日本三大美肌の湯と称され佐賀県を代表する温泉の1つ嬉野温泉。嬉野茶や湯豆腐などグルメも数多く抱え、日本人はもちろん最近は外国人に人気の観光地にもなっています。そんな嬉野温泉には足湯も点在してるのをご存じでしたか?今回はそんな足湯に焦点を当てました。
無料の足湯から足湯カフェ、足湯バーなど、次回のご旅行に嬉野温泉を考えている方は参考にしてくださいね。
目次
嬉野温泉の歴史
嬉野温泉の歴史は非常に古く、その昔神功皇后が戦帰りに嬉野を訪れた伝説が始まりと言われています。その際川で疲れた羽を癒やしている白鶴が元気に飛び立つのをご覧になったそう。その川に兵士を入れてみたところ、温泉が湧いており兵士の疲れが癒えたとのこと。
そこで神功皇后が言ったとされる「あな、うれしの」という言葉が、嬉野という地名の由来と言われています。九州に数多く残る神功皇后伝説の1つとして、歴史好きにもロマンを感じながら入ることのできる温泉となっています。
嬉野温泉のおすすめ観光スポットは?
嬉野温泉のおすすめ人気観光スポット10選|パワースポットや絶景重要文化財も【最新版】

嬉野温泉の魅力
なんといっても嬉野温泉の魅力は「美肌の湯」だということ。泉質は「ナトリウム-塩化物泉・塩化物泉」で日本三大美肌の湯に数えられ、特に女性からの人気が高い温泉地の1つです。
約550年の歴史を持つ嬉野茶はビタミンCやカテキンが豊富。名物料理の湯豆腐のトロっとした舌触りは素晴らしく、味も絶品。美肌の湯と湯豆腐を食べればお肌もキレイになること間違いなしです!
嬉野温泉の泉質をもっと詳しく
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

嬉野温泉の人気足湯ランキングTOP5
それでは、嬉野温泉の人気足湯ランキングを発表。無料で利用可能な足湯も多いので嬉野温泉に行く際は是非訪れてみてください。
嬉野温泉の人気足湯ランキング第1位:シーボルト足湯
シーボルト足湯は、1826年にドイツ人医者シーボルトが、嬉野温泉へ立ち寄ったことにちなんで名付けれた足湯です。シーボルト足湯の特徴は、日本庭園を表現した岩風呂風の造りになっていることです。地元の人の憩いの場としても重宝されながら、観光客など多くの人の疲れを癒やしてくれる足湯となっています。
年中無休24時間無料で利用可能なのも、とっても魅力的です!何とWi-fiも完備されており誰でも自由に使うことができるもの最先端。通信制限がかかっていいても、今流行の【インスタ映え】をすぐネットに公開できる環境が整っていますね。日本語のみならず英、中、韓国語の表記もあるので今後は外国人の方も利用するようになるでしょう。座る場所にはスノコも引いてあり、非常にゆっくりできる環境なので、ついつい時間を忘れてしまう足湯の1つです。
施設名 | シーボルト足湯 |
---|---|
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙882番地1 |
電話番号 | 0954-42-3310 |
URL | http://saga-travelsupport.com/spot/detail.html?id=539 |
嬉野温泉の人気足湯ランキング第2位:湯宿広場
湯宿広場は先程紹介したシーボルト足湯の近くにオープンした無料の足湯です。湯宿広場の特徴は「足蒸し湯を無料で利用できる」ということ。全国でも珍しい足蒸し風呂お手軽に体験することができちゃいます。足蒸し風呂の招待は、特殊な技術で嬉野温泉をナノミスト化したもの。ゆっくり入れば足から全身がポカポカ温まってくること間違い無しです。
車椅子の人でも利用できるような作りになっておりバリアフリー化も進んでいますね。7人しか利用できないので、週末には行列ができるほど。タオルは持参するにこしたことはありませんが、忘れた場合でも安心。広場前の「三根芳春園」で購入することができます。
施設名 | 湯宿広場 |
---|---|
住所 | 嬉野市嬉野町大字下宿乙 |
電話番号 | 0954-43-0137 |
URL | https://www.city.ureshino.lg.jp/sightseeing_culture/1094/_19522.html |
嬉野温泉の人気足湯ランキング第3位:喫茶足湯
喫茶足湯は、嬉野温泉の老舗旅館・和多屋別荘が運営する喫茶スペースです。温泉に足を浸し温まりながらコーヒーやジュースなどを頂くことが可能。「足湯でカフェ」という響きがなんとも贅沢ですね。従業員の方の接客も素晴らしく、何度でも利用したくなるような環境になっています。宿泊して、ゆっくり足湯喫茶を利用してみたいですね!
施設名 | 喫茶足湯 |
---|---|
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙738 |
電話番号 | 0954-42-0210 |
URL | http://www.wataya.co.jp/guide.html |
嬉野温泉の人気足湯ランキング第4位:足湯BARクロニクルテラス
「足湯BARクロニクルテラス」はその名の通り足湯に浸かりながらお酒が飲めるバーです。第3位でご紹介した足湯カフェも数が少ないですが、足湯バーはもっと数が少ないですね。足湯に浸かりながら本を読むもよし。友人とおしゃべりを楽しむもよし。ごはんを食べるもよし。どんなことをしてもマッチする自由な雰囲気があります。
桜が咲く季節には「桜のマティーニ」や「桜のジントニック」など夜桜を見ながらおしゃれなカクテルを飲むこともできますよ。ここでの一杯は、必ずあなたの記憶に残るはずです。筆者も日本全国300箇所以上の足湯を訪れましたが足湯バーはこちら以外存じ上げないですね!
施設名 | 足湯BARクロニクルテラス |
---|---|
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲379 |
電話番号 | 0954-42-0026 |
URL | http://www.yoshidaya-web.com/lunch/ |
嬉野温泉の人気足湯ランキング第5位:嬉野館
湯快リゾートが運営する嬉野館にも足湯が併設されています。正面玄関横にありたくさんの方に人気となっている施設の1つ。タオルを無料で利用することが可能なのも嬉しいポイントですね。ホテルに泊まって足湯に入るのもオススメ。湯快リゾート運営のため無料のカラオケルームや卓球施設など非常に充実した環境が整っています。もちろん足湯だけの利用もOK!
施設名 | 嬉野館 |
---|---|
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2091 |
電話番号 | 0570-550-480 |
URL | http://ureshinokan.jp/ |
嬉野温泉の温泉旅館でリラックス!
嬉野温泉でオススメの足湯施設TOP5を紹介しました。行ってみたい施設はありましたか?日帰りドライブついでなら1位のシーボルトの湯と2位の湯宿広場がおすすめ。無料で使え、駐車場も多い足湯です。宿泊を伴うご旅行の場合は他の3つからチョイスしてみてください!日本三大美肌の湯と称される嬉野温泉に癒されに行きませんか?
嬉野温泉をさらに詳しく知る
嬉野温泉で行くべきおすすめ日帰り温泉17選|ランチ付きや家族風呂利用など【2017年版】

嬉野温泉のおすすめ人気観光スポット10選|パワースポットや絶景重要文化財も【最新版】

嬉野温泉周辺のおすすめグルメランチ10選!名物の温泉湯豆腐や佐賀牛も【最新版】

嬉野温泉周辺の人気おしゃれカフェランキングTOP5!うれしの茶や湯どうふが絶品【2017年版】

嬉野温泉周辺の日帰り温泉情報はこちら!
佐賀の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる
