富山県魚津市にある「金太郎温泉」では、富山湾の海の幸がふんだんに盛り込まれた絶品料理と、しっとりと肌に馴染む天然温泉を楽しむことができます。また、宿泊されたお客様の満足度も高く、穴場的な温泉施設として密かに話題を集めているそうですよ。
さらに、北陸新幹線の「黒部宇奈月温泉駅」からのアクセスも抜群で首都圏からもラクに行けちゃうんです。今回は、そんな「金太郎温泉」をご紹介します。
目次
これが金太郎温泉の魅力!
それでは、さっそく「金太郎温泉」の魅力を徹底的に解剖してみることにしましょう。
その1:金太郎のように力がみなぎる温泉?
古くから、高血圧・動脈硬化・金属中毒・糖尿病・慢性胃炎などの症状に、効果効能があると言われる「金太郎温泉」の湯。創業者である石黒七平氏が「(あの昔話で有名な)金太郎のように全身に力が溢れ、元気いっぱいに、健康になるように」という願いを込めて名付けられました。
さらに美肌や冷え性の改善効果に加え、飲めば便秘などにも効くと言われているとか。浸かれば金太郎のように力がみなぎる温泉に、ぜひ元気をもらいに行きたいですよね。
その2:心ゆくまで海の幸を堪能したい会席料理
「金太郎温泉」では、富山湾の宝石「白エビ」や「ずわい蟹」、「ホタルイカ」を始め、さまざまな海の幸をふんだんに取り入れた会席料理を堪能することができます。富山に行ったら海の幸を食べなきゃ始まらないでしょ! という方ならきっと満足されるはず。
通常の数種類から選べる会席コースのほかに、別注料理として「舟盛り」や「白エビご飯」なども用意されているので、もっともっと海の幸を味わいたいという方も、納得すること間違いありません!その3:宿泊なら「海の幸旬会席プラン」がおすすめ!
「金太郎温泉」の宿泊は、お食事のタイプによっていくつかのなかから選ぶことができます。リーズナブルなお食事会場で夕食をとるというのもありますが、せっかく金太郎温泉に泊まるのだから、やはり「海の幸旬会席プラン」などのワンランク上の豪華料理を、お部屋でいただくプランを利用したいですよね!その4:さらにラグジュアリーな別邸宿泊プランも!
通常の宿泊プランよりさらに贅沢な宿泊を希望される方のために、「金太郎温泉」には「別邸 峰の界」と呼ばれるラグジュアリーなお部屋が用意されています。
お部屋に露天風呂が設けられているので、贅沢な時間をひとり占めできちゃうんです。こんなお部屋に泊まれば、体の芯からリフレッシュできそうですね。
その5:立ち寄りで気軽に温泉を楽しむ! 「カルナの館」
気軽に「金太郎温泉」の湯を楽しみたい方のために、誰でもふらっと立ち寄ることができる「カルナの館」という浴場が用意されています。「カルナの館」には、本館とは別の専用受付が設けられているので、宿泊の方に気兼ねすることなく浴場まで行けるのもいいところ。浴場には、打たせ湯やジェットバス、サウナ、露天風呂などがあって、時間をかけて体をじっくり温めたいという方にもおすすめです!
「金太郎温泉」の施設情報
施設名 | 金太郎温泉 |
---|---|
住所 | 富山県魚津市天神野新6000 |
電話番号 | 0765-24-1220 |
アクセス | (1)北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」より無料シャトルバスで10分 (2)あいの風とやま鉄道「魚津駅」より無料シャトルバスで10分 (3)「魚津IC」より車で10分 |
チェックイン | 15時00分~ |
チェックアウト | ~10時00分 |
送迎 | あり(無料) |
駐車場 | あり(無料) |
総部屋数 | 71室(和室・洋室・和洋室) |
温泉 | 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 |
貸切風呂 | あり |
露天風呂 | あり |
サウナ | あり |
Wi-Fi | あり |
クレジットカード | 可 |
日帰り入浴 | 可 |
当日予約 | 可 |
URL | http://www.kintarouonsen.co.jp |
北陸新幹線で金太郎温泉に行こう!
北陸新幹線が開通したことにより、首都圏から金太郎温泉へアクセスしやすくなりました。日帰り入浴するもよし、宿泊して食事と温泉の両方を満喫してみるのもよいでしょう。ぜひ黒部の観光とともに、金太郎温泉での入浴を楽しんでください。関連記事はこちら
トロッコでしか行けない秘湯「黒薙温泉」のおすすめ日帰り温泉&混浴

宇奈月温泉のおすすめ人気日帰り温泉10選|秘湯や混浴も【最新版】

富山県のおすすめ温泉宿ランキングTOP5!日帰り温泉や観光スポット情報も【最新版】

富山県のおすすめ日帰り温泉宿ランキングTOP5!貸切風呂も?【2018年版】

富山のスーパー銭湯ランキングTOP5!24時間営業・宿泊可も
