京都府の温泉地・旅館・ホテル・宿一覧
1〜20件を表示中 / 340件中
大原三千院にある温泉
2013年01月 日帰り温泉利用
日帰りで味噌鍋ランチ入浴に京都、大原の里さんへ行きました。
綺麗な古民家で、お隣には自家製の味噌がいろいろ売っています。
まずは、ひとっ風呂・・・弱アルカリ泉の優しい温泉です。湯温は適温です...もっと見る
日帰りで味噌鍋ランチ入浴に京都、大原の里さんへ行きました。
綺麗な古民家で、お隣には自家製の味噌がいろいろ売っています。
まずは、ひとっ風呂・・・弱アルカリ泉の優しい温泉です。湯温は適温です。
こちらは露天風呂がとても素敵なんです。大きな釜?のような五右衛門風呂?のような・・・
廻りは庭園になっていて、ゆるゆる湯あみが楽しめます。
お昼になったら大広間で味噌鍋を、ここのお味噌はとても美味しく、特に野菜がたまらなかったです。
思わず帰りにお土産として購入しました。
三千院にも徒歩で行けるので、お坊様のお話しを聞いてきました。
京都大原は良い温泉と美味しい味噌鍋と癒しの1日でした。
花脊峠の入り口にある温泉施設
2018年05月 日帰り温泉利用
【お風呂の種類】
単純温泉
【お風呂の景観】
鞍馬寺を超えたまだ先にある静かな温泉施設です。
【感想】
叡電の終点「鞍馬」から歩いて10分ほど、花脊峠の入り口くらいにあります。露天風呂...もっと見る
【お風呂の種類】
単純温泉
【お風呂の景観】
鞍馬寺を超えたまだ先にある静かな温泉施設です。
【感想】
叡電の終点「鞍馬」から歩いて10分ほど、花脊峠の入り口くらいにあります。露天風呂しかなく、特に休憩所も無いので¥1,000は割高感はあります。
んーーーーー、こんなこと言っちゃダメなんだろうけど、鞍馬寺が近いという事もあって、外国人観光客で一杯だった。
草履はいたまま入ってきたり、タオル浸けまくりだったり、長閑な露天がハチャメチャな感じになってます。残念!