三重県にある「榊原温泉(さかきばらおんせん)」は、枕草子にも記されている古い歴史をもつ名湯。そんな「榊原温泉」と周辺の観光スポットをはじめ、三重県内のおすすめ日帰り温泉をご紹介します。
目次
- 1 榊原温泉の歴史
- 2 榊原温泉について
- 3 榊原温泉の魅力
- 4 榊原温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
- 4.1 第1位:カップルで入れる貸切展望露天風呂「日帰り温泉 湯の庄」
- 4.2 第2位:風格ある和風旅館の名湯をリーズナブルに「神湯館」
- 4.3 第3位:眺めのよい大浴場でリラックス! 「榊原温泉湯元旅館 清少納言」
- 4.4 第4位:温水プールやスポーツも楽しめる「ココパリゾートクラブ」
- 4.5 第5位:趣きある露天風呂が人気「鈴鹿サーキット クアガーデン」
- 4.6 第6位: “美人の湯”がかけ流し!「鈴鹿天然温泉 花しょうぶ」
- 4.7 第7位:さまざまな露天風呂で湯めぐりを満喫!「長島温泉 湯あみの島」
- 4.8 第8位:和風&バリ島風の露天風呂でリラックス!「熊野の郷」
- 4.9 第9位:お伊勢参りのあとの楽しみ!「みたすの湯」
- 4.10 第10位:絶景の夕日に感動! 「伊勢志摩温泉 ひまわりの湯」
- 5 榊原温泉など三重県の旅は日帰り入浴がお楽しみ!
榊原温泉の歴史

「榊原温泉」は、1500万年〜2000万年前の地殻変動によってできた断層から湧き出す温泉。平安時代には湯治場として賑わっていました。
伊勢神宮の参拝が盛んになった江戸時代には、参拝する前に冷水を浴びる垢離場(こりば)になったことから、「榊原温泉」は「宮の湯」とも呼ばれています。
長い歴史と伝統を誇る「榊原温泉」は三重県を代表する温泉地として現在も人気を集めています。
榊原温泉について

三重県津市にある「榊原温泉」は5本の源泉があり、泉質は「アルカリ単純温泉」。硫黄成分が含まれた、ぬるりとした肌ざわりのお湯もあり、疲労回復や美肌などの効果効能があります。
「榊原温泉」へのアクセスは、近畿鉄道「榊原温泉口駅」からバスで約15分。車なら伊勢自動車「道久居IC」から約30分。歓楽街はなく、保養地のような落ち着いた温泉街です。
榊原温泉の魅力
のどかな「榊原温泉」の周辺にある魅力的な観光スポットをご紹介します。ぜひ訪れてみてください。
その1:パリに展示されている名作を再現「ルーブル彫刻美術館」
フランスを代表するアートの殿堂「ルーブル美術館」。そこに展示されている彫刻を型取り、再現した作品を展示する「ルーブル彫刻美術館」。「ミロのヴィーナス」や「考える人」など名作の数々を間近で鑑賞できます。
「ルーブル彫刻美術館」の詳細情報
施設名 | 「ルーブル彫刻美術館」 |
---|---|
住所 | 三重県津市白山町佐田東谷1957 |
電話番号 | 059-262-1111 |
営業時間 | 9時30分〜17時 |
定休日 | 年中無休 |
利用料金 | 大人:1,500円、60歳以上・学生:1,000円、小人800円 |
駐車場 | 無料(80台) |
URL | http://www.louvre-m.com/ |
その2:自然散策コース「榊原自然歩道ハイキングコース」
「榊原温泉」には、青山高原の山麓を走るルートと、榊原川沿いの遊歩道を歩くルートという、2つのハイキングコースが人気。季節によって変化する自然の景観と清々しい空気を満喫できます。
「榊原自然歩道ハイキングコース」の詳細情報
施設名 | 榊原自然歩道ハイキングコース |
---|---|
住所 | 三重県津市榊原町 |
電話番号 | 059-255-8803(津市久居総合支所地域振興課) |
URL | https://www.kankomie.or.jp/sp/spot/detail_3387.html |
その3:あたり一面に咲き誇る花々「かざはやの里」
たくさんの花を鑑賞できる人気スポット。約500本の梅、約1,800本の藤、約70,000株の紫陽花(あじさい)など、季節ごとにさまざまなな花が咲き誇ります。キジやウグイスのさえずりが響く、自然豊かな庭園です。
「かざはやの里」の詳細情報
施設名 | 「かざはやの里」 |
---|---|
