京都嵐山は、平安時代には貴族たちが別荘地として利用したスポット。現代の京都でも指折りの観光スポットとなっています。有名な高級料亭や割烹旅館があり、貴族文化の名残りである京都の食文化を牽引しています。その貴族文化とは別に、現代の嵐山には、庶民文化と貴族文化を融合させた食の文化が息づいています。今回は、嵐山の食文化を代表するおすすめランチをご紹介します。
目次
嵐山の歴史と特徴は?

京都嵐山周辺は、平安時代からの古い歴史を持ち、さまざまな観光スポットがいくつも林立しています。中でも、世界遺産にも登録された天竜寺は特におすすめの観光スポット。臨済宗の総本山であるこちらのお寺には、禅宗特有の庭園などさまざまな見どころがあります。秋の、紅葉で朱色に染まった庭園は見事というしかありません。
嵐山周辺には、観光スポットに沿ってさまざまな土産物店や食べ歩きにも最適なランチスポットが建ち並んでいます。そして、それらの手本となっているのが吉兆などの高級料亭。京都だけでなく、日本の和食文化の原点となっています。
和食を原点としながら料理が派生していき、京都の食文化を代表する嵐山のグルメスポットが生まれてきました。この嵐山には、訪れる多数の観光客の方の胃袋を満足させるランチが目白押しです。
嵐山は観光スポットめぐりの後にランチを楽しむ

