温泉部|すべての温泉好きのための温泉コミュニテイ!みんなで温泉を楽しもう!

温泉をさがす14,690件 温泉施設掲載中
  • 地図から
  • 特徴から
  • 条件から

きょらねっせさんの入った温泉

峩々温泉の評価

2012年01月 宿泊利用
4.5
宿が川の断崖に立地していることもあり、この温泉の露天からの景色は最高です。料理もとても美味しく、とても凝っています。子供つれは宿泊が出来ないので、ファミリー向けではないですが、そのためもあってか...もっと見る
宿が川の断崖に立地していることもあり、この温泉の露天からの景色は最高です。料理もとても美味しく、とても凝っています。子供つれは宿泊が出来ないので、ファミリー向けではないですが、そのためもあってか宿全体の落ち着いた雰囲気がとても良いです。

ダイナミック野天風呂

2023年06月 日帰り温泉利用
3.5
これぞ湯治場という雰囲気。 至るところから温泉蒸気が噴出しているダイナミックな野天風呂が特長。 大自然に身を委ね、心身の解放を! お湯は弱酸性の白濁した湯で、玉川の強酸性の湯とも後生掛...もっと見る
これぞ湯治場という雰囲気。 至るところから温泉蒸気が噴出しているダイナミックな野天風呂が特長。 大自然に身を委ね、心身の解放を! お湯は弱酸性の白濁した湯で、玉川の強酸性の湯とも後生掛の泥湯とも異なる。成分濃そうだが、意外にも薄い単純温泉。 野天風呂の裏にトレッキングコースあり。八幡平山頂まで続いている。途中に珍しい植物キヌガサソウが生えている。

いいお湯・いい蒸気サウナ・いいかけ水

2023年06月 日帰り温泉利用
4.0
馬で行き下駄で帰ると言われる名湯。 田沢湖からバスで行くことができなくなってしまって交通の便は悪くなってしまったが、それでも行く価値あり。 裏の散策路では至るところに泥湯が湧いていて...もっと見る
馬で行き下駄で帰ると言われる名湯。 田沢湖からバスで行くことができなくなってしまって交通の便は悪くなってしまったが、それでも行く価値あり。 裏の散策路では至るところに泥湯が湧いていて、当然ここの温泉も泥湯。濃度は各浴槽で異なり、入った感じでは、泥湯→神経痛の湯→露天風呂→火山風呂の順に薄くなっていく印象。 宿泊については、自炊部は2023年5月で営業終了した模様。今後は紅葉シーズン以外は旅館部のみの営業になるらしい。

酸性がとても強い温泉です。

2017年09月 日帰り温泉利用
4.5
冬季には休業してしまうので、秋の紅葉も楽しめるシーズンに訪れました。白濁色の熱めのお湯は酸性強く肌にとても沁みました。栗駒国定公園に位置していることもあってとても見晴らしが良いです。また露天風呂...もっと見る
冬季には休業してしまうので、秋の紅葉も楽しめるシーズンに訪れました。白濁色の熱めのお湯は酸性強く肌にとても沁みました。栗駒国定公園に位置していることもあってとても見晴らしが良いです。また露天風呂はとても広く、湯口からお湯がドバドバとダイナミックに流れてくる様子は圧巻です。

隠れ二酸化炭素温泉

2022年12月 日帰り温泉利用
4.5
お風呂も広くゆとりがあり、多少混んでいても窮屈な感じがせず心地よい。無料で使えるマッサージチェアなどもあり、リラックスできる。 温泉分析書を見てびっくり! 低張性のナトリウム-塩化物・硫...もっと見る
お風呂も広くゆとりがあり、多少混んでいても窮屈な感じがせず心地よい。無料で使えるマッサージチェアなどもあり、リラックスできる。 温泉分析書を見てびっくり! 低張性のナトリウム-塩化物・硫酸塩なんだけど、溶存物質総量6860mg/kgもある。加水がどれくらいされているかにもよるが、低張性の中でもかなり濃い温泉だといえる。 しかも! 遊離二酸化炭素が854mgもある! 隠れ二酸化炭素温泉と言ってもいいくらい。 まぁこれも循環&ろ過で二酸化炭素は失われてしまっているだろうけれど… 願わくは何も手をつけていない源泉そのものに入ってみたい。43℃なら冷まさなくともそのまま入れそう。 露天風呂は緑褐色の濁り湯。奥の方にシュワシュワ泡が弾けているところがある。よく見ると木々の中からパイプが延びていて、そこにつながっている。推測だが、ここに源泉が供給されいるのではないか? ラムネみたいにシュワシュワ気持ちいいので、ここに陣取って体の芯から温まった。 内風呂は露天風呂に比べて濁りが薄いが、秀逸なのは温冷交互浴のしやすさ。隣の水風呂まで簡単に行ける。その水風呂は、冬場は驚くほど冷たい。サウナもあるし、温冷交互浴大好きな人には是非体験してほしい。

冬の露天風呂が大好きです。

2018年01月 日帰り温泉利用
4.5
雪がたくさん降る季節に訪れたのですが、お湯がとても熱かったので露天風呂から入って体を慣らすのがいいかもしれません。露天風呂はとても広く白濁のお湯の中でゆったりと寛ぐ事ができます。館内は熊の毛皮や...もっと見る
雪がたくさん降る季節に訪れたのですが、お湯がとても熱かったので露天風呂から入って体を慣らすのがいいかもしれません。露天風呂はとても広く白濁のお湯の中でゆったりと寛ぐ事ができます。館内は熊の毛皮や囲炉裏が設置されており高級感がありながらもマタギ小屋のような雰囲気を楽しめます。また車で訪れたのですが、盛岡駅から昔ながらのボンネットバスでアクセスできるようなので、次回はそれに乗ってきたいです。

リニューアルして温泉もサウナも充実!

2023年04月 日帰り温泉利用
4.5
源泉掛け流しの含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉。川渡温泉特有の鶯色のきれいなお湯♨️ 浴槽は2つで、アツ湯とヌル湯。 交感神経と副交感神経の様子を見ながら使い分けるとよい。 ...もっと見る
源泉掛け流しの含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉。川渡温泉特有の鶯色のきれいなお湯♨️ 浴槽は2つで、アツ湯とヌル湯。 交感神経と副交感神経の様子を見ながら使い分けるとよい。 改装したばかりで、館内はとてもきれい。 新しく裏庭にバレルサウナが2つできた。裏庭の目の前に桜並木があるのだが、ちょうど桜満開の時だったので、サウナに入りながら花見ができた。 温泉にサウナに花見に最高の贅沢だった。

ブナの森の中の露天風呂最高!