住所 | 三重県津市戸木町4096 |
電話番号 | 059-255-5755 |
開園期間 | 梅まつり:2月中旬〜3月下旬、藤まつり:4月下旬〜5月上旬、あじさいまつり:6月上旬〜7月上旬 |
開園時間 | 8時〜17時 |
休園日 | まつり期間中は無休、まつり期間以外は休園 |
入園料 | 大学生以上:500円(福祉と環境の協賛費として) |
駐車場 | 無料(200台) |
URL | http://www.kazahayanosato.com/ |
その4:砂風呂でじんわり汗をかこう! 「サンドセラピー砂羽」
砂風呂、砂利風呂が楽しめる「サンドセラピー砂羽(さわ)」。じんわり汗をかくことで自然治癒力を向上させ、体の内側からリフレッシュ。どうにも疲れが抜けないという方にはおすすめ。デトックス効果もあります。
「サンドセラピー砂羽」には「榊原温泉」源泉100%のかけ流し温泉も完備。泉質は「アルカリ性単純泉」で、糖尿病や神経痛などに効果効能があります。効能豊かな名湯を砂風呂とセットで味わえます。
「サンドセラピー砂羽」の詳細情報
施設名 | 「サンドセラピー砂羽」 |
---|---|
住所 | 三重県津市榊原町1354-3 |
電話番号 | 059-252-1007 |
営業時間 | 10時〜21時 |
定休日 | 金曜日 |
利用料金 | 2,500円〜 |
駐車場 | 無料(15台) |
URL | http://www.sunaburo.jp/ |
榊原温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10
「榊原温泉」の日帰り入浴OKの温泉宿と日帰り温泉施設を、ランキング形式でご紹介します。
第1位:カップルで入れる貸切展望露天風呂「日帰り温泉 湯の庄」
日帰り温泉施設「湯の庄」は、カップルや家族連れにおすすめしたい3つの貸切展望露天風呂が魅力。広々とした大浴場や落ち着いた和風の露天風呂もあり、湯上がりは大広間での〜んびりくつろげます。
泉質は「アルカリ性単純泉」で婦人病や糖尿病などに効果効能があります。おすすめの貸切展望露天風呂はジャグジー、黒御影石の和風、車椅子のまま湯船の近くまで行けるバリアフリーの3タイプがあります。
「日帰り温泉 湯の庄」の詳細情報
施設名 | 日帰り温泉 湯の庄 |
---|---|
住所 | 三重県津市榊原町5970 |
電話番号 | 059-252-0206 |
日帰り入浴営業時間 | 9時〜20時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:1,000円、小人:500円、貸切展望露天風呂:1回1組50分3,000円 |
URL | http://www.yuno-sho.jp/ |
第2位:風格ある和風旅館の名湯をリーズナブルに「神湯館」
「神湯館(しんとうかん)」は、日帰り入浴OKの温泉旅館。どっしり構える玄関、丹精した庭園、くつろげるロビーなど風格ある旅館の名湯を、リーズナブルに味わえるのが魅力です。
泉質は「アルカリ性単純泉」で、筋肉痛や関節痛、冷え性などに効果効能があります。湯上がりのお肌がつるつる、すべすべになる「美肌の湯」を、静かな大浴場で味わえます。
「神湯館」の詳細情報
施設名 | 神湯館 |
---|---|
住所 | 三重県津市榊原町5079-3 |
電話番号 | 059-252-0001 |
日帰り入浴営業時間 | 15時〜21時 |
定休日 | – |
料金 | 大人:700円、小人:350円 |
URL | http://shintoukan.sakura.ne.jp/ |
第3位:眺めのよい大浴場でリラックス! 「榊原温泉湯元旅館 清少納言」
枕草子にゆかりのある「榊原温泉」らしい名称の「榊原温泉湯本旅館 清少納言(せいしょうなごん)」。平安時代の歌人が愛した温泉を、こんこんと注いでいるのがなによりの自慢。
泉質は「弱アルカリ性単純温泉」で、リウマチや神経痛、冷え性などに効果効能があります。静かな山里の風景が広がる、眺めのよい大浴場で湯あみをすれば、旅の疲れがスーッと抜けていきます。
「榊原温泉湯本旅館 清少納言」の詳細情報
施設名 | 榊原温泉湯元旅館 清少納言 |
---|---|
