秋田県の温泉地・旅館・ホテル・宿一覧
1〜20件を表示中 / 220件中
身体がしみる温泉
2013年08月 宿泊利用
強酸性の湯に初めてのチャレンジを、新玉川温泉で経験しました。
お宿は新しく綺麗です。玉川温泉は1人泊NGなのかな?新玉川温泉はOKでした。
お部屋もご飯も、必要最低限な感じが逆に良かったです...もっと見る
強酸性の湯に初めてのチャレンジを、新玉川温泉で経験しました。
お宿は新しく綺麗です。玉川温泉は1人泊NGなのかな?新玉川温泉はOKでした。
お部屋もご飯も、必要最低限な感じが逆に良かったです。
大量のご馳走は食べきれず残す罪悪感が強いので・・・少なめのバイキング形式だったので、自分の必要量をチョイスできました。
そして、お風呂が・・・木造でたくさんの湯船があり、それぞれ違うんです。
源泉100%の浴槽(ぬる湯)、源泉50%の浴槽(ぬる湯)、源泉50%の浴槽(あつ湯)、源泉50%の寝湯(適温)、弱酸性の湯は
きつい源泉が無理な方用の貴重なお湯です。そして源泉50%(うたせ湯)に、蒸気湯に箱蒸湯です。
まずは50%の源泉へ・・・うわ~!!痛い・・・に、びっくりです。身体がしみます。
今ならわかりますが、草津温泉の数倍の感じでした。弱酸性の湯につかりながら改めてチャレンジ源泉100%を・・・
痛い・・・どこが?痛いって、大きな声では言えませんが、デリケートゾーンにきます。ほんとうに・・・やばいんです。
しかし、常連さんと思われる、おばあさまが源泉100%に長い時間浸かっているのを見て、感動&尊敬しました。
訓練あるのみなんですね?蒸湯はとても楽しかったです。
こんな強烈なお湯には未だに出会っていません。貴重な体験でした。
湯に浸かりながら絶景を・・・
2016年08月 日帰り温泉利用
須川高原温泉に宿泊するともれなく無料の入浴券を頂くので徒歩で・・・
こちらは木の素敵なお宿です。大きいです。
そして浴室も木がふんだんに使われていて素敵です。
内湯は少し熱めの白い硫黄泉。...もっと見る
須川高原温泉に宿泊するともれなく無料の入浴券を頂くので徒歩で・・・
こちらは木の素敵なお宿です。大きいです。
そして浴室も木がふんだんに使われていて素敵です。
内湯は少し熱めの白い硫黄泉。
天井が高いから!?とても開放感があって気持ちがいいです。
そして露天風呂の景色を・・・ごめんなさい。夕方で曇ってます。
露天風呂はゆっくり浸かれる良い温度です。
以前、初めて来た時は晴れてたのでとても良い景色でした。
山の上にあるので、お天気ころころ変わります。
宿泊の皆さんの夕食時間を狙うと、ゆっくり入れますよ・・・
青森スノーシュー
2023年03月 日帰り温泉利用
露天風呂からの雪景色