佐賀県と福岡県の間、背振山の山麓にある古湯温泉のお湯は、美人の湯が人気の温泉地。そんな古湯温泉の周りには、自然豊かな観光スポットがたくさん点在しています。ここでは、そんな古湯温泉へ訪れた際に、ぜひとも足を伸ばしておきたい古湯温泉周辺のおすすめ観光スポットを紹介させていただきます。
目次
ぬる湯で有名な古湯温泉
古湯温泉は佐賀県と福岡県にまたがってそびえ立つ、背振山脈の麓に佇む温泉地。古くは秦の始皇帝の命令により、不老不死の薬を日本に探しに来た「徐福」によって発見されたと言われています。
古湯温泉の温泉は約38度とぬるめの温度であることから「ぬる湯」の名前で親しまれています。その泉質はアルカリ性単純温泉。肌触りがよくリウマチや神経痛、神経炎や関節機能障害、疲労回復などに効能があるとされています。
佐賀県を流れる嘉瀬川と貝野川の合流地に形成されている古湯温泉の温泉街。そこでは、ござ席でゆっくりと映画鑑賞することができる「古湯映画祭」など、季節ごとのさまざまなイベントもおこなわれています。
古湯温泉周辺の魅力!観光タクシーを利用して周辺スポット巡り
古湯温泉は、山の中に佇む温泉地であるため、徒歩圏内に佐賀を代表するような観光スポットはありません。しかし最近は、古い民家などをおしゃれにリノベーションしたカフェや雑貨店、エステに図書館などがオープンし、それらを巡る散策スポットとして人気になっています。また、古湯温泉から少し足を伸ばせばアクセスできる三瀬村では、動物とのふれあいが楽しめる「三瀬ルベール牧場どんぐり村」や、三瀬鶏やお蕎麦、ソーセージやベーコン、チーズなどの乳製品と美味しいものをたくさん楽しむことができます。
観光タクシーの利用がおすすめ
古湯温泉は、決して交通の便の良い場所にあるとは言えませんので、観光タクシーの利用がおすすめです。観光タクシーを利用すれば、車がなくても三瀬村まで足を伸ばすことができます。古湯温泉以外の観光スポットも楽しみたいという人は、観光タクシーの利用も視野に入れておくと良いでしょう。
古湯温泉のおすすめ観光スポットランキングTOP5
古湯温泉のおすすめ観光スポットランキングTOP1「古湯温泉ONCRI」
古湯温泉にある「古湯温泉ONCRI」は、宿泊で温泉を楽しむことも、日帰りで温泉を楽しむこともできる、リゾート施設になっています。ONCRIでは、自然味豊かな露天風呂をはじめ、寝湯や立湯、箱蒸し風呂や陶器風呂など、計15種類もの温泉を楽しむことができます。また、砂を天然温泉で加熱した「天然砂むし温泉」や、近隣の港から直送された新鮮な海の幸や地元の山の幸を使った和洋会席レストランなども利用可能になっています。オシャレな施設になっていますので、カップルで訪れてみてはいかがでしょうか。
施設名 | 古湯温泉ONCRI |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市富士町古湯556 |
電話番号 | 0952-51-8111 |
URL | http://www.oncri.com/ |
古湯温泉のおすすめ観光スポットランキングTOP2「三瀬ルベールどんぐり村」
古湯温泉から、車で約15分の場所にある自然豊かなテーマパーク。園内には馬やヤギ、羊にミニブタ、うさぎにハムスターなどたくさんの動物がいて、実際にエサをあげたり、触れ合ったりすることも可能です。また、広い芝生の運動公園や遊具、ソリ、道路を走る列車のロードトレインと子供の喜ぶスポットやアトラクションも満載です。夏には池で水遊びもできます。敷地内には、美味しいみつせ鶏が食べられるバーベキューレストランやソフトクリームなどもありますので、子供だけでなく大人の方も楽しめます。昼間はどんぐり村で思いっきり遊んで、夜は古湯温泉でしっぽりと……なんてプランはいかがでしょうか。
施設名 | 三瀬ルベールどんぐり村 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234番67号 |
電話番号 | 0952-56-2141 |
