乳頭温泉郷の温泉地・旅館・ホテル・宿一覧
1〜20件を表示中 / 31件中
本陣の歴史も感じられるさすがの名湯
2019年07月 日帰り温泉利用
泉質の良さと江戸時代からの歴史を感じる雰囲気とで有名な温泉。まさに秘湯!といった雰囲気で門をくぐると別世界のよう。
露天風呂や内風呂などお風呂も充実しており、硫黄の濁り湯をさまざま楽しめました...もっと見る
泉質の良さと江戸時代からの歴史を感じる雰囲気とで有名な温泉。まさに秘湯!といった雰囲気で門をくぐると別世界のよう。
露天風呂や内風呂などお風呂も充実しており、硫黄の濁り湯をさまざま楽しめました。内風呂の黒湯が最も印象的。まろやかさと温度の程良さからずっと入っていたいほどでした。
大人気のため団体客も来ており、混んでいました。じっくり楽しむためにも今度は宿泊したいです。
廃校の宿泊施設
2013年08月 宿泊利用
乳頭温泉に、念願かなって行きました。一番面白そうな大釜温泉さんに宿泊しました。
かつては小学校だった建物は、外観も内装も学校の趣で、興味津々の探検しました。
大きな!そろばんが飾ってあったり...もっと見る
乳頭温泉に、念願かなって行きました。一番面白そうな大釜温泉さんに宿泊しました。
かつては小学校だった建物は、外観も内装も学校の趣で、興味津々の探検しました。
大きな!そろばんが飾ってあったり・・・職員室のお部屋があったり(緊張しますね)
お部屋はこじんまりした和室です。そして温泉は、テンションがあがる乳白色のお湯に感動です。
乳白色でも、硫黄泉ではなく・・・リウマチや水虫に効く温泉とのこと・・・面白いです(笑)
内湯と露天風呂がありました。
露天風呂なんですが、次の日の朝に何げなく窓の外を覗いたら、露天風呂が丸見えだったので!びっくりしました。
そして、夕食と朝食時には、鐘が鳴ります。
チャイムじゃなかったです。
乳頭温泉巡り帳をgetしたので、廻ってみます。
乳頭温泉郷 妙乃湯
〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳2-1
- 宿泊可
- 源泉掛け流し
- 天然温泉
- 露天風呂
- 貸切風呂
- にごり湯
- 駐車場あり
- エステ・マッサージ
- 売店・お土産処
乳頭温泉 妙の湯 乳頭温泉郷 秘湯
乳頭温泉巡り
2018年01月 日帰り温泉利用
はしごして回りました。
ブナの森の中の露天風呂最高!
2023年07月 日帰り温泉利用
圧巻だった!
露天風呂の扉はどこでもドアかと思った。
扉を開けると森の中にワープしたような感覚になる。ブナの森の中に突然露天風呂が出現した感じで、お湯に浸かりながら見上げると木々が美しく、温...もっと見る
圧巻だった!
露天風呂の扉はどこでもドアかと思った。
扉を開けると森の中にワープしたような感覚になる。ブナの森の中に突然露天風呂が出現した感じで、お湯に浸かりながら見上げると木々が美しく、温浴と森林浴を同時に楽しめる。メチャクチャリラックスできる。
内湯のアツ湯とキンキンの水シャワーで温冷交代浴してから露天で外気浴するのもオススメ。
内風呂のヌル湯はナトリウム―炭酸水素塩泉で、ぬるいので長湯が可能。露天風呂と内風呂のアツ湯は白濁した単純硫黄泉。なんでもこちらの源泉はもうすぐ使用されなくなるらしく、入れるうちに入れてよかった。
脱衣所の化粧水類や田沢湖特産のはちみつを配合したシャンプー類も使い心地良好。湯上がりにフロント横で秋田犬ソフトクリームを注文したが、かわいいだけでなく、生クリームのようなコクがあるバニラの風味がクセになりそう。
鄙びた湯治場にあるホテルだが、とてもいい施設なのでオススメ。
露天風呂の雰囲気が良い
2023年07月 日帰り温泉利用
乳頭温泉行きの路線バスの終点で降りた目の前にあるので、場所は分かりやすい。
秘境の湯治場を求めてくるならとてもいい環境。特に露天風呂は館から少し離れた森の中にあり、沢の目の前。この沢に蟹が...もっと見る
乳頭温泉行きの路線バスの終点で降りた目の前にあるので、場所は分かりやすい。
秘境の湯治場を求めてくるならとてもいい環境。特に露天風呂は館から少し離れた森の中にあり、沢の目の前。この沢に蟹がたくさんいたから蟹場なのかな?
露天風呂はアルカリ性の単純硫黄泉。混浴だけど、行った時は誰もおらず、この空間を独り占め。最高の贅沢。
館の方には、木風呂・岩風呂がある。木風呂は単純温泉。岩風呂は単純硫黄泉。
すべての浴槽で泉質が異なるようだが、濁り湯が多い乳頭にあって、こちらのお湯はすべて無色透明。露天風呂は硫化水素臭が若干あったが、木風呂はなし。その代わり、白い湯の華が舞っていてきれいだった。岩風呂は香り&湯華の量が両者の間くらい。
どこもいいお湯だった♨️