住所 | 三重県津市榊原町6010 |
電話番号 | 059-252-0048 |
日帰り入浴営業時間 | 9時〜10時、11時〜20時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:1,000円、小人:800円 |
URL | http://www.seishounagon.co.jp/ |
第4位:温水プールやスポーツも楽しめる「ココパリゾートクラブ」
温水プールやテニスコート、グラウンドゴルフやカラオケ、宿泊施設などを備えた「ココパリゾートクラブ」は、天然温泉も大きな魅力。家族みんなで1日中楽しめる大型のアミューズメント施設です。
泉質は「アルカリ性単純温泉」で、神経痛や関節痛、冷え性などに効果効能があり、青山高原の雄大な景色が広がる露天風呂、寝湯やサウナなどさまざまな浴槽が楽しめる大浴場を完備しています。
「ココパリゾートクラブ」の詳細情報
施設名 | ココパリゾートクラブ |
---|---|
住所 | 三重県津市白山町川口6262 |
電話番号 | 059-262-4011 |
日帰り入浴営業時間 | 6時〜9時30分、12時〜23時(火・金曜日は14時〜23時) |
定休日 | – |
料金 | 1,200円(ビジター) |
URL | http://www.cocopa.co.jp/ |
第5位:趣きある露天風呂が人気「鈴鹿サーキット クアガーデン」
榊原温泉の北東、鈴鹿市にある「鈴鹿サーキット クアガーデン」は、モータースポーツのテーマパーク「鈴鹿サーキット」内の日帰り温泉施設。レース観戦や遊園地などで遊んだあとは、温泉でリラックスできます。
泉質は「単純温泉」でpH8.3。腰痛や神経痛、健康増進などに効果効能があります。広々と開放的な大浴場や、庭園の趣をたたえた露天風呂などで天然温泉を満喫。サウナも完備しています。
「鈴鹿サーキット クアガーデン」の詳細情報
施設名 | 鈴鹿サーキット クアガーデン |
---|---|
住所 | 三重県鈴鹿市稲生町7992 |
電話番号 | 059-378-1111 |
日帰り入浴営業時間 | 6時〜9時30分、11時〜24時 |
定休日 | – |
料金 | 大人:1,100円〜、子供:900円〜 |
URL | http://www.suzukacircuit.jp/kurgarden_s/onsen/ |
第6位: “美人の湯”がかけ流し!「鈴鹿天然温泉 花しょうぶ」
「榊原温泉」がある津市に隣接する鈴鹿市の日帰り温泉施設「鈴鹿天然温泉 花しょうぶ」。鈴鹿市内でも人気の商業施設「イオンタウン鈴鹿」内にあり、お買い物やグルメが楽しめるのも魅力です。
泉質は「単純温泉」で、神経痛や冷え性、疲労回復などに効果効能があります。炭酸水素イオンを多く含む「美人の湯」を、「かけ流し源泉風呂」や露天の「岩風呂温泉」など豊富な浴槽で楽しめます。
「鈴鹿天然温泉 花しょうぶ」の詳細情報
施設名 | 鈴鹿天然温泉 花しょうぶ |
---|---|
住所 | 三重県鈴鹿市庄野羽山4-20-3 イオンタウン鈴鹿内 |
電話番号 | 059-367-1126 |
日帰り入浴営業時間 | 月曜日〜木曜日、日・祝日:9時〜25時、金・土・祝前日:9時〜26時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:700円〜、子供:300円 |
URL | http://hanashobu.com/suzuka/ |
第7位:さまざまな露天風呂で湯めぐりを満喫!「長島温泉 湯あみの島」
近鉄「名古屋駅」から最短約35分で行ける、巨大アミューズメントスポット「ナガシマリゾート」内にある日帰り温泉施設。岩盤浴やエステ、歌謡ショウなどさまざまな楽しみがあります。
泉質は「高濃度炭酸泉」で、血行改善や疲労回復、美肌などに効果効能があります。広大な庭園を流れる川沿いに、露天風呂や足湯などさまざまな浴槽を配し、のんびり湯めぐりが楽しめます。
「長島温泉 湯あみの島」の詳細情報
施設名 | 長島温泉 湯あみの島 |
---|---|
住所 | 三重県桑名市長島町浦安333 |
電話番号 | 0594-45-1111 |
日帰り入浴営業時間 | 平日:10時〜23時、土日祝:9時30分〜23時 |
