富山県黒部市にある「黒薙温泉」をご存知でしょうか?最も近い市街地から移動にするのに約1時間もかかる人里はなれた秘湯です。「黒薙温泉」最大の魅力である大自然に囲まれた大型露天風呂に浸かれば、他ではなかなか体験することのできない開放感を味わうことができますよ!
目次
富山県黒部市の秘湯「黒薙温泉」
唯一の交通手段はのんびりトロッコ電車
富山県黒部市の秘湯「黒薙温泉」へは、宇奈月温泉街からトロッコ電車に乗らなければたどり着くことができません。まずは宇奈月温泉街にある「宇奈月駅」からトロッコ電車に乗り、「黒薙駅」まで約25分。「黒薙駅」からさらに20分かけて登山道を登って行くと「黒薙温泉」唯一の宿、「黒薙温泉旅館」が見えてきます。まさに秘湯と呼ぶにふさわしい場所にある温泉ですよね!
人里はなれた秘湯で過ごす贅沢な時間
宇奈月温泉街から約1時間の道のりを経てようやくたどり着くことができる「黒薙温泉」。そんな人里離れた場所にある秘湯だからこそ、日常の雑踏から離れ、ゆったりと流れる時間に身をおくことができるんですね。豊かな自然に囲まれた秘湯で過ごす贅沢な時間、ぜひあなたも体験してみてください。
「黒薙温泉」の泉質は女子が喜ぶ美肌の湯
やわらかくしっとり肌に馴染む「黒薙温泉」のお湯
弱アルカリ性単純温泉である「黒薙温泉」のお湯は無色透明でやわらかく、しっとりと肌に馴染みます。トロッコ電車の出発点である宇奈月温泉街のお湯も、実は全てこの「黒薙温泉」から引かれているものなんですよ!つまり、「黒薙温泉」は宇奈月温泉の源泉地なんです。それだけものすごい量の温泉が湧き出しているんですね。
単純温泉とは?入浴での効能や美肌効果があるアルカリ性単純温泉について解説

女子におすすめお肌つるつる美肌の秘湯
「黒薙温泉」のお湯は、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効くと言われている他、高い美肌効果があることでも有名です。しっかりとした科学的な根拠があり某大学の教授も注目しているのだとか。女性なら、その効果を一度は体感してみたいですよね!
開放感がたまらない!大自然に囲まれた混浴大露天風呂
混浴大露天風呂「源泉(いずみ)」
「黒薙温泉」にある唯一の宿「黒薙温泉旅館」には、混浴大露天風呂・女性専用露天風呂・男性専用内湯・女性専用内湯の計4つ、温泉が用意されています。
混浴大露天風呂「源泉(いずみ)」は、28畳もの面積を有する大きな露天風呂です。大自然と黒薙川の流れを眺めながら大きな露天風呂に浸かる開放感は、なかなか他で味わうことができませんよね!秘湯好きならずとも、「黒薙温泉」に行ったら必ず入りたいお風呂です。ちなみに、混浴ではありますが、もちろんバスタオルや水着を着用したまま入ることができるので女性も安心して利用できますよ。
女性専用露天風呂「天女の湯」
「黒薙温泉旅館」の少し下流側に位置する「天女の湯」は、他の人の目を気にせず女性だけでゆったりと浸かることができる女性専用の露天風呂です。高台から渓谷を一望できるつくりなっているので、大自然の絶景を思う存分楽しむことができますよ。また、一部時間帯は男性専用として利用できる仕組みになっているので、男性もぜひそのチャンスに「天女の湯」から望む黒薙川の絶景を堪能してみてください。
内湯
「黒薙温泉旅館」内にある内湯では、男性用女性用共に湯船のお湯はもちろんのことシャワーやカランから出るお湯に至るまで全て源泉100%の「黒薙温泉」を楽しむことができます。24時間入浴可能なので、気が向いたタイミングで好きな時間に利用できるのが嬉しいですね!
ゆっくりと時間が流れる 趣のある宿「黒薙温泉旅館」
「黒川温泉」に行くなら新緑か紅葉の季節がおすすめ!
黒川温泉に行くなら、黒部峡谷が最も色づく新緑や紅葉の時期が断然おすすめ!でも、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車でしか行くことのできない「黒薙温泉旅館」の営業期間は、トロッコ電車の運行期間である4月下旬から11月下旬まで。だから、初夏や晩秋にご旅行を検討されている方は営業期間のご確認を忘れないよう注意してください。また、初夏や晩秋は最も予約の取りずらい時期でもあるので、ぜひお部屋に空きがあるかどうかも合わせてご確認されることをおすすめします。
テレビもラジオもインターネットもない静かな夜にどっぷり浸る
旅館にはテレビもラジオもありません。もちろん、インターネット環境もありません。だから宿泊者は、日常の喧騒から離れ大自然でのんびり過ごす非日常の時間にどっぷりとひたることができるんですね。
静かな夜が日々の疲れを癒してくれる!
一晩に40人程しか泊まることができない旅館には僅かな人の気配しかなく、その他には川の水音と虫の声が聞こえてくるだけ。ゆっくりと時間が流れていきます。趣のある宿で過ごす静かな夜は、きっと日々の疲れをきれいに取りさってくれるはず!あわただしい日常の疲れを癒したいという方はぜひこちらに宿泊してみてください。
気軽に秘湯を楽しむ!黒薙温泉日帰りの旅
日帰りでも入れる!秘湯の大露天風呂
「黒薙温泉旅館」には、日帰りで「黒薙温泉」を利用したいという方のために日帰り入浴者用の料金が設定されています。大人650円、小人300円で露天風呂と内湯を利用することができるんです。つまり、日帰りで混浴大露天風呂を利用することもできるんですね!バスタオルの有料レンタルサービスもあるので手ぶらで行くこともできますし、利用時間が午前9時から午後4時までとなっているので、トロッコ電車の運行時間内であれば基本的にいつでも利用できるといのも嬉しいポイントですよね。
日帰り客でも利用できる無料休憩所
さらに、日帰り入浴の方であっても「黒薙温泉旅館」の休憩室が無料で利用できます。黒薙駅から歩いた疲れを温泉で癒したあとは、大自然に囲まれた旅館の休憩所で冷たい飲み物を飲みながらのんびり過ごすなんて、とっても贅沢な休日の過ごし方ですよね!
施設情報
施設名 | 黒薙温泉旅館 |
---|---|
住所 | 富山県黒部市宇奈月町舟見明日音澤 |
電話番号 | 0765-62-1820 |
アクセス | 黒部峡谷鉄道トロッコ電車 黒薙駅より徒歩20分 |
チェックイン | 14時00分〜17時00分 |
チェックアウト | 10時00分 |
送迎 | なし |
駐車場 | なし |
総部屋数 | 和室:15室 |
温泉 | 弱アルカリ性単純温泉 |
貸切風呂 | なし |
露天風呂 | あり |
サウナ | なし |
Wi-Fi | なし |
クレジットカード | 不可 |
日帰り入浴 | 可 |
当日予約 | 可 |
URL | http://www.kuronagi.jp |
関連記事はこちら
【1分で分かる】泉質と効果効能(適応症)一覧まとめ!療養泉は普通とは違う?

宇奈月温泉のおすすめ人気日帰り温泉10選|秘湯や混浴も【最新版】

富山県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!貸切風呂も?【2018年版】
