PICK
UP
UP
大自然の中で浸かる野天風呂は至福
東北は酸性泉・アルカリ泉とpHの振り切れた温泉が多いですが、酸性泉で外せないのが、ふけの湯~!
この解放感あふれる野天風呂は、名スポットですね。
トレ...もっと見る
東北は酸性泉・アルカリ泉とpHの振り切れた温泉が多いですが、酸性泉で外せないのが、ふけの湯~!
この解放感あふれる野天風呂は、名スポットですね。
トレッキングできて、ランチもやってて、日帰りでも宿泊でも楽しめる秘湯でっす!
八幡平は硫黄のイメージがあって、ふけの湯ももれなく硫黄臭プンプン、その辺で泥湯ポコポコな温泉なのですが、泉質は意外にも単純温泉と酸性泉で、硫黄泉ではないんですね!
単純温泉って、名前は単純なのに色んな種類があって、実は一番複雑~笑
最古で複雑とか魅力的すぎる…。
冬季は閉鎖されるので、もうそろそろシーズン終了かな?GW頃にオープンするので、新緑の時期も素敵なんだけど、次は紅葉の時期10月頃に行きたいなー!2017年には岩風呂も新しく出来たそうで、再訪必須!