美しい渓谷を有する「保津川」を、和船でゆったりと下る「保津川ライン下り」は亀岡市で人気のアクティビティです。そんな保津川ライン下りの出発点となっているのが「湯の花温泉」。亀岡の里山にひっそりと佇む湯の花温泉は、ゆっくりと流れる時間に身をひたすことのできる温泉地です。
亀岡市の温泉地と周辺のおすすめ観光スポット
亀岡市には、京の奥座敷として古くから親しまれてきた「湯の花温泉」があります。「湯の花温泉」の歴史は古く、戦国の武将たちがこの温泉で刀傷を癒したと伝えられているほど。亀岡市の中心部から西に約7km。静かな里山にある温泉地です。
亀岡市の温泉の泉質
「湯の花温泉」の泉質は、放射性物質であるラドンをふくむ「単純弱放射能温泉」。浴用適応症として、痛風・関節リウマチ・強直生脊椎炎に効果効能があります。
ラドンなどの放射性物質を体内に取り込むと、ホルミシス効果によって免疫力の向上につながるとされていることから、「放射能温泉」という泉質は療養にも使われています。
放射能泉(ラジウム温泉)とは?被曝しない?安全?効能と人気おすすめ温泉宿も紹介

亀岡市周辺の観光スポット
「湯の花温泉」でぜひ体験してほしいアクティビティは保津川ライン下り。「湯の花温泉」から「嵐山温泉」までの区間を流れる保津川を、和船に乗ってゆったりと下ります。美しい渓谷の風景を、船の上からながめる2時間の旅。桜が咲く春や紅葉が楽しめる秋は特におすすめですよ!
亀岡市でおすすめの温泉旅館ランキングTOP5
ここからは亀岡市でおすすめの温泉旅館をランキング形式でご紹介していきます。
第1位:静かで贅沢な時間が流れる湯治宿「翠泉」
亀岡の里山にひっそりと佇む隠れ家のような宿。贅沢に設えられた13の客室では、心静まる静かな癒しの時間を過ごすことができます。
また、木の温もりあふれる浴場で、湯の花温泉のお湯が楽しめるのもこちらの宿の魅力。全国から湯治客が訪れるという京都の名湯を、ゆったりと満喫することができます。
さらに、こちらの宿には貸切露天風呂も用意されています。ご家族や夫婦水入らずで温泉を楽しみたいという方にもおすすめですよ!
「翠泉」の詳細情報
施設名 | 翠泉 |
---|---|
住所 | 京都府亀岡市ひえ田野町芦ノ山イノシリ6-3 |
電話番号 | 0771-22-7575 |
URL | http://www.kyoto-suisen.com |
第2位:露天風呂付き客室の種類が豊富「すみや亀峰菴」
雰囲気のよい露天風呂付き客室が人気の温泉宿です。純和室や和モダン、洋室とさまざまなタイプが用意されている露天風呂付きの客室は、どれも一度は泊まってみたい贅沢なつくり。こんなお部屋で温泉を楽しめば、心身ともに日頃の疲れが癒えるはずですよ!
また、こちらの宿は四季折々の食材を活かした京料理が楽しめることでも人気を集めています。京都の食材と技が生み出す贅沢な会席料理をぜひ一度味わてってみてください。
「すみや亀峰菴」の詳細情報
施設名 | すみや亀峰菴 |
---|---|
住所 | 京都府亀岡市ひえ田野町湯の花温泉 |
電話番号 | 0771-22-7722 |
URL | https://www.sumiya.ne.jp |
第3位:細部にまでこだわった京会席! 「溪山閣」
「溪山閣」は、料理が自慢の温泉宿です。その質は、『プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選』の料理部門で連続入選するほど。こだわりが詰まった京会席がきっとあなたを唸らせるはずです!
食材やそれを活かす料理人の技が一流であるのはもちろん、盛りつける器にまでこだわったこちらのお料理は、見た目でも楽しませてくれます。品良く設えられたお食事処で、ゆったり堪能してみてください。
「溪山閣」の詳細情報
施設名 | 溪山閣 |
---|---|
住所 | 京都府亀岡市ひえ田野町佐伯下峠20-6 |
電話番号 | 0771-22-0250 |
URL | https://www.keizankaku.com |
第4位:いろいろなお風呂が楽しめる「松園荘 保津川亭」
「松園荘 保津川亭」は、豊富な入浴設備が魅力の温泉宿です。広々とした内湯のほか、檜風呂や石風呂が楽しめる露天風呂、ジェットバス、寝湯などで湯の花温泉のお湯が堪能できますよ!
また、こちらの宿にはふたつの貸切風呂が用意されています。ほかのお客さんを気にすることなく、家族やカップルで入浴を満喫することができます。
「松園荘 保津川亭」の詳細情報
施設名 | 松園荘 保津川亭 |
---|---|
住所 | 京都府亀岡市湯の花温泉 |
電話番号 | 0771-22-0903 |
URL | http://www.syoenso.com |
第5位:自家農園の採れたて野菜が絶品! 「烟河」
自家農園で栽培した、採れたての新鮮な野菜を提供する温泉宿です。土壌づくりから細やかな手入れまで、こだわりをもって育てられた野菜は絶品。しかも、宿が自ら栽培する野菜だから安心・安全です。
また、こちらの宿の客室は、洋室や和洋室を中心に10種類。予算や宿泊人数にぴったりのお部屋が見つかるはずですよ!
