【疲労回復】温冷交代浴とは?効果&やり方について!ダイエットにも最適?

突然ですが、あなたは冷え性ですか?筆者は極度の冷え性です。温かくしたホッカイロを靴に入れると足の冷たさが買って固まらせてしまうほどです。毎日お風呂に入っているのですが、あまり身体が温まらず困っていたところ、この温冷交代浴というものを見つけました。

温冷交代浴とは


温冷交代浴とは、冷たい水と熱いお湯を交互に浴びる入浴法のことです。

メリット

自律神経を整えたり、低血圧の改善にも効果があると言われています。
温まって広がった血管をそのままにしておくと、どんどん熱が体外へ放出されてしまうので、広がった血管に冷たい水をかけ、血管を収縮させることで熱を閉じ込め、温かさを持続させることができるそうです。

温冷交代浴の正しい入浴方法


銭湯や温泉に頻繁に行くのは厳しいですよね。浴槽を2つ用意せず、サウナにも頼らず、自宅のお風呂でできる方法をお教えします。

まず、水分補給

温冷交代浴を行う前にコップ1杯程度の水分補給をしておきましょう。

熱めのお湯に浸かる

40~42℃くらいの熱めのお湯に3分間浸かりましょう。熱さは個人差があると思うので、無理はしない程度に。この時、全身浴じゃなく腰湯や半身浴でもOK。軽く身体を揉んであげたり動かしたりするとより良いです。

冷たいシャワーを浴びる

なかなかおうちで水風呂を用意するのは難しいと思うので、15~20℃くらいの冷たいシャワーを30秒間手や足にかけます。身体にはかけなくてもOK。足先や手先から身体に向かうように浴びましょう。

繰り返す

5~10回繰り返し、最後は必ず水で終わります。

入浴後

身体を休ませるためにも、リラックスして過ごしましょう。

温冷交代浴の効果を高めるポイント

必ず水で終える

水で終えて毛穴を閉じ、血管を収縮させることで、熱を閉じ込めやすくします。表面は冷えているため汗をかきづらく、体の中で保温されている状態なので、湯冷めしにくいのです。

部分浴でもOK

足裏と手に多くある反射区を刺激することができるため、マッサージと同じ効果が期待できます。全身浴が難しい方については、同じ要領で手足のみをつけるだけでもOKです。

長時間行わない

長時間続ければその分効果がでるわけではありません。むしろより疲れてしまう可能性もあるので、適度に無理をしない程度に行ってください。15分以上は効果がないという研究結果もでているようです。

温冷交代浴の注意点


温冷交代浴は、身体に負担がかかる入浴法です。体調が良いときに行い、高血圧の方や心臓・肝臓などに持病のある方は行わないことをオススメします。

温冷交代浴は病みつきになる!?


温冷交代浴は、やはり身体に負担がかかるので慣れるまではむしろ疲労が増した感があるかもしれません。科学的検証も研究があまり進んでおらず絶対的な効果はまだわからないものの、継続していくと疲れを感じにくくなり、結果的に病みつきになってしまうそうな。昔はしもやけの対処療法として行われていたくらい身体を温め効果はあるようですし、そもそも血行が悪いとむくみがとれず、脂肪も簡単には落ちてくれませんので、ダイエットしたい方も試してみる価値はありそうです。

温冷交代浴以外にも正しい入浴方法を学びたい方はこちら