2023年07月 日帰り温泉利用
4.5
圧巻だった! 露天風呂の扉はどこでもドアかと思った。 扉を開けると森の中にワープしたような感覚になる。ブナの森の中に突然露天風呂が出現した感じで、お湯に浸かりながら見上げると木々が美しく、温...もっと見る
圧巻だった! 露天風呂の扉はどこでもドアかと思った。 扉を開けると森の中にワープしたような感覚になる。ブナの森の中に突然露天風呂が出現した感じで、お湯に浸かりながら見上げると木々が美しく、温浴と森林浴を同時に楽しめる。メチャクチャリラックスできる。 内湯のアツ湯とキンキンの水シャワーで温冷交代浴してから露天で外気浴するのもオススメ。 内風呂のヌル湯はナトリウム―炭酸水素塩泉で、ぬるいので長湯が可能。露天風呂と内風呂のアツ湯は白濁した単純硫黄泉。なんでもこちらの源泉はもうすぐ使用されなくなるらしく、入れるうちに入れてよかった。 脱衣所の化粧水類や田沢湖特産のはちみつを配合したシャンプー類も使い心地良好。湯上がりにフロント横で秋田犬ソフトクリームを注文したが、かわいいだけでなく、生クリームのようなコクがあるバニラの風味がクセになりそう。 鄙びた湯治場にあるホテルだが、とてもいい施設なのでオススメ。

鳴子温泉郷一の油臭が楽しめる「黒湯」

2018年08月 日帰り温泉利用
4.0
混浴の大浴場の通称「黒湯」はとにかく凄い。 石油のような香りが浴室中に立ち込めています。 油臭の温泉が好きな方はとにかく行ってみてください。 大浴場には通称「プール風呂」と呼ばれる別源...もっと見る
混浴の大浴場の通称「黒湯」はとにかく凄い。 石油のような香りが浴室中に立ち込めています。 油臭の温泉が好きな方はとにかく行ってみてください。 大浴場には通称「プール風呂」と呼ばれる別源泉のゆぶねもあります。 また、男女別の浴室もあり、特に女性浴室の「ラムネ風呂」(これも別源泉)は水面に沢山の泡が浮いていてインパクト大です。 注)運が良ければ男性も入れるときがあるので、受付で問い合わせてみてください。

東鳴子温泉唯一のホテル施設

2019年07月 日帰り温泉利用
3.0
自炊湯治の郷、東鳴子温泉に唯一そびえ立つホテル型の宿泊施設。 ひなびた旅館よりフロントのサービスなどがしっかりしたホテルに宿泊したい方にオススメです。 ただ、そこまで近代的なホテルでもな...もっと見る
自炊湯治の郷、東鳴子温泉に唯一そびえ立つホテル型の宿泊施設。 ひなびた旅館よりフロントのサービスなどがしっかりしたホテルに宿泊したい方にオススメです。 ただ、そこまで近代的なホテルでもなく、温泉も設備は整っているのですが、泉質は東鳴子の他の旅館の方が良さそうなのでわざわざこちらを選ぶメリットはぼくには?? ではあります。

こだわりの弱放射能温泉

2023年01月 日帰り温泉利用
3.5
弱放射能温泉で、無色透明でクセのないお湯。内風呂は熱め・温め・加温なし(水風呂)の3つ。温めのところの一番端っこでまったりするのが最高に気持ちいい。 露天風呂もあって、外気浴もできる。 ドラ...もっと見る
弱放射能温泉で、無色透明でクセのないお湯。内風呂は熱め・温め・加温なし(水風呂)の3つ。温めのところの一番端っこでまったりするのが最高に気持ちいい。 露天風呂もあって、外気浴もできる。 ドライサウナのラジウム源泉を使ったオートロウリュ(おそらく世界でここだけ)が名物。 大型施設を想像していたが、意外にもこじんまりとした施設。平日の昼間なのに混雑していた。 最寄駅は地下鉄の学園都市駅だが、歩ける距離ではないので送迎バスを使うとよい。

身体がしみる温泉

2013年08月 宿泊利用
3.5
強酸性の湯に初めてのチャレンジを、新玉川温泉で経験しました。 お宿は新しく綺麗です。玉川温泉は1人泊NGなのかな?新玉川温泉はOKでした。 お部屋もご飯も、必要最低限な感じが逆に良かったです...もっと見る
強酸性の湯に初めてのチャレンジを、新玉川温泉で経験しました。 お宿は新しく綺麗です。玉川温泉は1人泊NGなのかな?新玉川温泉はOKでした。 お部屋もご飯も、必要最低限な感じが逆に良かったです。 大量のご馳走は食べきれず残す罪悪感が強いので・・・少なめのバイキング形式だったので、自分の必要量をチョイスできました。 そして、お風呂が・・・木造でたくさんの湯船があり、それぞれ違うんです。 源泉100%の浴槽(ぬる湯)、源泉50%の浴槽(ぬる湯)、源泉50%の浴槽(あつ湯)、源泉50%の寝湯(適温)、弱酸性の湯は きつい源泉が無理な方用の貴重なお湯です。そして源泉50%(うたせ湯)に、蒸気湯に箱蒸湯です。 まずは50%の源泉へ・・・うわ~!!痛い・・・に、びっくりです。身体がしみます。 今ならわかりますが、草津温泉の数倍の感じでした。弱酸性の湯につかりながら改めてチャレンジ源泉100%を・・・ 痛い・・・どこが?痛いって、大きな声では言えませんが、デリケートゾーンにきます。ほんとうに・・・やばいんです。 しかし、常連さんと思われる、おばあさまが源泉100%に長い時間浸かっているのを見て、感動&尊敬しました。 訓練あるのみなんですね?蒸湯はとても楽しかったです。 こんな強烈なお湯には未だに出会っていません。貴重な体験でした。

