青森といえば、りんごですかね。りんごを浮かべたお風呂なんかも素敵だなーと思う今日この頃。東は太平洋、西は日本海、北は津軽海峡に面している、本州最北端の地、青森県。そんな青森県の温泉について、おすすめの旅館とともにランキング化してみました。
目次
青森県の温泉
お湯の効能も高く、古くから湯治場として栄えていたり、混浴の大浴場が多く存在することで有名なのが青森県の温泉ではないでしょうか。自然いっぱいの中、四季折々の景観を味わうことができ、同時に美味しい食材もたくさん。日本でも北に位置するため、あまり暑くなるシーズンもなく、1年中気持ちよく入浴することができます。
青森県の代表的な温泉地
酸ヶ湯温泉、浅虫温泉、みちのく温泉など
青森のプチ観光情報

八甲田ロープウェー
八甲田ロープウェーは、年間を通じて運行されています。所要時間は片道約10分。田茂萢岳の山頂公園駅に到着します。八甲田の山並みだけではなく、青森市街や陸奥湾、津軽半島、下北半島、そして岩木山と見渡せます。初夏の新緑はもちろん、秋の紅葉(9月下旬~10月中旬)はとても美しく見逃せません。
ブサかわ犬「わさお」
インターネットで紹介された、ブサかわ犬「わさお」が人気となり、多くの観光客が見学に訪れています。鰺ヶ沢町観光協会では、わさおTシャツ・わさお住民票・わさおストラップなど様々なグッズを販売しています。
津軽藩ねぷた村
弘前ねぷたの展示や、金魚ねぷたなどの製作実演コーナーや、津軽焼き津軽綿絵などの見学体験などが出来ます。また、ねぷた囃子や津軽三味線の生演奏もしています。野菜や林檎、お米などの産直販売や、工芸品の販売コーナーなどもあります。
青森県の温泉旅館&宿人気ランキングTOP5
おすすめ温泉宿ランキングTOP1.星野リゾート 青森屋
ねぶた祭りにて使われた山車の実物が展示されていて、間近でみることができます。四季折々の景色を楽しめる露天風呂からも、お風呂を囲む池に勇壮なねぶた灯篭を浮かべられるイベントもあり、お祭り気分を味わうことができます。旅館全体は古民家風になっていて、床の具合がなんとも言えない古き良き建物を感じさせてくれます。季節に合わせた様々なアクティビティを楽しむこともできるので、何回も行きたくなってしまう、さすがの星野リゾートです。いいお値段はするものの、高いと感じさせない満足度の高い旅館です。
施設名 | 星野リゾート 青森屋 |
---|---|
住所 | 青森県三沢市字古間木山56 |
電話番号 | 0570-073-022 |
URL | http://noresoreaomoriya.jp/ |
おすすめ温泉宿ランキングTOP2.酸ヶ湯
古くから湯治で有名な酸ヶ湯。八甲田の主峰大岳の西麓に位置しているので、四季の変化を楽しむことができる自然いっぱいの場所です。八甲田周辺散策ガイド付宿泊プランや、旬のりんご収穫体験&酸ケ湯温泉湯治宿泊パックなど、アクティビティも充実。また、混浴温泉としても有名なので、家族で、恋人で一緒に入ることもできちゃいます。女性用の湯浴み(温泉の中で着てもいいタオルワンピース)も売っているので、裸でなくても入ることは可能です。温泉から出てしっかり体を拭いても、体からは強烈な硫黄臭がするくらいしっかりした泉質なので、しばらく匂いが消えないです。
施設名 | 酸ヶ湯 |
---|---|
住所 | 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50番地 |
電話番号 | 017-738-6400 |
URL | http://www.sukayu.jp/Tops/ |
おすすめ温泉宿ランキングTOP3.不老不死温泉
日本海が目の前に広がる海辺の露天風呂が名物です。潮騒をうけ、美しい夕陽を眺めながらの入浴が楽しめます。夜間照明がないので、夜の時間は入ることができません。周辺には観光名所もたくさんあります。ちょっと外出したいときや、連泊で色々な所を観光したい人向けに、レンタカーもありますので、長期滞在でも飽きません。旅館といえば和室が多い中、和室も洋室もあるので、布団よりベッド派の人もゆっくり寝ることができそうですね。混浴もありますよ!
施設名 | 不老不死温泉 |
---|---|
住所 | 青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15 |
電話番号 | 0173-74-3500 |
URL | http://www.furofushi.com/ |
おすすめ温泉宿ランキングTOP4.浅虫温泉 旅館 小川
創業60年。白壁の蔵作り風の建物で、女性好みのインテリアも好評とのこと。浅虫温泉は、陸奥湾に面した風光明媚な青森県随一の温泉地。歴史は古く開湯は約800年、青森の奥座敷ともいわれています。源泉から直に引いた豊富な湯、循環なしの浅虫の温泉を100%ご堪能下さい。周辺には、水族館や森林公園、またサンセットビーチなど、観光スポットも充実しています。宿泊できるのは1日4組のみなので、早めに予約必須です。
施設名 | 浅虫温泉 旅館 小川 |
---|---|
住所 | 青森県青森市大字浅虫字山下280 |
電話番号 | 017-752-3202 |
URL | http://www.asamushi-ogawa.com/top.html |
おすすめ温泉宿ランキングTOP5.千年の秘湯 蔦温泉旅館
久安の湯と泉響の湯の2種類の温泉があり、それぞれかつては混浴だったものの現在は男女入れ替え制となっているようです。昔は湯治場としても栄えていたんだとか。さすがの千年の秘湯。歴史ある温泉です。こじんまりとして古びた雰囲気を残した佇まいが趣があって素敵な旅館です。あわただしい駆け足の時間とはしばし別れを告げて、自然豊かな森の時間をぜひ楽しんでください。都会暮らしの1分と、森の温泉宿で過ごす1分との違いを感じられるはずです。
施設名 | 千年の秘湯 蔦温泉旅館 |
---|---|
住所 | 青森県十和田市奥瀬字蔦野湯1 |
電話番号 | 0176-74-2311 |
URL | http://tsutaonsen.com/ |
青森県の温泉は魅力いっぱい!
ランキングで紹介した温泉は全て日帰り利用も可能です。混浴がある旅館では、ちょっと恥ずかしいけれど、家族や恋人とも離れ離れにならず一緒に温泉を楽しむことができるという点はとても魅力的ですよね。海も山もあるので、美味しいグルメもたくさん。いっぱい食べて、お風呂で癒され、ゆっくりとした時間を過ごす。青森県に移住したくなってしまうかもしれないですね。
青森県のおすすめ温泉情報はこちら
青森で観光に人気のおすすめスポットランキングTOP10!お土産や名物についても【2018年最新版】

青森お土産の人気おすすめお土産ランキングTOP10!名産グルメやおしゃれ雑貨は?

青森県の日帰りおすすめ温泉旅館ランキングTOP5!カップルで個室貸切風呂も【最新版】

東北のおすすめ温泉宿ランキングTOP10!日帰りや混浴についても【2018年最新版】

全国秘湯おすすめランキングTOP10!混浴や絶景スポットも【2018年最新版】
