箱根湯本温泉とともに箱根温泉を代表する「強羅温泉」は、高級旅館が立ちならぶ静かな雰囲気の温泉地です。
東京駅からは電車・電車ともに約2時間と、都心からのアクセスも便利。さらに魅力的な観光名所が多く、年間多くの観光客が訪れます。
今回は、そんな強羅温泉で人気の、おすすめグルメランチランキングTOP5をご紹介。あわせて、ご当地名物もお届けします。
強羅温泉の歴史
強羅温泉の歴史は比較的新しく、明治27(1894)年に小涌谷から引き湯したのが始まりとされています。
大正時代に「箱根登山鉄道」が開通すると、別荘地として開発が本格化。昭和24(1949)年には温泉の掘削に成功し、多くの高級旅館が建てられました。
強羅温泉の泉質
強羅温泉は「単純温泉」「塩化物泉」「硫酸塩泉」の3種の泉質で成り立ち、さらに細かく分類すると5種になるため、「五色パステル温泉」とも呼ばれる全国でも珍しい温泉です。
強羅公園や箱根ロープウェイなど自然を満喫できる観光名所や、箱根美術館、彫刻の森美術館、箱根マイセンアンティーク美術館などの美術館など、見どころも少なくありません。それぞれの目的に応じて、温泉も観光もグルメも楽しめます。
強羅温泉のおすすめグルメスポット
強羅温泉のおすすめ観光名所ランキングTOP10|グルメランチ情報も【2017年版】

強羅周辺の人気おすすめグルメランチTOP5!
多くの観光客が訪れる強羅温泉には、魅力的なおすすめグルメスポットが多くあります。
今回はそのなかから、箱根登山鉄道「強羅駅」から歩いて行ける場所や、リーズナブルな価格帯のランチが食べられる銘店など、厳選した5件をご紹介します。
強羅周辺の人気おすすめグルメランチ1位「田むら 銀かつ亭」
強羅温泉のグルメというと必ず登場する「田むら 銀かつ亭」は、創業50年近い名店。強羅駅から徒歩約2分と交通も良く、週末は行列ができています。初代、2代目店主ともに東京の料亭で修業したため、とんかつ屋といっても手の込んだ厚みのある味が魅力。肉のうまみを十分に引き出す、さっくりとした歯ごたえだがやわらかく、濃厚の肉汁のうまみに、多くのリピーターがいます。
伝統的な日本家屋の店内は、52席あり広々として落ち着いています。おすすめは豆腐かつ煮定食1,330円。同じ強羅の豆腐の名店「銀豆腐」に特別注文した豆腐に、厳選された国産豚ひき肉を挟みじっくり揚げ、さらに土鍋で煮込んだ逸品です。
豆腐と肉の絶妙な旨味に、ねぎの甘みが加わった何ともいえない美味しさです。豚肉そのものの旨さを引き出したロースかつ煮御前など他のメニューも豊富で、とんかつを堪能できます。併設の銀かつ工房では、銀かつのサンドイッチ900円、バーガー500円などの、お土産が変えることもうれしいです。小田原にも支店があります。
店舗名 | 田むら 銀かつ亭 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-739 |
電話番号 | 0460-82-1440 |
営業時間 | 11時00分〜14時30分・17時30分〜19時30分 |
定休日 | 水曜日、火曜日夜 |
URL | http://ginkatsutei.jp/ginkatsutei-menu/ |
強羅周辺の人気おすすめグルメランチ2位「餃子センター」
変わり種の餃子を各種揃えた餃子専門店の先駆けとして親しまれ、根強い人気を保っている名店。箱根登山鉄道彫刻の森駅から3分、強羅駅からも6分という交通の便が良い立地です。店内は窓が広く明るく、広々とした空間に四季折々の花が飾られ、落ち着いて食事ができます。餃子はほっくりした皮と具のうまみがたまらなく、焼き餃子のパリパリ感もくせになります。メニューはオーソドックスな焼き餃子の「はこね餃子756(定食1,188)円」は定番であり、かに、「エビ餃子972(定食1,404)円」や、イカ・タコ餃子「864(定食1,296)円」など、魚介類の餃子も豊富です。
変わったところでは「コーン餃子864(定食1,296)円」、「なっとう餃子972(定食1,404)円」「サラダ餃子929(定食1,361)円」など。揚げ餃子や水餃子もあり、麺入りすい餃子、手羽先餃子、うどん入りすい餃子など、じつに多彩なメニューが揃っています。
店舗名 | 餃子センター |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 |
電話番号 | 0460-82-3457 |
営業時間 | 11時30分〜15時00分・17時00分〜20時00分 |
定休日 | 木曜日 |
URL | http://www.gyozacenter.com/index.html |
強羅周辺の人気おすすめグルメランチ3位「やまひこ鮨」
創業から70年の歴史を持つ、強羅温泉で人気の寿司屋です。強羅駅から国道138号線に出て徒歩19分とやや不便ですが、週末はいつでも満席です。創業70年の魚屋が選んだネタを、35年鮨一筋の料理長をはじめベテランの鮨職人が握ります。新鮮なネタにやわらか味のあるシャリは、まさに鮨の醍醐味。
握り1,800~4,500円、ちらし1,800~3,500円ですが、ランチにはお得なメニューが多くあります。
特におすすめは、厳選されたトロ、車エビ、あなごなどが入った8貫握り2,000円、山盛りの海鮮が豪快に盛った海鮮丼1,000円。限定メニューの相模湾の地魚をメインに盛った地魚丼2,000円も人気です。
店舗名 | やまひこ鮨 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野635 |
電話番号 | 0460-87-1175 |
営業時間 | 11時30分~14時00分(L.O.13時30分) |
定休日 | 水曜日 |