歴史ある温泉

2019年06月 宿泊利用
3.0
広くて綺麗で良いお湯

震災の語り部バスがあります。

2015年10月 宿泊利用
3.0
この宿に泊まろうとしたきっかけは、宿泊者限定で震災の場所をバスで巡ってお話をしてくれるオプションがあったからです。 ホテルからのオーシャンビューもすばらしくて、温泉も景色が綺麗でした。 語り...もっと見る
この宿に泊まろうとしたきっかけは、宿泊者限定で震災の場所をバスで巡ってお話をしてくれるオプションがあったからです。 ホテルからのオーシャンビューもすばらしくて、温泉も景色が綺麗でした。 語り部バスは、3箇所くらいで降ろしてくれその時の状況や実際あった話を語ってくれ、実際現地で回りたかった場所は、ナビではもう道がなく辿り着かなかったのでありがたかったし、とても勉強になりました。

露天風呂の雰囲気が良い

2023年07月 日帰り温泉利用
4.5
乳頭温泉行きの路線バスの終点で降りた目の前にあるので、場所は分かりやすい。 秘境の湯治場を求めてくるならとてもいい環境。特に露天風呂は館から少し離れた森の中にあり、沢の目の前。この沢に蟹が...もっと見る
乳頭温泉行きの路線バスの終点で降りた目の前にあるので、場所は分かりやすい。 秘境の湯治場を求めてくるならとてもいい環境。特に露天風呂は館から少し離れた森の中にあり、沢の目の前。この沢に蟹がたくさんいたから蟹場なのかな? 露天風呂はアルカリ性の単純硫黄泉。混浴だけど、行った時は誰もおらず、この空間を独り占め。最高の贅沢。 館の方には、木風呂・岩風呂がある。木風呂は単純温泉。岩風呂は単純硫黄泉。 すべての浴槽で泉質が異なるようだが、濁り湯が多い乳頭にあって、こちらのお湯はすべて無色透明。露天風呂は硫化水素臭が若干あったが、木風呂はなし。その代わり、白い湯の華が舞っていてきれいだった。岩風呂は香り&湯華の量が両者の間くらい。 どこもいいお湯だった♨️

かみのやま温泉 果実の山 あづま屋の評価

2016年01月 宿泊利用
3.0
建て物の作りがちょっと複雑で、食事の場所に行くのに迷ってしまうほどでした。お年寄りにはちょっときついかなと思いました。食事はまあまあで特に可もなく不可もなくという感じです。温泉も無色透明で普通の...もっと見る
建て物の作りがちょっと複雑で、食事の場所に行くのに迷ってしまうほどでした。お年寄りにはちょっときついかなと思いました。食事はまあまあで特に可もなく不可もなくという感じです。温泉も無色透明で普通の感じです。部屋も特に普通でした。設備も特に充実している感じもなくて普通でした。

最大級の内湯!そして硫黄と酸性泉

2020年12月 宿泊利用
4.0
【温泉の泉質】 単純酸性ー硫黄泉(その他の源泉あり) 【温泉の香り】 硫黄!! 【温泉の色】 白濁青色 【温泉の温度】 41~44度前後? 場所によって温度大きく変わる 【感想】...もっと見る
【温泉の泉質】 単純酸性ー硫黄泉(その他の源泉あり) 【温泉の香り】 硫黄!! 【温泉の色】 白濁青色 【温泉の温度】 41~44度前後? 場所によって温度大きく変わる 【感想】 まず内湯の大きさは日本最大級!1000人入れるのではないかというほどの大きさ 泉質は硫黄泉 硫黄の香りが十分に堪能できる 泉温も40~44度で場所によって熱湯、ぬる湯を選ぶことができる 混浴ゾーンがあるが、白濁しているためまず肌が見えることはほとんどない ただ酸性泉で初めて湯あたりしそうになった 長湯は禁物かもしれない 硫黄泉好きとしては究極の温泉であった

真っ黒なモール泉

2018年09月 日帰り温泉利用
4.0
東京ではすっかりおなじみのモール泉。青森にもあるというので気になっていたのですが、日本一の黒さだと言う割には透き通っていたので黒さは実感できませんでした。 しかし、とろみのある触感と、ぬるめの...もっと見る
東京ではすっかりおなじみのモール泉。青森にもあるというので気になっていたのですが、日本一の黒さだと言う割には透き通っていたので黒さは実感できませんでした。 しかし、とろみのある触感と、ぬるめの露天風呂の野趣ある感じと、イメージしていたものとは違って近代的で清潔な建物とにすっかり満足しました。地元の人に愛される銭湯といった雰囲気でした。

もう最高です・・・

2017年08月 日帰り温泉利用
5.0
1階の長生の湯は、うなぎの湯の名のとおりの、にゅるにゅる とろとろのお湯です。 混浴の露天風呂も完備で、除いて誰もいなかったので浸かれました。 2階は硫黄泉です。匂い・・・肌触り・・・湯温ど...もっと見る
1階の長生の湯は、うなぎの湯の名のとおりの、にゅるにゅる とろとろのお湯です。 混浴の露天風呂も完備で、除いて誰もいなかったので浸かれました。 2階は硫黄泉です。匂い・・・肌触り・・・湯温どれも最高です。 露天風呂の木桶につかり、なかなか来ない電車の線路を眺めていると、のんびり時間が過ぎていきます。 外の鶴亀の湯は大きな立派な露天風呂です。風が気持ちよく何時間でも入れます。 3か所も湯巡りができる旅館に、一度は泊まってみたいです。 湯上りにアイスコーヒーをご馳走になりました。閑散期なら1人宿泊もできるそうです。 ありがとうございました。ごちそうさまでした。

新しく『うるおいの湯』と『温室』ができた!