休館日 | 例年1月下旬と6月下旬の数日(メンテナンス休業) |
料金 | 大人:2,100円〜、小学生:1,300円〜、幼児:700円 |
URL | http://www.nagashima-onsen.co.jp/yuami/ |
第8位:和風&バリ島風の露天風呂でリラックス!「熊野の郷」
「榊原温泉」の南、松阪市にある「松阪温泉 熊野の郷」は、地下1,300mから汲み上げる天然温泉が自慢。岩盤浴やエステ、VIPルームなどさまざまなリラックス施設を完備した、オトナをいやす日帰り温泉施設です。
泉質は「弱アルカリ性単純泉」で、しっとりつるつるの美肌をつくる効果効能があります。バリ島のリゾートを模した南国ムードの露天風呂と、ゆったりと心地よい和風の露天風呂がある、個性的な湯処です。
「松阪温泉 熊野の郷」の詳細情報
施設名 | 松阪温泉 熊野の郷 |
---|---|
住所 | 三重県松阪市中万町2074-1 |
電話番号 | 0598-29-4126 |
日帰り入浴営業時間 | 平日:10時〜24時、日祝:7時30分〜24時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:700円〜、小人400円 |
URL | https://www.kumano-no-sato.com/matsusaka/ |
第9位:お伊勢参りのあとの楽しみ!「みたすの湯」
JR・近鉄「伊勢市駅」から最寄りの日帰り温泉施設「伊勢・船江温泉 みたすの湯」は、伊勢神宮の参拝前後に立ち寄れる湯処として人気です。整体やエステ、食事処もあり、湯上がりはのんびりくつろげます。
泉質は「アルカリ性単純温泉」で、疲労回復や冷え性、美肌などの効果効能があります。庭園に設えた露天の岩風呂や炭酸泉、サウナなど11種類の温浴施設で、お伊勢さん詣での疲れをいやせます。
「みたすの湯」の詳細情報
施設名 | みたすの湯 |
---|---|
住所 | 三重県伊勢市船江1-471-3 |
電話番号 | 0596-29-4126 |
日帰り入浴営業時間 | 9時〜24時、毎月1日:6時〜24時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:600円〜、小人:250円、幼児:100円 |
URL | http://mts-ise.com/yu/ |
第10位:絶景の夕日に感動! 「伊勢志摩温泉 ひまわりの湯」
志摩半島にある巨大テーマパーク「志摩スペイン村」にある「伊勢志摩温泉 ひまわりの湯」。パーク内を遊び尽くしたら、帰る前にひとっ風呂。露天風呂から眺める夕日は“感動”のひとこと!
泉質は「アルカリ性単純温泉」でpH8.6。健康増進や冷え性、神経痛などに効果効能があります。風光明媚な露天風呂をはじめ、泡風呂や水風呂、サウナなど豊富な浴槽が楽しめます。
「伊勢志摩温泉 ひまわりの湯」の詳細情報
施設名 | 伊勢志摩温泉 ひまわりの湯 |
---|---|
住所 | 三重県志摩市磯部町坂崎字下山952-4 |
電話番号 | 0599-57-3700 |
日帰り入浴営業時間 | 9時00分〜23時00分 |
定休日 | – |
料金 | 大人:1,050円、小人:650円 |
URL | http://www.parque-net.com/himawari/ |
榊原温泉など三重県の旅は日帰り入浴がお楽しみ!

枕草子にも登場する「榊原温泉」をはじめ、三重県内には魅力的な日帰り温泉施設がたくさん。山里の静かな「榊原温泉」や、ナガシマリゾートや志摩スペイン村など、絶景オーシャンビューが楽しめる海の温泉など。
周辺の観光スポットをめぐりながら、その土地にある名湯を気軽に満喫できる日帰り温泉施設は、旅人の強い味方。三重県を旅は、日帰り入浴が楽しみのひとつになります。
「榊原温泉」周辺の温泉情報はこちら
三重県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!個室貸切風呂も?【2018年版】

白浜周辺のおしゃれカフェおすすめランキングTOP5!絶品グルメや絶景スポットも【2017年版】

長島温泉が人気の3つの理由!旅館や観光情報から名物グルメ&お土産についても