京都嵐山の観光の楽しみのひとつは、やはり広い範囲に点在する観光スポットとその付近に建ち並ぶグルメスポットでのランチになります。京福電鉄の嵐山駅から伸びる道の両側には、さまざまなお土産物店やお食事処が並び、それらは各観光スポットにまで伸びています。
割烹旅館や温泉旅館で楽しむことのできる冬の嵐山の名物料理は何といっても湯豆腐懐石になりますが、観光スポットの周りにあるグルメスポットでは、それに限らず、それぞれの工夫を凝らしたランチが取り揃えられています。観光スポットをたっぷり回って、写真をいっぱい撮ったら、次はいよいよランチです。
また、甘味処も多く、嵐山の桜餅などは一風変わっていて、塩漬けにした桜の葉の程よいしょっぱさが餡の甘さとマッチして格別な美味しさです。最近では、湯豆腐懐石などでもお昼のランチをリーズナブルに提供しています。
嵐山で人気のおすすめランチランキングTOP5
京都嵐山のランチランキングはいくつもあって、それぞれに違っています。ここでは、特におすすめのランチを選んでご紹介します。価格帯も、料理の分野もさまざまなお店がありますが、その中でも比較的リーズナブルなお店をピックアップしてみました。
また、嵐山には、これ以外にもたくさんのランチの名店がありますので、観光スポットをめぐりながら、自身のフィーリングにマッチしたランチを探すのもいいですよ。
嵐山のおすすめ人気ランチランキング第1位 嵐山 よしむら
嵐山散策の途中でお腹の虫が鳴き出したら、ヘルシーな日本蕎麦なんていかがでしょう。こちらは、嵐山のランチランキングには必ず出てくるお店です。桂川にかかる渡月橋のたもとを上流に二軒ほど歩いたところにあり、桂川の流れと渡月橋を眺めながらお蕎麦を食べることができます。
純和風の装いに日本庭園風の居心地のいい内装は、観光客の方々で賑わうメイン通りが嘘のような落ちついた空間で、違う世界に来たようです。お店の中の看板は、北大路魯山人の書によるもの。お蕎麦は、いわゆる十割蕎麦が中心で、さまざまなお蕎麦のメニューがいただけます。蕎麦湯もとろみがあって独特です。お値段は、単品1,000円から食べられますが、蕎麦尽くしのセットメニューも1,500円から食べられます。
店舗名 | 嵐山 よしむら |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区 嵐山渡月橋北詰め西二軒目 |
電話番号 | 075-863-5700 |
営業時間 | 10時30分〜17時(オフシーズン11時~17時) |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.arashiyama-yoshimura.com/soba/shop.html |
嵐山のおすすめ人気ランチランキング第2位 ル・プラ・プリュ
嵐山のフレンチのお店で、ここもランチランキングではいつも上位に来るお店です。オープンから早や28年経過していますが、和の嵐山の中にあって異次元のパリにでもいるような雰囲気を堪能できます。「本格的なフレンチを気軽にリーズナブルに味わってほしい」というコンセプトとのもと、リーズナブルな価格でランチを提供してくれます。
コースメニューが中心ですが、コンセプト通り、ランチは2,000円と格安で、オーナーシェフ自慢のフレンチをアンティーク調の店内でゆったりといただくことができます。
店舗名 | ル・プラ・プリュ |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨新宮町72番1号 |
電話番号 | 075-881-9329 |
営業時間 | 11時30分〜14時 17時30分~22時30分 |
定休日 | 火曜日 |
URL | https://hitosara.com/0006064043/food.html |
嵐山のおすすめ人気ランチランキング第3位 廣川
嵐山でうなぎ料理と言えば、この「うなぎ屋 廣川」です。ここも、ランチランキングではいつも上位に顔を出しています。昭和42年創業で今年でちょうど50年の老舗です。いわゆる行列のできるうなぎ屋さんです。予約もできます。
嵐山の天竜寺の斜め向かいにある日本建築のいかにも老舗らしい数寄屋造りのお店です。ふっくらと口の中でとろけるような関西独特のうなぎです。ランチは3,000円~4,000円で多少高めですが、値段に恥じない美味です。お腹を満たしたところで、再び嵐山界隈の観光スポットに向かいましょう。
店舗名 | うなぎ屋 廣川 |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区 嵯峨天龍寺北造路町44番1号 |
電話番号 | 075-871-5226 |
営業時間 | 11時30分〜14時30分 17時~21時 |
定休日 | 月曜日 |
URL | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260403/26000921/ |
嵐山のおすすめ人気ランチランキング第4位 ぎゃあてい
京福電鉄の嵐山駅を出てすぐ右手にある、和食のビュッフェスタイルのモダンなお店「ぎゃあてい」。和食はいわゆるおばんざいと呼ばれる京都の惣菜で、ヘルシーな野菜や豆腐料理を中心とした料理がたくさん並べられています。
「ぎゃあてい」という変わった店名は、天竜寺の和尚さんが般若心経の最後に出てくる言葉を文字ってつけたそうです。湯豆腐、湯葉などの京料理も味わえます。
店舗名 | ぎゃあてい |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19番8号 |
電話番号 | 075-862-2411 |
営業時間 | 11時〜14時30分 |
定休日 | 水曜日 |
URL | http://arashiyama-gyatei.com/ |
嵐山のおすすめ人気ランチランキング第5位 松籟庵
渡月橋から桂川に沿って上流に少し歩いたところにあるのが湯豆腐ランチをいただける「松籟庵(しょうらいあん)」です。店舗は、かつては貴族出身で首相まで努めた近衛文麿公の別邸と呼ばれていた建物をそのまま利用したもの。自然に囲まれた趣を感じさせてくれるお店になります。
嵐山で松籟庵とくればやはり湯豆腐懐石です。ランチは、3,800円から。紅葉と桂川のせせらぎを感じながらあっつあつの湯豆腐を味わってください。なお、かなり込み合いますので予約していくことをおすすめします。
店舗名 | 松籟庵 |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町官有地内 |
電話番号 | 075-861-0123 |
営業時間 | 11時30分〜17時00分(金~日 要予約で20時まで) |
定休日 | 不定休 |
URL | https://www.shoraian.jp/ |
嵐山の紅葉とグルメを満喫!!
京都嵐山には世界遺産の天竜寺をはじめ、たくさんの観光スポットがあります。しかも、晩秋には紅葉の名所としても有名で、観光スポットや紅葉に酔いしれた後は、グルメランチを満喫して帰りましょう。ここに紹介した以外にもたくさんのランチスポットがたくさんありますので、ぜひ食べ歩きもしてみてください。
嵐山をさらに詳しくご紹介!
嵐山温泉の人気日帰り温泉ランキングTOP5!カップルでも混浴は楽しめる

嵐山のおすすめグルメディナーランキングTOP5&食べ歩きご当地名物6選【2017年版】

嵐山の食べ歩きスポット10選!絶品ご当地名物は?

嵐山周辺のおすすめおしゃれカフェランキングTOP5!