2023年03月 宿泊利用
4.0
改装工事は続いているが、2023年3月1日から新大浴場『うるおいの湯』と『温室』を引っ提げて新装オープン! うるおいの湯と温室は現時点では宿泊者のみ利用可で、日帰り入浴で利用できるのは20...もっと見る
改装工事は続いているが、2023年3月1日から新大浴場『うるおいの湯』と『温室』を引っ提げて新装オープン! うるおいの湯と温室は現時点では宿泊者のみ利用可で、日帰り入浴で利用できるのは2023年4月以降になる見込みとのこと。 さて、温室とは何かと言うと、温泉の熱のみを利用したエコなサウナ。ドライサウナとミストサウナのハイブリットみたいな感じで新しい! 少し前にできたフィンランド式の貸切サウナもあるし、温泉もサウナも充実している。 温泉は館内にたくさんあるけれど、工事中で上の方にある大浴場・露天風呂・貸切風呂は利用できず。ただ、下の方にある貸切風呂やうるおいの湯・美肌の湯が使えるので充分。1階の貸切風呂に入ろうと思ったが、熱くて入れず。うるおいの湯と美肌の湯はちょうどいい湯加減。 お湯はメタ珪酸を多く含むナトリウム-塩化物・硫酸塩泉。すがわらブルーとまではいかないものの、うるおいの湯はやや青みがかって見えてきれい。豪快にかけ流されている様子が見ていて気持ちがいい。水風呂もあるので温冷交互浴もしやすい。 今回利用できたお風呂の中では、美肌の湯の露天風呂だけ褐色の黒湯。東鳴子に多く見られるいい香りのするモール泉で、ナトリウム-炭酸水素塩泉。 宿泊利用だが、和風の温泉旅館はやっぱり落ち着く。

家庭的な雰囲気の温泉民宿

2019年08月 日帰り温泉利用
4.5
東鳴子温泉と川渡温泉の間にある民宿。お湯は貝汁色で、単純温泉らしいが、泡付きやほんのりアブラ臭が感じられる。掃除が行き届いてきれい。 ヨガ湯治も体験させてもらって家庭的な雰囲気を楽しめた。

フローラルアロマ系温泉

2022年01月 日帰り温泉利用
3.5
大浴場は赤湯共同源泉を引いているとのことだが、小浴場は不老泉と呼ばれる自家源泉で、貸切利用できる。 ここに来たら、ぜひ小浴場の不老泉に入ってみてほしい。お湯は緑がかった透明で、黒い湯の花が...もっと見る
大浴場は赤湯共同源泉を引いているとのことだが、小浴場は不老泉と呼ばれる自家源泉で、貸切利用できる。 ここに来たら、ぜひ小浴場の不老泉に入ってみてほしい。お湯は緑がかった透明で、黒い湯の花が無数に浮いている。とにかくいい香り! 東鳴子界隈はいい香りの温泉がたくさんあるけれど、ここは別格。 扉を開けた瞬間に感じるフローラル系アロマの香り。こんなにいい香りの温泉があるなんて! 温泉番付香りの部、東の横綱でもいいと思う。あの香りがあれば他のことはいくらでも目を瞑れるくらい、本当に癒される。

ぬる湯の炭酸泉での長風呂や交互浴もできる湯治宿

2019年07月 日帰り温泉利用
4.0
混浴の浴室には、熱め鉄分の温泉とぬるめの炭酸泉2種類の温泉があり、最近話題の温泉交互浴に近いことも出来ます。 男女別の浴室は何故か阪神タイガースの洗面器やイスがそろえられてあり、他球団のフ...もっと見る
混浴の浴室には、熱め鉄分の温泉とぬるめの炭酸泉2種類の温泉があり、最近話題の温泉交互浴に近いことも出来ます。 男女別の浴室は何故か阪神タイガースの洗面器やイスがそろえられてあり、他球団のファンの方は居心地が悪いかも。笑

少~しモールっぽい温泉

2013年08月 日帰り温泉利用
3.5
上北さくら温泉さんは、宿泊した東北温泉さんからすぐでした。車で18分くらい・・・ 朝6:00から営業で、280円!!!もう一回言います。280円すごすぎませんか? 大阪ではありえない金額・・...もっと見る
上北さくら温泉さんは、宿泊した東北温泉さんからすぐでした。車で18分くらい・・・ 朝6:00から営業で、280円!!!もう一回言います。280円すごすぎませんか? 大阪ではありえない金額・・・ありがとうございます。 浴室に入ると真ん中に大きな浴槽が一つですが、手前がぬる湯でジェット付きで、奥があつ湯・・・ 少し茶色の色付きで、匂いはふんわりモール系なのに、ぬるっとした肌感覚です。 露天風呂も小さめですがあります。湯温はちょうどいい感じです。 アメニティーは、まったくないけど、このお値段だから、なくて当然です。 朝風呂を満喫しました、さくら温泉さん、おすすめです。

湯治場のメッカは流石だった

2019年07月 宿泊利用
4.5
前々から訪れたかった玉川温泉。建物が新しくなっていて鄙び感はなく、むしろきれいで快適な空間でびっくり。 天井が高く自然光がいっぱい取り込まれる、杉をふんだんに使った大浴場は圧巻で、入るだけで爽...もっと見る
前々から訪れたかった玉川温泉。建物が新しくなっていて鄙び感はなく、むしろきれいで快適な空間でびっくり。 天井が高く自然光がいっぱい取り込まれる、杉をふんだんに使った大浴場は圧巻で、入るだけで爽やかな気分に。強酸性のお湯にずっとはつかれないので、薄めたお湯や箱蒸し風呂などもあって気持ちよく過ごせました。外の天然岩盤浴は体験こそ逃してしまったものの、歩いてまわるだけで身体が軽くなるような気分になりました。

泉質は抜群、飲泉もできます。

2019年11月 宿泊利用
5.0
療養に適してます。料理も美味しく、お風呂も最高です。

地元民も頼りにしている、皮膚の名湯

2019年07月 日帰り温泉利用
4.0
鳴子の方とお話していると、子どものころ汗疹が出来たら親に「東多賀にいけ!」と言われた。 という話が出てきます。 それほどの効能を持つ、酸性の硫黄泉は匂いも最高!ケロリン桶が真っ白にな...もっと見る
鳴子の方とお話していると、子どものころ汗疹が出来たら親に「東多賀にいけ!」と言われた。 という話が出てきます。 それほどの効能を持つ、酸性の硫黄泉は匂いも最高!ケロリン桶が真っ白になるほどの成分。 アトピー性皮膚炎などにも効果があるそうで、温泉を持って帰る方も多いとか。

1年ぶりの鳴子温泉

2018年08月 宿泊利用
5.0
今日の17:00で仕事終わって夏休みです。 伊丹空港から仙台空港へ そしてレンタカーで川渡温泉の こはくの湯中鉢さんに…到着です。 飛行機が遅れてチェックインが遅くなっても待っててくれて感...もっと見る
今日の17:00で仕事終わって夏休みです。 伊丹空港から仙台空港へ そしてレンタカーで川渡温泉の こはくの湯中鉢さんに…到着です。 飛行機が遅れてチェックインが遅くなっても待っててくれて感謝です。 早速、温泉へ 疲れた身体が大喜びする本物の温泉です。 湯が滑らかな感じで汗が止まらないんです。 露天風呂はあつゆ 内湯は良い湯加減です。

安くてセルフサービスでいいならあり。

2023年04月 宿泊利用
2.5
JR岐阜駅南口から徒歩7~8分。長期滞在でも旅行でも安く泊まれるありがたい施設。安い分サービスは削ぎ落としているので、何てもセルフサービスで構わない人にはおすすめ。 お湯はいけだゆげ温泉を...もっと見る
JR岐阜駅南口から徒歩7~8分。長期滞在でも旅行でも安く泊まれるありがたい施設。安い分サービスは削ぎ落としているので、何てもセルフサービスで構わない人にはおすすめ。 お湯はいけだゆげ温泉を運んで入れている。無色透明で無臭。 「お湯の量に限りがあるため浴槽からの掛け湯禁止」の表記あり。 低料金でやってるのであまり期待しない方がいいが、清掃は行き届いており、ネガティブな印象はない。風呂も洗い場も狭いが、一応露天風呂もある。値段を考えるとコストパフォーマンスは高い。 宿泊者のみ24時間利用可。 16:30~20:30は女性用。 それ以外の時間は男性用。

4本の源泉をそれぞれかけ流しで湯めぐり

2019年06月 日帰り温泉利用
4.5
義経伝説が残る地に建つ宿で、義経の子?を産湯につけたところ泣くようになり「啼く子」から鳴子に転じたという伝説があります。 伝説はさておき、4本の泉質の異なる源泉がそれぞれ引かれていて面白かった...もっと見る
義経伝説が残る地に建つ宿で、義経の子?を産湯につけたところ泣くようになり「啼く子」から鳴子に転じたという伝説があります。 伝説はさておき、4本の泉質の異なる源泉がそれぞれ引かれていて面白かったので順に感想を書いていきます。 ①露天風呂:Na-炭酸水素塩・硫酸塩泉 混浴露天風呂で、中庭のようなところにあります。貝汁色のやや熱めのお湯で、ポカポカとよく暖まりました。雨だったので早々に撤退しました。 ②こけしの湯:含硫黄-Na-炭酸水素塩・塩化物泉 硫黄の濁り湯で、淡く青みを帯びていて幻想的でした。よく見ると湯の華がたくさん浮かんでいて、底から混ぜると大量に漂う湯の華に圧倒されました。硫化水素のにおいもまろやかさも最高です。 ③義経の湯:Na・Ca-硫酸塩炭酸塩・炭酸水素塩泉 透明でキレのあるお湯でした少し熱めでじっくりとは入れませんでしたが、タイル張りのレトロな空間にいられるだけでもよかったです。 ④亀若の湯:単純泉 あまり熱くはなかったのですが、3つも入浴した後だったので残念ながら長くは楽しめず。でも、ほんのりと濁ったかけ流しのお湯は心地よく、まろやかでした。 全部を楽しむには、時間配分と水分補給が大事だと思いました。また来たいです。

綺麗に改装されている自炊湯治宿

2016年10月 宿泊利用
3.5
田沢湖が一望できる、露天風呂からの景色が圧巻です。 改装されたてで、お部屋、炊事場、お部屋がすべて自炊湯治宿の中ではトップクラスのキレイさ。 そこが『鄙びた温泉好き』の僕にとっては物...もっと見る
田沢湖が一望できる、露天風呂からの景色が圧巻です。 改装されたてで、お部屋、炊事場、お部屋がすべて自炊湯治宿の中ではトップクラスのキレイさ。 そこが『鄙びた温泉好き』の僕にとっては物足りなく感じましたが。。。 自炊湯治のビギナーさんにオススメしたいお宿です。 もちろんお湯は良いです。

座敷わらしの宿

2019年01月 日帰り温泉利用
3.5
座敷わらしの宿として知られる旅館ですが、火災にあってしまい再建されています。昔の建物を知る友人は、確かに気配を感じたとのこと。こわいというより、いるなあという感じだそうです。日帰りで座敷わらしを...もっと見る
座敷わらしの宿として知られる旅館ですが、火災にあってしまい再建されています。昔の建物を知る友人は、確かに気配を感じたとのこと。こわいというより、いるなあという感じだそうです。日帰りで座敷わらしを感じることはできませんでしたが、不思議な写真がアルバムにたくさん収められていました。 全体的に木造りで気持ちよく、快適で清潔感にあふれています。 お湯はアルカリ単純泉でぬるめ。とろみがあるほかはあまり特徴のないお湯ですが、気持ちよかったです。大きな窓が開放的で、小さいお風呂ながら満足感を得られました。

温泉もサウナも充実

2022年06月 宿泊利用
3.5
天文館で温泉と言ったらここ。 街中なので眺望は期待できないけれど、便利な場所にある。 宿泊したが、チェックインがとても楽で一瞬で終わった。並ぶ必要もないし、最高のサービスだと思う。 ...もっと見る
天文館で温泉と言ったらここ。 街中なので眺望は期待できないけれど、便利な場所にある。 宿泊したが、チェックインがとても楽で一瞬で終わった。並ぶ必要もないし、最高のサービスだと思う。 部屋は普通のビジネスホテルだが、値段も安く、立地や温泉に入れることを考えるとコスパはとてもいい。 温泉はナトリウムー塩化物温泉。浴槽の湯は薄めだけど、濃いめの源泉がシャワーの上に貯まっていて、掛け湯に使える。 サウナはケロサウナと温泉蒸気サウナがあって、温泉蒸気サウナはラジウム発生装置を使っている。 休憩スペースでゆっくりできるし、食堂のカウンターで注文できる郷土料理が美味い。

超開放感

2016年05月 日帰り温泉利用
5.0
ジャブジャブ掛け流される湯。内湯もありますが、開放感たっぷりの露天風呂が有名です。車道から丸見えです。晴れの日はとても気持ちよいと思います

開放的な露天風呂!

