全国的に有名なお土産がたくさん揃う、兵庫県の「城崎温泉」。おいしい銘菓が出揃い、バラエティーに富んだ素敵なお土産選びが可能です。おいしいのはもちろん、なんだかちょっぴりかわいい、愛嬌のよい城崎温泉のお土産5つをご紹介します。
目次
城崎温泉のおすすめお土産5選!
お土産といえば絵葉書やキーホルダー、民芸品などもありますが、ここでは菓子など「城崎温泉」で売られている飲食物のなかから、お土産として喜ばれるものをご紹介します。
その1:名産のカニをモチーフにした「大かにもなか」
昔ながらの手作り製法で、こころがほっこりする和菓子を販売している「齋藤製菓堂」。地元民にも愛される老舗銘菓を取り扱う、大人気のお店です。 名物は城崎温泉の名物「松葉ガニ」をモチーフにした「大かにもなか」(大3個入り700円)。なかには小豆・抹茶・ゆず餡と3色のあんこが入っていて、一つで三度おいしい仕様に。愛らしい見た目も手伝って、店頭ではいつも売り切れなのだとか!お土産に贈ればきっと驚かれるディティールが魅力な、城崎温泉の名物スイーツです。
「齋藤製菓堂」の詳細情報
施設名 | 齋藤製菓堂 |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島107 |
電話番号 | 0796-32-2308 |
営業時間 | 8時00分〜17時00分 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.kinosaki-spa.gr.jp/shop/shopping/omiyage/196.html |
その2:通販も対応! 「海老せんべい処 海老のや」
城崎温泉の中心街である「一の湯」から「御所の湯」のあいだに店舗を構える「海老のや」さんでは、店頭でアツアツの「海老入り揚げたて餅」(内容量85g、値段430円)が賞味できます。カリッと揚げられた短作状のお餅は、カリッカリ&サクサクで絶品! 特製のブレンド塩がほどよく絡まり、何度も食べたくなるおいしさです。
また、お洒落な小袋につつまれた「海老せんべい」も人気。ホタルイカの姿見が入った「ほたるいか」や、濃厚な「イカスミ」など、多彩なフレイバーが40種類も揃っているので、どれにしようか迷ってしまいそう!
「海老のや」の詳細情報
施設名 | 海老のや |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島431 |
電話番号 | 0796-29-4178 |
営業時間 | 9時30分〜18時00分 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.ebinoya.jp/ |
その3:やわらかくて甘酸っぱい「ふわっとろっしゃ大福」
TVでも取り上げられ、瞬く間に大ブームとなった「ふわっとろっしゃ大福」(1個378円)が人気の「豊岡わこう堂」。上品なこしあんと、どっさりフルーツがたっぷり入ったフルーツ大福は、ふわっふわでモッチモチの食感が絶妙!まるで赤ちゃんの肌のようなやわらかさで、甘酸っぱい後味がとても爽やかです。「モンドセレクション」最高金賞の実力派スイーツ、お見逃しなく!
「豊岡わこう堂 城崎温泉店」の詳細情報
施設名 | 豊岡わこう堂 城崎温泉店 |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島256 |
電話番号 | 0796-32-0025 |
営業時間 | 9時00分〜18時00分 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.toyooka-wakoudou.com/ |
その4:蟹によくあう名酒「カニビール 雪のビール」
城崎温泉の清水でつくられた、世界にひとつしかない“蟹によく合うビール”です。ほんのり甘めの口当たりでありながら、コク深い風味が絶品!アルコール度数も6.0%と高いため、冬の温泉街にピッタリ。なんでも、名物である松葉ガニが11月〜3月に最盛期をむかえるため、アルコールの度数を高めて冬にピッタリ合うビールに仕上げられているのだとか。試飲に試飲をかさねて作られた、城崎の愛が込もった名酒です。
もちろん、蟹と一緒に飲まなくても美味! キレのある喉越しのよさに、お酒好きならきっとハマるはず。城崎の温泉宿や飲食店でも提供されているので、お食事時に注文するのもおすすめ。このほかにも「ピルスナー」「スタウト」「ヴァイツェン」のラインナップが揃い、セット(4本セット2,513円)での購入が可能です。
「グビガブ」の詳細情報
施設名 | グビガブ |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島646 |
電話番号 | 0796-32-4545 |
営業時間 | 11時30分~22時00分 |
定休日 | 木曜日・第3水曜日 |
URL | http://www.gubigabu.com/localbeer/ |
その5: かわいいお土産! ほんのり甘い「たまごプリン」
城崎温泉木屋町小路にあるプリン専門店「生萬」では、全国的にも珍しい長方形のプリンのご用意あり。砂糖をおさえた甘さ控えめなテイストが自慢で、新鮮なたまごのコク深さが最高です!オーソドックスなたまごプリンのほかに、パリパリっと焦げた「クリームブリュレ」、チーズケーキのような「Kimanプレミアム」など、こだわりのスイーツが勢揃い。
城崎温泉のお土産に持ち帰れば、きっと誰もが喜んでくれすはず。
「生萬」の詳細情報
施設名 | 生萬 |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島391 |
電話番号 | 0796-32-2241 |
営業時間 | 10時00分~18時00分、20時30分〜23時00分 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://kiman.jp/ |
城崎温泉には個性的なお土産がたくさん!
城崎温泉には名物のカニをあしらったスイーツや、カニにあったビールなど個性あふれるさまざまなお土産があります。城崎の個性あふれる品々からお土産を購入してみてはどうでしょうか。「城崎温泉」のおすすめ温泉情報
城崎温泉の宿泊におすすめ旅館&ホテルランキングTOP5 |貸切風呂も【2017年版】

城崎温泉のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!7つの外湯めぐりや観光情報も

城崎温泉のカップルで行くべき観光スポットランキングTOP5!日帰り温泉や人気グルメ情報も【最新版】

城崎温泉のおすすめグルメランチランキング5選!人気の肉料理やカニ料理、海鮮丼も

城崎温泉までのアクセス事情|電車・車・バス・飛行機のルート案内
