「六甲」は、一般的に「六甲山」とその周辺地域を意味します。神戸の市街地からも近く、都市部の近くにありながら豊かな自然に触れることのできるスポットとして、多くの方に親しまれてきました。六甲山は、神戸の夜景が楽しめるスポットとしてもよく知られています。
今回は、そんな六甲山とその周辺地域にある、おすすめ温泉をランキング形式でご紹介していきます。
目次
六甲の魅力
六甲エリアの魅力と六甲エリアの温泉の特徴を確認しておきましょう。
六甲エリアの魅力

六甲エリアの中心はやはり「六甲山」。六甲山は、神戸市街地から車で40〜50分ほどの距離にあります。都会から気軽にアクセスできる、自然豊かなスポットとして人気をはくしてきました。
夜になれば、「日本三大夜景」にも選ばれる神戸の夜景を眺めることもできます。牧場もあれば、ディナーが堪能できるレストランもあり、ご家族からカップル、友人同士などさまざまな相手と楽しめるスポットです。
六甲の温泉その特徴は?

六甲のお湯は、そのほとんどが「塩化物泉」。保湿・保温効果をもつ「塩化物泉」のお湯は、お肌をしっとりと仕上げてくれ、さらに湯冷めしにくいのが特徴です。お湯に含まれる塩分が肌の表面に薄い膜をつくり、水分や熱が逃げるのを防ぐためです。
神戸市内にある温泉宿や日帰り入浴施設で、六甲の温泉を楽しんでください。
塩化物泉についてもっと詳しく
塩化物泉とは?乾燥肌・アトピーへの効能や人気おすすめ温泉宿6選

六甲でおすすめの温泉宿&日帰り温泉ランキングTOP5
ここからは、六甲周辺でおすすめの温泉宿&日帰り温泉をランキング形式でご紹介していきます。
第1位:自家源泉の湯を上品な浴槽で「神戸六甲温泉 濱泉」
「神戸六甲温泉 濱泉」は、神戸が誇るワンランク上のホテル「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」が提供する入浴施設です。自家源泉を所有しているこちらのホテルでは、その豊富な湯量を活かして、源泉そのまま、無加水の湯を贅沢に楽しむことができます。
泉質は、保湿・保温効果がある「塩化物泉」。和のテイストとモダンな感覚が見事に融合した上品な浴槽でじっくりお楽しみください。
「神戸六甲温泉 濱泉」の詳細情報
施設名 | 神戸六甲温泉 濱泉 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-13 |
電話番号 | 078-857-7000 |
日帰り営業時間 | 12時30分〜21時00分 |
定休日 | 不定休 |
日帰り料金 | 大人:2,800円、小学生:1,200円、幼児︰500円 |
URL | http://www.sheraton-kobe.co.jp/spa/hamaizumi/ |
第2位:地域に根ざした大衆浴場「おとめ塚温泉」
地域の方々から愛される温泉公衆浴場です。温泉浴槽では、「ナトリウム-炭酸水素塩泉」のお湯を源泉かけ流しで楽しむことができます。
この泉質に分類されているお湯は、アルカリ性の性質を帯びており、その作用によって肌に付着する皮脂汚れや角質を綺麗に落としてくれます。湯上りはお肌がつるつるになるため、美人の湯として有名な泉質なんです。
炭酸水素塩泉について
炭酸水素塩泉とは?効能や人気おすすめ温泉宿3選から肌に良いと言われる理由まで

「おとめ塚温泉」の詳細情報
施設名 | おとめ塚温泉 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区徳井町3-4-14 |
電話番号 | 078-851-2228 |
日帰り営業時間 | 6時00分〜25時00分 |
定休日 | 年中無休 |
日帰り料金 | 大人:430円、小学生:160円、幼児:60円 |
URL | http://www.otomeduka.com/ |
第3位:温泉と料理をセットで楽しむ「ほてる ISAGO神戸」
本格的な懐石料理を提供する人気の料亭旅館です。伊勢海老や神戸牛を贅沢に使ったお料理は、きっとあなたを満足させてくれるはず。
上品な和のテイストに設えられた大浴場では、天然温泉を堪能することもできます。保温・保湿効果をもつ「塩化物泉」のお湯で、よく体を温めて旅の疲れを癒してください。
「ほてる ISAGO神戸」の詳細情報
施設名 | ほてる ISAGO神戸 |
---|---|
住所 | 神戸市中央区熊内町4-3-7 |
電話番号 | 078-241-0135 |
日帰り営業時間 | 11時00分〜14時00分 |
定休日 | – |
日帰り料金 | 昼食付き3,000円〜 |
URL | http://www.isago.co.jp |
第4位:薪で沸かすこだわりの銭湯「ふじ温泉」
「ふじ温泉」は、長きに渡り地域の方々に愛されてきた銭湯です。六甲の井戸水を薪で沸かした、こだわりのお湯に入れます。「高濃度人工炭酸泉」やハーブ湯などもあり、お湯に入り比べてみるのも、楽しみ方のひとつ。いまだに薪でお湯を沸かしている貴重な銭湯へぜひ足を運んでみてください。
「ふじ温泉」の詳細情報
施設名 | ふじ温泉 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区篠原南町1-6-17 |
電話番号 | 078-861-5641 |
日帰り営業時間 | 11時00分〜24時00分 |
定休日 | 金曜日 |
日帰り料金 | 大人:430円、小学生:160円、幼児:60円 |
URL | – |
第5位:源泉かけ流しの銭湯「灘温泉 水道筋店」
源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる公衆浴場です。こちらのお湯は、炭酸ガスを含む「塩化物泉」。「炭酸泉」に分類されるほど多くの炭酸ガスは含まれていませんが、お湯に浸かると肌に気泡が付着して、炭酸ガスがふくまれていることを実感できるはずです。
血の巡りを促進する効果をもつ炭酸ガスは、冷え性で悩んでいる方に効果的。そもそもこちらのお湯は保温効果をもつ「塩化物泉」なわけですから、血行促進と保温のW効果で、湯冷めしにくくぽかぽかとした状態が長く続きます。
「灘温泉 水道筋店」の詳細情報
施設名 | 灘温泉 水道筋店 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区水道筋1-26 |
電話番号 | 078-861-4535 |
日帰り営業時間 | 5時00分〜24時00分 |
定休日 | 不定休 |
日帰り料金 | 大人:430円、小学生:160円、幼児:60円 |
URL | http://www.nadaonsen.jp/suidou_index.html |
六甲の温泉に癒されよう!

六甲の温泉は、そのほとんどが「塩化物泉」です。最近疲れがなかなか抜けないと感じている方は、ぜひ体をよく温めてくれる六甲のお湯で日頃の疲れを吹き飛ばしてください!
六甲周辺の温泉地情報はこちら!
神戸のおすすめ温泉人気ランキングTOP5!日帰りで利用は可能?【2017年版】

西宮市のおすすめ温泉人気ランキングTOP5!日帰りで利用は可能?【2017年版】

姫路市のおすすめ温泉人気ランキングTOP5!日帰りでの利用は可能?【2017年版】

宝塚市のおすすめ温泉人気ランキングTOP3!日帰りでの利用は可能?【2017年版】

武田尾温泉周辺の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!貸切風呂はカップルや家族におすすめ