2023年07月 日帰り温泉利用
4.5
路線バスなら田沢湖駅から乳頭温泉行きに乗り『水沢温泉郷』下車。田沢湖畔からも比較的近い。駐車場有。 アツ湯・ヌル湯があり、それぞれに内湯と露天風呂がある。青白いお湯がかけ流されている。施設...もっと見る
路線バスなら田沢湖駅から乳頭温泉行きに乗り『水沢温泉郷』下車。田沢湖畔からも比較的近い。駐車場有。 アツ湯・ヌル湯があり、それぞれに内湯と露天風呂がある。青白いお湯がかけ流されている。施設の名前の通り、露天風呂が開放的で気持ち良く、遠くには田沢湖が見える。 きれいな施設だが安価で宿泊もできるようで、湯治にいいかも知れない。 お湯はいわゆるトリプル美肌の湯。 含硫黄―カルシウム・マグネシウム・ナトリウム―硫酸塩・炭酸水素塩泉。 ナトリウム&炭酸水素塩でクレンジング。 カルシウム&硫酸塩で肌にハリと弾力を。 ナトリウム&炭酸水素塩でしっとり肌に。 硫黄のメラニン分解も期待できる。 こりゃあすごい⤴️⤴️ 硫化水素とマグネシウムの効果で高血圧対策にもいいかも知れない。 蛇口から冷たい湧水が出るので、温泉で喉が渇いても水分補給の心配なし。 水や泉質に恵まれているって最高!

田沢湖観光のリフレッシュに!

2023年07月 日帰り温泉利用
3.5
田沢湖駅からだと徒歩15分くらい。 路線バスだと最寄りのバス停は『小中学校角』で、バス停から徒歩5分。田沢湖畔・乳頭・玉川方面へ路線バスで行く場合はアクセスしやすい。 駐車場有。 こじ...もっと見る
田沢湖駅からだと徒歩15分くらい。 路線バスだと最寄りのバス停は『小中学校角』で、バス停から徒歩5分。田沢湖畔・乳頭・玉川方面へ路線バスで行く場合はアクセスしやすい。 駐車場有。 こじんまりした銭湯だが、お湯はキリリと熱く気持ちがいい。低張性の中では濃い目のナトリウム・カルシウム―塩化物温泉で、加水と消毒は有。 サウナと水風呂も有なので、温冷交代浴がしやすい。 リンスインシャンプーとホディソープもあるので、400円という値段の割にはコスパが高い。 マッサージ機や広めの畳の休憩室あり。湯上がりにのんびりできてよい。

建物は新しいけれど昔ながらの共同浴場

2020年08月 日帰り温泉利用
4.0
湯野浜温泉に2つある共同浴場の一つ。観光案内所の建物に入っており、共同浴場自体は小さめで、お風呂セットをもった地元の人がひっきりなしに訪れる。 熱い塩化物泉がザバザバ注がれ、客の回転も早い。昔...もっと見る
湯野浜温泉に2つある共同浴場の一つ。観光案内所の建物に入っており、共同浴場自体は小さめで、お風呂セットをもった地元の人がひっきりなしに訪れる。 熱い塩化物泉がザバザバ注がれ、客の回転も早い。昔ながらの雰囲気が残っており、旅情を感じさせる。

大人150円の鳴子温泉を代表する共同浴場

2018年08月 日帰り温泉利用
4.0
陸羽東線、鳴子温泉駅から歩いて5分ほど。 名前の通り湯船に勢いよく温泉が注がれているのが特徴的な共同浴場です。 2つある湯船は温度が異なっていて、ぬるめの湯船では打たせ湯が出来るのも...もっと見る
陸羽東線、鳴子温泉駅から歩いて5分ほど。 名前の通り湯船に勢いよく温泉が注がれているのが特徴的な共同浴場です。 2つある湯船は温度が異なっていて、ぬるめの湯船では打たせ湯が出来るのも高ポイントなところ。 また、元々激安の料金ですが、近隣のお土産物屋さんや飲食店で買い物、食事をすると無料券を頂けることが多いので、先にお買い物、食事を済ませてみましょう。 近くのホテルに泊まると、もれなく無料券が貰えます。

神秘的なうぐいす色の濁り湯

2018年09月 日帰り温泉利用
4.5
石油臭もする濃厚な硫黄泉。お向かいの東多賀旅館とはまったくちがう色で面白いですよね。 刺激と爽快感があり、最高のお湯でした。少し熱めでしたが、出たり入ったりしてじっくり汗を流しました。

ウッディーアロマ系シュワシュワ温泉

2022年01月 日帰り温泉利用
4.0
内風呂と外風呂(露天風呂ではない)があるが、外風呂のみを利用。外風呂の小屋は貸切利用できる。 お湯が濃い! これぞモール泉といった感じで、ウッディーアロマのいい香りがする。 入ってみて...もっと見る
内風呂と外風呂(露天風呂ではない)があるが、外風呂のみを利用。外風呂の小屋は貸切利用できる。 お湯が濃い! これぞモール泉といった感じで、ウッディーアロマのいい香りがする。 入ってみてさらにびっくり。 あれよあれよという間に細かな気泡におおわれていく。高濃度炭酸泉でもないのにこれはすごい! すごくいい! 分析書は見当たらなかったが、成分が気になるところ。

シンプル・イズ・ベスト

2022年11月 日帰り温泉利用
4.0
日帰り入浴で利用。脱衣所にロッカーがなく、有料ロッカーが離れたところにあるなど、多少の不便はあるものの、ここのお湯の良さは、そんなことはどうでもいい気分にさせてくれる。 受付から提灯に沿っ...もっと見る
日帰り入浴で利用。脱衣所にロッカーがなく、有料ロッカーが離れたところにあるなど、多少の不便はあるものの、ここのお湯の良さは、そんなことはどうでもいい気分にさせてくれる。 受付から提灯に沿って歩いた先にあった大浴場は、シンプル・イズ・ベスト! 正方形の広い湯船に、きれいな鶯色のお湯。含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉が掛け流されている。加水加温塩素消毒なしのホンモノの源泉掛け流し。体が喜ぶこの感覚。 この日は温度も適温で、ゆっくり肩まで使って、熱くなったら水シャワーで温冷交互浴。 気持ち良すぎて、いつまでも入っていたい気分になった。昭和レトロな雰囲気も最高!