「烟河」の詳細情報
施設名 | 烟河 |
---|---|
住所 | 京都府亀岡市本梅町平松泥ケ渕1-1 |
電話番号 | 0771-26-2345 |
URL | https://www.kyoto-keburikawa.jp |
亀岡市周辺で人気の日帰り温泉3選! 外湯めぐりにも最適
ここからは湯の花温泉からも比較的アクセスのしやすい亀岡市周辺の日帰り温泉スポットをご紹介していきます。
その1:総合レジャースペース「道の駅 スプリングスひよし」
「道の駅 スプリングスひよし」は、亀岡の隣にある南丹市の観光スポットです。レストランや売店のほか、温水プールやグランドゴルフ場、体育館、バーベキュー場、キャンプ場などさまざまなスペースを併設しています。
こちらに併設された「ひよし温泉」では、「塩化物泉」のお湯を楽しむことができますよ!
「塩化物泉」は浴用適応症として、きりきず・末梢循環障害・冷え性・うつ状態・皮膚乾燥症に効果効能があります。飲用適応症は、萎縮性胃炎・便秘です。※衛生上等の理由から、飲泉できる温泉は全国的に限られています。本当に飲める温泉か、必ず確認してください。
内湯や露天風呂に加えて壺湯やサウナも用意されています。
「道の駅 スプリングスひよし」の詳細情報
施設名 | 道の駅 スプリングスひよし |
---|---|
住所 | 京都府南丹市日吉町中宮ノ向8 |
電話番号 | 0771-72-1526 |
営業時間 | 10時00分〜21時30分 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 大人:750円、小人:370円 |
URL | http://www.springs-hiyoshi.co.jp/ |
その2:水着着用で楽しめるゾーンも! 「るり渓温泉」
豊富な入浴設備を有する、「るり渓温泉」は京都の人気温泉地。広々とした大浴場では、国内有数のラドン含有量を誇る「放射能泉」のお湯を楽しむことができるんです。
また、大浴場とは別に設けられたバーデゾーンでは、露天風呂や温水プール、寝湯、ジェットバス、打たせ湯、4種のサウナなどの豊富な温浴設備が水着を着用したまま利用できます。バーデゾーンは、混浴のためご家族やカップルで楽しむのにも最適です。
「るり渓温泉」の詳細情報
施設名 | るり渓温泉 |
---|---|
住所 | 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14 |
電話番号 | 0771-65-5001 |
営業時間 | 7時00分〜24時00分 |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人:700円〜、小人:350円〜 |
URL | http://rurikei.jp |
その3︰2種類の温泉を楽しめる「あがりゃんせ」
「スパリゾート雄琴 あがりゃんせ」は、県をまたいで亀岡の隣にある滋賀県大津市の日帰り入浴施設です。天然温泉が楽しめる大浴場や露天風呂のほか、サウナや岩盤浴、お食事処、エステ、各種マッサージなどの各種スペースを備えていますよ!
泉質の異なる、ふたつの自家源泉が楽しめるのもこの施設の魅力です。お肌にしっとり馴染む「弱アルカリ性単純温泉」と、角質や皮脂汚れをきれいに落としてくれる「ナトリウム炭酸水素塩泉」のお湯。ひとつの施設でふたつのお湯が堪能できるなんて贅沢ですよね!
炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

「スパリゾート雄琴 あがりゃんせ」の詳細情報
施設名 | スパリゾート雄琴 あがりゃんせ |
---|---|
住所 | 滋賀県大津市苗鹿3-9-5 |
電話番号 | 077-577-3715 |
営業時間 | 10時00分〜25時00分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:1,700円〜、小人1,030円〜 |
URL | http://www.agaryanse.co.jp |
亀岡市の温泉でよい休日を!
亀岡市にある湯の花温泉は里山の静かな温泉地です。雰囲気のよいの温泉宿が多く、「単純放射能泉」やおいしい京会席などでもてなしてくれますよ! そんな里山の温泉地で贅沢な休日を過ごしてみるのはいかがでしょう?
亀岡市周辺の温泉情報はこちら!
湯の花温泉の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP5!カップルでも一緒に楽しめる

2018年10月1日(月)京都るり渓温泉に「KYOTO ILLUMINATION SYNESTHESIA HILLS」誕生!

京都府の人気日帰り温泉旅館ランキングTOP10!カップルにも最適

大津市内のおすすめ温泉施設ランキングTOP5!日帰りが最適【最新版】

関西の人気日帰り温泉宿ランキングTOP10!貸切風呂は利用可能?【2018年最新版】
