福岡県の温泉地・旅館・ホテル・宿一覧
1〜20件を表示中 / 146件中
原鶴の熱湯
2022年06月 日帰り温泉利用
【温泉の泉質】硫黄泉
【温泉の香り】硫黄香る
【温泉の色】透明
【温泉の温度】39~43度(場所による)
【感想】熱めの原鶴温泉に入れる。ホテルは寂れていて、入りづらさがあるが、お湯は本...もっと見る
【温泉の泉質】硫黄泉
【温泉の香り】硫黄香る
【温泉の色】透明
【温泉の温度】39~43度(場所による)
【感想】熱めの原鶴温泉に入れる。ホテルは寂れていて、入りづらさがあるが、お湯は本物、そして原鶴にしては熱めがある。値段は700円で高め。
キレイなホテルのキレイな温泉
2018年06月 宿泊利用
ホテルの1階に大浴場があり(ロビーは2階)、館内着もあるので安心。
お湯は程よい熱さで快適。
何より、脱衣室、大浴場ともに清潔なので、滞在中何度も安心して利用できました。
出張に最適♨️
愛する博多温泉
2020年06月 日帰り温泉利用
博多温泉の良さは
①福岡市南区という住宅街にある天然かけ流し温泉であること
②熱さが約45度あり冬もアツアツになれること
③値段も500円(昔は400円)とお手軽なこと
もう100回はい...もっと見る
博多温泉の良さは
①福岡市南区という住宅街にある天然かけ流し温泉であること
②熱さが約45度あり冬もアツアツになれること
③値段も500円(昔は400円)とお手軽なこと
もう100回はいきました。
福岡市内にはほとんど温泉がない中、潮湯(ナトリウム泉)で体を何度も復活させてもらいました。
施設はキレイではないですが、お湯は列記とした温泉です。
福岡最強のお湯か
2022年06月 日帰り温泉利用
【温泉の泉質】 ぬるぬる硫黄泉
【温泉の香り】 硫黄が十分に香る
【温泉の色】 透明 湯の花がたくさん舞っている
【温泉の温度】 40~42度
【感想】 硫黄が十分に香り 泉温はバッチリ...もっと見る
【温泉の泉質】 ぬるぬる硫黄泉
【温泉の香り】 硫黄が十分に香る
【温泉の色】 透明 湯の花がたくさん舞っている
【温泉の温度】 40~42度
【感想】 硫黄が十分に香り 泉温はバッチリ 露天は筑後川そばで景色も最高 お湯はぬるぬるで湯の花が舞っていて 福岡県だけで見れば もしかして最高のお湯なのではないかと思わせる筑後川温泉 ふくせんか 女性の方も絶対に好きになると思います