とにかく熱い風呂です

2013年08月 日帰り温泉利用
3.0
 宮城蔵王の麓にある遠刈田温泉。仙台からも約1時間程度と比較的近いロケーションなので、地元の日帰り観光地としても人気があります。休みの日は街中の喧騒を忘れ、郊外でのんびりと過ごすのも良いですね。...もっと見る
 宮城蔵王の麓にある遠刈田温泉。仙台からも約1時間程度と比較的近いロケーションなので、地元の日帰り観光地としても人気があります。休みの日は街中の喧騒を忘れ、郊外でのんびりと過ごすのも良いですね。  泉質は、鉄のような色味が掛かった透明泉ですが、あつ湯とぬる湯に分かれています。しかしながら、ぬる湯でもかなり熱くて、スーパー銭湯などの日帰り入浴よりも湯温があるので、熱い湯のお風呂に慣れていない人はしんどいかもしれません。  今までに、何回か通っていますが、いつも温湯の浴槽に入っています。しかしながら、茶色味のかかった濁り湯は入浴後もポッカポッカと身体が温まりますね。

あつ湯と歴史ある建物が素晴らしい共同浴場

2020年08月 日帰り温泉利用
4.5
遠刈田の二大共同浴場の一つ。熱い源泉が湯口から注がれ、端っこでも結構熱い。カルシウムが多めで金気もあるので淡く濁っており、色や析出物など目で見ても楽しい。なかなか暖まるお湯で、夏に訪れたためしば...もっと見る
遠刈田の二大共同浴場の一つ。熱い源泉が湯口から注がれ、端っこでも結構熱い。カルシウムが多めで金気もあるので淡く濁っており、色や析出物など目で見ても楽しい。なかなか暖まるお湯で、夏に訪れたためしばらく汗がひかなかった。桶の音がこだまする昔ながらの広々とした造りで、建物も素晴らしい。 朝と夕方しかやっていないため注意。

しんしんとろり、聞きしにまさる名湯

2018年06月 日帰り温泉利用
4.5
「しんとろの湯」の名前の通り、しんからポカポカ暖まるとろとろのお湯です。 長い木の樋で100℃近い源泉を冷ましながら湯舟に運んでいるのを見ながら入れるので、自然の力に思いをはせながら入浴できま...もっと見る
「しんとろの湯」の名前の通り、しんからポカポカ暖まるとろとろのお湯です。 長い木の樋で100℃近い源泉を冷ましながら湯舟に運んでいるのを見ながら入れるので、自然の力に思いをはせながら入浴できます。 共同浴場なので入浴料金が安いのも魅力。また行きたい名湯です。

効果抜群と話題の貸切「薬湯」

2019年07月 日帰り温泉利用
4.0
とにかく凄い!とネットを騒がせている貸切の浴室「薬湯」が話題。 確かに入浴後の発汗はとにかく凄いのですが、なんとなく「浴室の換気が悪く、浴室全体ごスチームサウナのようになっている」ことの作...もっと見る
とにかく凄い!とネットを騒がせている貸切の浴室「薬湯」が話題。 確かに入浴後の発汗はとにかく凄いのですが、なんとなく「浴室の換気が悪く、浴室全体ごスチームサウナのようになっている」ことの作用のような気もしなくもないです。 ここまで換気が悪いと温泉のガス成分の悪影響はないのかな?と心配になるくらい。 悪い温泉では無いのは確かなのですが。

花おり=香り

2022年08月 日帰り温泉利用
4.0
館内は広々としていて、清潔で好感が持てる。食堂の巨大タンクの蛇口をひねるとお茶が出てくるの、すごくいい。お茶がうまい。 温泉は、成分はあまり濃くない単純温泉に分類されるが、茶色く色づくモー...もっと見る
館内は広々としていて、清潔で好感が持てる。食堂の巨大タンクの蛇口をひねるとお茶が出てくるの、すごくいい。お茶がうまい。 温泉は、成分はあまり濃くない単純温泉に分類されるが、茶色く色づくモール泉。温泉に肩まで浸かって、お湯の香りを感じてほしい。香りがいい。 加温と塩素消毒はしているものの、惜しみ無くかけ流されているのがすごい。水の恵みがありがたい! 露天には百合の花が咲き乱れていて、空は青空。露天風呂と水風呂と打たせ湯が外にある。露天風呂はジェットバスになっていて、肩の凝りをほぐしてくれる。 水風呂もかけ流しだけど、夏はぬるい。冬は恐ろしく冷たくなるだろう。 打たせ湯は勢いがないのであまり実用的ではなく、どちらかというと鑑賞用か。 温泉があまりにもいいので、ひたすら温泉→水風呂→外気浴を繰り返した。外気浴が気持ちいい。トンボが卵を産み付けようとして露天風呂に近づいては熱くて離れを繰り返しているのを見て、ほほえましくなった。 BBQやオートキャンプができたり、ワンコ用の温泉もあるらしい。

多幸感ハンパない

2022年11月 日帰り温泉利用
4.5
美しい… 五感が研ぎ澄まされる。 目の前には米所宮城の田園風景が広がり、遠くの山並みが映える。春は新緑、夏は田んぼの緑、秋は黄金色の田んぼに紅葉、冬は雪景色と、四季折々の風景が楽しめる。 ...もっと見る
美しい… 五感が研ぎ澄まされる。 目の前には米所宮城の田園風景が広がり、遠くの山並みが映える。春は新緑、夏は田んぼの緑、秋は黄金色の田んぼに紅葉、冬は雪景色と、四季折々の風景が楽しめる。 浴場に入ってすぐの掛け湯の温泉らしい香り。内風呂のお湯が流れ落ちてくるところの演出。サウナの軽やかな洋楽BGM。露天のわびさび。打たせ湯のお湯の音。隣の敷地の柿の実を啄む鳥の鳴き声…などなど。 とにかく全てが美しく感じる。 今までいい温泉にはたくさん入ってきたけど、こんなに五感を研ぎ澄まされるところは初めてだな。すごく良かった! 露天に出て、奥にある樽風呂に入って感激。お湯が新鮮だからか、入ると体に微細な気泡が付き、まるで高濃度炭酸泉に入っているみたいだ。ものすごく幸せな気分になる。これが気に入って、樽風呂→水風呂→外気浴をひたすら繰り返す。様々な美しさに五感を刺激され、多幸感ハンパない! 露天のお湯は加水・加温・塩素消毒なしの源泉掛け流しとのこと。そりゃ気持ちいいわけだ! 三峰荘、もし近くにあったら通いたい♨️ 公共交通機関では行きにくいところにあるが、高速道路で三本木スマートインターで下りればわりと近い。ETCが搭載されていない車だとスマートインターから下りられないので要注意。