URL | http://www.localplace.jp/t100323192/ |
強羅周辺の人気おすすめグルメランチ4位「ぱんのみみ」
強羅駅から早川と国道138線を越えて徒歩約16分、路地裏に建つ喫茶店「ぱんのみみ」は、豊富なメニューでランチに人気。店内は喫茶店にしては32席と広く、家庭的な明るい雰囲気です。人気のおすすめメニューは、ぱんグラタン980円。強羅温泉に来たら、必ず食べるという方も逸品です。宮ノ下温泉のパンの名店「渡邊ベーカリー」の食パンをくりぬき、アツアツのシーフドシチューを詰め、チーズをかけ焼いたボリュームのある料理。ホワイトソースにエビ、イカ、ホタテなどの魚介類がシチューが、やわらかいパンに沁み食が進みます。
チーズ焼きハンバーグ1100円、焼カレー1,100円、とろとろ玉子のオムライス980円など、他にも人気メニューがいっぱいです。パスタもメニューが揃っています。
店舗名 | ぱんのみみ |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野170 |
電話番号 | 0460-82-4480 |
営業時間 | 11時00分〜17時00分 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
URL | http://www7.plala.or.jp/hakone/index.html |
強羅周辺の人気おすすめグルメランチ5位「喜楽荘」
最後に紹介するのは強羅駅から徒歩約1分、強羅温泉で人気のそば屋「喜楽荘」。直接契約の農家が栽培するそば粉を打つため、無農薬の純粋そばを提供しています。さらに箱根西麓産の辛味大根、富士山麓の伏流水使用の御殿場産のワサビなど、地産に限る薬味のこだわりも半端ではありません。
そばは弾力があり、そば粉の香りが口いっぱいに拡がる、純粋そばならではの味わいに。
おすすめは喜楽三昧1,950円。そばつゆ、辛味大根のしぼり汁、くるみ汁の3種のつゆが付き、3種類の味を楽しめます。辛味大根のしぼり汁がつゆの、箱根名物・おしぼりせいろ1,300円も人気です。かすかに甘みのある辛味大根のしぼり汁が、そばによくあい美味です。
もちろん、そば汁のせいろ1,300円も。お土産の生そばは2人前1,950円でお持ち帰り可能です。
店舗名 | 純手打ちそば 喜楽荘 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 |
電話番号 | 0460-82-4465 |
営業時間 | 11時30分~品切れ次第閉店 |
定休日 | 火曜日・第2第4月曜日 |
URL | http://kirakusou.com/ |
強羅周辺のおすすめご当地名物プチ3選!
ランチのあとは温泉の記念にお土産を買う人も少なくないでしょう。強羅温泉ならではの、おすすめご当地名物を紹介します。
強羅周辺のおすすめご当地名物1「手づくりガラス細工」
強羅駅から徒歩約3分、プラン・ド・ヴェールの手造りのガラス細工は、旅行の記念に最適です。商品はすべて1点もので、ガラス工芸作家のオーナーが手づくりしています。自分にあう一品をお探しください。手づじくりガラス細工 | 商品名を入力 |
---|---|
取扱店 | プラン・ド・ヴェール |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-525 |
電話番号 | 0460-82-1336 |
営業時間 | 9時30分17時30分・12月~3月 9時30分17時00分(不定休) |
URL | http://aquadina.com/hakone/spot/793/ |
強羅周辺のおすすめご当地名物2「箱根銀豆腐」
強羅駅から徒歩約1分にある、大人気の豆腐専門店「箱根銀豆腐」。名物のしゃくり豆腐210円はテイクアウトできず、その場で食べるだけですが、高級旅館や飲食店でも使われている、もめん豆腐、絹豆腐各160円、油揚げ60円などはお土産として売られています。商品名 | 豆腐 |
---|---|
取扱店 | 箱根銀豆腐 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-261 |
電話番号 | 0460-82-2652 |
営業時間 | 07時00分〜17時00分(売切れ次第閉店)(毎週木曜定休) |
URL | http://aquadina.com/hakone/spot/790/ |
強羅周辺のおすすめご当地名物3「強羅まんじゅう」
強羅駅からすぐの、大正時代創業の老舗の土産屋・中村屋が販売する、強羅を代表する和菓子。秘伝のたれを練り込んだ皮で、北海道十勝産の小豆を煮て作ったこしあんを包んだ、上品な味です。2ヶ105円、6ヶ入370円、12ヶ入735円、20ヶ入1,050円。中村屋では、他にも箱根の各種名産が手に入ります。商品名 | 強羅まんじゅう |
---|---|
取扱店 | 中村屋 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-39 |
電話番号 | 0460-82-2740 |
営業時間 | 09時00分〜17時00分(毎週木曜定休(祝日の場合は前日)) |
URL | http://www.gora-nakamuraya.com/ |
強羅温泉で豪華なランチに舌鼓
強羅温泉でたのしめる、多彩なグルメランチ。お鮨にお蕎麦にお豆腐など、強羅温泉ならではの素材と風味が活きた絶品ランチがたくさんあります。ぜひ、ご参考くださいね。強羅温泉の関連記事はこちら
箱根温泉のおすすめグルメランチ6選|お洒落バイキングや絶品そばを堪能【最新版】

箱根温泉の人気おすすめ居酒屋ランキングTOP5!名物グルメ・温泉シチューや黒たまご情報も