URL | http://www.dongurimura.com/main/ |
古湯温泉のおすすめ観光スポットランキングTOP3「熊の川温泉ちどりの湯」
古湯温泉から車で約10分ほどの場所にあるのが「熊の川温泉」。熊の川温泉は嘉瀬川沿いに温泉街が広がっています。その中にある日帰り温泉施設「ちどりの湯」は、温浴設備をはじめ、食事処や休憩所などを完備しており、ゆっくりと過ごすことのできる施設になっています。大浴場には、古湯温泉と同じぬるめの湯をはじめ、サウナや眺めの良い露天風呂付きのウッドテラスなどがあります。温泉好きの方であれば、古湯温泉から少し足を伸ばして、温泉のはしごをしてみてはいかがでしょうか。
施設名 | 熊の川温泉ちどりの湯 |
---|---|
住所 | 佐賀市富士町上熊の川204番8号 |
電話番号 | 0952-64-2388 |
URL | http://www.chidorinoyu.com/index.html |
古湯温泉のおすすめ観光スポットランキングTOP4「古湯城跡」
古湯温泉の近くにある古湯城跡は中世の山城があったスポット。頂上まで登ると古湯温泉の街並みが一望出来る絶景スポットになっています。石垣や物見台など、山城の面影を感じさせるものも残っています。山頂近くまでは車で行くこと可能ですが、絶景ポイントである城跡までは、かなり急な上り坂になりますので注意が必要です。
施設名 | 古湯城跡 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市古湯 |
電話番号 | なし |
URL | 佐賀市地域文化財データベースサイト |
古湯温泉のおすすめ観光スポットランキングTOP5「陶磁館うるおっと」
「陶磁館うるおっと」は、佐賀を代表する「有田焼」と同じ土を使って陶芸体験をすることができる施設。もちろん、ろくろ初心者の方でも練習するところからはじめてもらえ、どなたでも気軽にろくろの体験ができます。
ろくろ体験だけでなく、絵の具を使って自分の好みの柄を陶器に付ける「絵付け体験」や、銀でストラップをつくり持ち帰ることができる「銀細工体験」などもあります。温泉地でろくろ体験なんて、日常の忙しさを忘れてゆっくり過ごすのに最適だと思いませんか。団体はもちろん、少人数で予約可能なのもうれしいポイントです。
施設名 | 陶磁館うるおっと |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市富士町古湯855 |
電話番号 | 090-7158-1130 |
URL | http://www.shokokai.or.jp/41/4130610034/index.htm |
古湯温泉でおこなわれている各種イベント
古湯温泉では、季節ごとにさまざまなイベントがおこなわれています。イベントに合わせて訪れてみてもいいかもしれません。
ホタル鑑賞会(6月)
毎年ホタルの季節になると、バスを利用して古湯温泉の宿泊客をホタルの鑑賞スポットまで案内するというイベントがおこなわれています。ぜひカップルなどで参加して、ロマンチックなホタル観賞を楽しみしょう。
古湯温泉花火大会(7月)
古湯映画祭(9月)
秘湯のような古湯温泉
古湯温泉は山間にある温泉地。交通の便が良くはなく、気軽に訪れることのできる温泉地とは言えません。だからこそ、日ごろの忙しい毎日を忘れて、非日常的な雰囲気の中でゆっくりと羽を休めることができます。特に、心の安らぎを求める方におすすめできる温泉地だと言えるのではないでしょうか。
古湯温泉周辺の温泉情報はこちら!
武雄温泉のおすすめ人気日帰り温泉ランキング11選|個室貸切風呂がおすすめ【2017年版】

嬉野温泉で行くべきおすすめ日帰り温泉17選|ランチ付きや家族風呂利用など【2017年版】

九州のおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!日帰り混浴も

佐賀の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる
