近江八幡市は滋賀県のほぼ真ん中、琵琶湖の東岸に位置する街です。安土城があったことでも知られ、また豊臣秀次が築いた八幡城の城下町を礎に栄えたという歴史をもつ街でもあります。今回は、そんな近江八幡市でおすすめの温泉をランキング形式でご紹介していきます。
目次
近江八幡市の魅力

近江八幡市は、豊臣秀吉の甥にあたる秀次が安土桃山時代に築いた八幡城の城下町として栄えたという歴史をもっています。いまも当時の面影を感じさせる古い街並みが残され、中でも街中を流れる水路「八幡堀」は、時代劇の撮影でも使われるほど趣のある風景をいまに残してきました。
近江八幡の街と琵琶湖をつなぐ八幡堀は、当時の物流の要となっていました。この水路を整備したことによって、多くの人と物が集まり街の商業的な発展につながったといわれています。
近江八幡市の温泉の特徴は?

近江八幡市では、放射性物質を含む温泉や単純温泉、塩化物泉などを楽しむことができます。市内に温泉への入浴ができる施設はそれほど多くはありませんが、温泉が利用できる宿泊施設も日帰り入浴施設もいくつかあるので、目的に応じた施設で温泉を満喫してください。
近江八幡市でおすすめの温泉宿&日帰り温泉ランキングTOP5
ここからは、近江八幡市でおすすめの温泉宿&日帰り温泉をランキング形式でご紹介していきます。
第1位 長命ずいかくの湯(瑞鶴の湯)
「長命ずいかくの湯」は、単純弱放射能温泉のお湯が楽しめる日帰り入浴施設です。単純弱放射能温泉は療養の目的にも使われるお湯。お湯に含まれる放射性物質を、入浴や蒸気の吸引によって体内に取り込むとホルミシス効果という作用が働き抗酸化や免疫力の向上が期待できます。
「長命ずいかくの湯」では、単純弱放射能温泉のほか、高濃度炭酸温泉や信楽焼を使用した陶器露天風呂、檜露天風呂など計7つの入浴設備を楽しむことができます。
掲示用泉質 | 放射能泉 |
---|---|
浴用適応症 | 痛風・関節リウマチ・強直生脊椎炎 |
飲用適応症 | なし |
施設名 | 長命ずいかくの湯 |
---|---|
住所 | 滋賀県近江八幡市長命寺町65番1号 |
電話番号 | 0748-31-1126 |
URL | www.chomei-zuikaku.com/ |
第2位 永源寺温泉 八風の湯
天然温泉につかることのできる日帰り入浴施設です。施設内に用意された数ある浴槽の中で特に人気を集めているのが、施設の側を流れる愛知川の風景が楽しめる露天風呂。浴槽の中から四季折々に変化する自然の景観と天然温泉を一緒に堪能することができます。
こちらで提供されている温泉の泉質は弱アルカリ性単純温泉。しっとりと肌になじむ優しいお湯であるため、お子様や肌が敏感な方でも安心して入浴することができます。
掲示用泉質 | 単純温泉 |
---|---|
浴用適応症 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
飲用適応症 | なし |
施設名 | 永源寺温泉 八風の湯 |
---|---|
住所 | 滋賀県東近江市永源寺高野町352番地 |
電話番号 | 0748-27-1126 |
URL | http://www.happuno-yu.com/eigenji/ |
第3位 休暇村 近江八幡
「休暇村 近江八幡」琵琶湖が一望できる温泉宿泊施設です。琵琶湖の絶景が魅力であるこちらの宿では、全ての客室が琵琶湖の景色を楽しむことができるよう設計されています。浴室からも琵琶湖の景色が満喫できるようになっており、中でも露天風呂から眺める湖の風景は格別です。11時から15時(最終受付は14時)までは日帰りでの入浴も可。気軽に単純温泉の優しいお湯が堪能できます。
施設名 | 休暇村 近江八幡 |
---|---|
住所 | 滋賀県近江八幡市沖島町宮ケ浜 |
電話番号 | 0748-32-3138 |
URL | https://www.qkamura.or.jp/ohmi/ |
第4位 グリーンホテルYES近江八幡
地域で一番大きな内湯を有する宿泊施設。内湯では、神秘の名湯と呼ばれる「二股温泉」の原石を使用した炭酸カルシウム温泉という人工の温泉を楽しむことができます。炭酸カルシウム温泉とは、あせも、冷え性、湿疹、しもやけ、うちみ、リュウマチ、疲労回復への効果を厚生労働省が認可する湯の花をお湯に溶かし人工的につくられた温泉のこと。体を芯から温め、疲れがよくとれるといわれています。
施設名 | グリーンホテルYES近江八幡 |
---|---|
住所 | 滋賀県近江八幡市中村町21番6号 |
電話番号 | 0748-32-8180 |
URL | http://www.gh-y.com |
第5位 蒲生野の湯
「蒲生野の湯」は近江八幡市のお隣、蒲生郡竜王町にある日帰り入浴施設です。天然温泉が楽しめる露天風呂のほか、浴場の中ではジェットバスや電気風呂、サウナなどを利用することができます。天然温泉の泉質は、微量の放射性物質を含むナトリウム塩化物泉。放射性物質によるホルミシス効果に加え、塩化物泉がもつ保温・保湿効果も期待できます。
掲示用泉質 | 塩化物泉 |
---|---|
浴用適応症 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 |
飲用適応症 | 萎縮性胃炎、便秘 |
施設名 | 蒲生野の湯 |
---|---|
住所 | 滋賀県蒲生郡竜王町山之上7104番1号 |
電話番号 | 0748-57-1426 |
URL | https://www.gamounonoyu.net |
近江八幡市の温泉に癒されよう!

近江八幡市では、放射性物質を含む温泉や単純温泉、塩化物泉などを楽しむことができます。温泉を楽しむことのできる施設はそれほど多い地域ではありませんが、そんな中でも日帰り利用できる施設が多く気軽に天然温泉が楽しめます。
近江八幡市周辺の温泉地情報はこちら!
滋賀県のおすすめ温泉旅館ランキングTOP10!日帰りも【2018年最新版】

滋賀県の人気おすすめ日帰り温泉ランキングTOP10!カップルでも混浴は楽しめる

大津市内のおすすめ温泉施設ランキングTOP5!日帰りが最適【最新版】

長浜市の温泉おすすめ人気ランキングTOP5!日帰りは可能?【最新版】

関西の人気温泉宿ランキングTOP10!日帰り&混浴についても
