20食の十割蕎麦はすぐになくなってしまうので、食べたいときには早めに並ぶ必要があります。季節ごとに限定メニューを提供してくれるので、何度言っても飽きないお店です。
店舗名 | 深生そば |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-17 |
電話番号 | 0460-83-6618 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | なし |
URL | – |
店舗名 | 渡邉ベーカリー |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下343-3 |
電話番号 | 0460-82-2127 |
営業時間 | 09:30〜17:00 |
定休日 | 第3火曜 |
URL | http://www.miyanoshita.com/watanabe/ |
店舗名 | 直吉 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本696 |
電話番号 | 0460-85-5148 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
URL | – |
店舗名 | 和菓子 菜の花 |
---|---|
住所 | 神奈川県小田原市南町1-5-22 |
電話番号 | 0465-22-5528 |
営業時間 | 分 |
定休日 | 無休 |
URL | http://www.nanohana.co.jp/ |
店舗名 | 湯もち本舗ちもと |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本690 |
電話番号 | 0460-85-5632 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://yumochi.com/ |
店舗名 | 菊川商店 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706 |
電話番号 | 0460-85-5036 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 木曜日 |
URL | http://www.hakoneyumoto.com/shopping/1 |
箱根温泉のお土産に関連する記事はこちら
箱根温泉のおすすめ人気お土産&お土産屋さんランキング10選|名産品やおしゃれ雑貨をチェック

豊かな自然あふれる箱根温泉で日頃の疲れをリフレッシュ

温泉街として有名な箱根は、温泉と自然に囲まれた神奈川県随一の温泉地になり、多くの観光客の疲れを癒し、たくさんの楽しい思い出を提供してきました。
二人きりの時間を過ごしたいカップル、たくさんのレジャーを経験させたい家族連れ、親孝行の思い出にしたい人たちと、様々な用途に対応できる観光名所がある箱根は、これからも数えきれない来訪者の希望を叶えていくでしょう。
木々のいぶきや深緑からこぼれるマイナスイオン、春の芽吹きや冬の凜とする空気、どの季節においても、訪れた観光客を満足させる力を持つ箱根温泉。失敗のない温泉旅行をしたいときにもおすすめです。箱根温泉で日頃の疲れを一掃し、翌日からの活力としてください。
箱根温泉へのアクセス
【箱根温泉までのアクセス】車・電車・バス・飛行機を料金&時間や手軽さで比較

神奈川県に関連する記事はこちら
神奈川県のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!女子旅やカップルにも最適

箱根温泉のおすすめ絶品スイーツランキングTOP5!湯もちや箱根まんじゅうが人気【2017年最新版】

湯河原温泉のおすすめ旅館&ホテルランキングTOP12!日帰りや観光についても【最新版】