こはく色の源泉かけ流し

2018年08月 宿泊利用
4.0
17:00まで仕事をし、伊丹空港から最終便で仙台空港へ、 レンタカーで鳴子温泉郷の1日目の宿です。 23:00到着を待っていてくださり、本当に感謝しています。 到着後、すぐに浴室へ・・・ ...もっと見る
17:00まで仕事をし、伊丹空港から最終便で仙台空港へ、 レンタカーで鳴子温泉郷の1日目の宿です。 23:00到着を待っていてくださり、本当に感謝しています。 到着後、すぐに浴室へ・・・ 琥珀色の綺麗な温泉。 あまりの適温に、急いできた長旅疲れも吹き飛びました。 露天風呂は少し熱めですが、夜中の風が気持ちよくここでも長湯を・・・ 一晩ぐっすり寝て朝風呂の明るいところで見ると、琥珀色がますます綺麗で感動しました。 次回は、早めに到着してじっくり体感します。 朝食もとても美味しかったです。

里帰りした時のような、解放感を味わえる湯治宿

2018年10月 宿泊利用
4.5
家庭的な雰囲気の自炊湯治宿です。 飾り気は何もありませんが、2種類の源泉のお風呂と旅館の皆さんの温かさが疲れた心と体を癒してくれます。 東鳴子の湯治の際には毎回こちらを利用させていぢ...もっと見る
家庭的な雰囲気の自炊湯治宿です。 飾り気は何もありませんが、2種類の源泉のお風呂と旅館の皆さんの温かさが疲れた心と体を癒してくれます。 東鳴子の湯治の際には毎回こちらを利用させていぢいています。 もはや、実家のように感じております。 元々自炊専門の宿で、キッチンもあるのですが、日本料理の修行をされた若女将の作るお料理は料亭も顔負けの逸品ですよ。

黒湯の炭酸泉も水風呂もある

2022年05月 日帰り温泉利用
3.0
蒲田名物黒湯の温泉だけでなく、黒湯に炭酸ガスを加えた炭酸泉や、黒湯を冷やした水風呂まである。 ちなみに、黒湯は直接沸かすとカスのようなものが出て見た目が悪くなるそうで、こちらでは黒湯の源泉...もっと見る
蒲田名物黒湯の温泉だけでなく、黒湯に炭酸ガスを加えた炭酸泉や、黒湯を冷やした水風呂まである。 ちなみに、黒湯は直接沸かすとカスのようなものが出て見た目が悪くなるそうで、こちらでは黒湯の源泉に熱いお湯を混ぜて適温にしているとのこと。 水風呂は、最初は黒湯100%だが、減った分は水道水で補うので、どんどん薄くなっていくとのこと。 シャワーの一番奥に、毛染めができるスペースがある。

昭和を感じる健康ランド

2019年05月 日帰り温泉利用
4.0
お風呂激戦地に昔からある、温泉のある健康ランドです。 一瞬ひるんでしまうような昭和感がたまりません。 館内着がダサいです。 でも大広間でカラオケ大会が開かれたりビンゴ大会があったり、一定の...もっと見る
お風呂激戦地に昔からある、温泉のある健康ランドです。 一瞬ひるんでしまうような昭和感がたまりません。 館内着がダサいです。 でも大広間でカラオケ大会が開かれたりビンゴ大会があったり、一定の年齢以上の方々で大にぎわい。 スタッフがフレンドリーだし食事も美味しいしお風呂は温泉だし、かなりお気に入りです。

飲泉もできるアルカリ性の単純温泉

2022年11月 日帰り温泉利用
3.5
サウナーの間では有名な秋山温泉。日本のアウフグース発祥の地と言われる。熱波師検定も開催されている。 山の中にあるが、上野原駅から送迎バスがあるので便利。 オススメは、まず加温ありの温...もっと見る
サウナーの間では有名な秋山温泉。日本のアウフグース発祥の地と言われる。熱波師検定も開催されている。 山の中にあるが、上野原駅から送迎バスがあるので便利。 オススメは、まず加温ありの温泉で下茹でしてからスチームサウナで蒸され、水風呂を通してから加温なしの源泉風呂でまったりすること。クセのない単純温泉だけどよく温まる。飲泉ができる貴重なアルカリ性の温泉♨️

天然水水風呂と炭酸泉のシュワシュワ快感

2023年04月 日帰り温泉利用
4.0
名鉄岐南駅のすぐ近く。 温泉は露天にあり、いけだゆげ温泉を運んできて入れている。 いろんなところで高濃度炭酸泉に入ったが、今まで入った中で泡付きがNo.1で、シュワシュワが快感だった。 温...もっと見る
名鉄岐南駅のすぐ近く。 温泉は露天にあり、いけだゆげ温泉を運んできて入れている。 いろんなところで高濃度炭酸泉に入ったが、今まで入った中で泡付きがNo.1で、シュワシュワが快感だった。 温泉や炭酸泉で温まった後の天然水水風呂がたまらなく気持ちいい。 岩盤浴なども充実していて楽しい施設。

よもぎ寝湯と炭酸泉と天然水水風呂

2023年04月 日帰り温泉利用
4.0
温泉はないが、各務原の名水を掛け流した水風呂がいい。 薬草を売りにした施設なだけあって、露天にあるよもぎ寝湯は秀逸。いい香りがするし、リラックスできる。 露天にある炭酸泉もいい。

関空近くのスーパー銭湯

2016年09月 日帰り温泉利用
3.0
【お風呂の種類】 岩塩の人工温泉 【お風呂の景観】 りんくうタウン内の温泉施設です。 【感想】 お風呂は普通。でも施設は結構充実していて、マンガの数は大阪の施設随一だと思います。 お...もっと見る
【お風呂の種類】 岩塩の人工温泉 【お風呂の景観】 りんくうタウン内の温泉施設です。 【感想】 お風呂は普通。でも施設は結構充実していて、マンガの数は大阪の施設随一だと思います。 お風呂に入った後、ごろ寝しながらゆっくり漫画を楽しむには持って来いかと思います。

金銀どちらもいただき!

2023年01月 日帰り温泉利用
4.0
この施設では、金泉と銀泉両方の温泉に入れるのがいい。また、おそらく有馬の他の施設にはないであろう金銀混合泉もある。最上階の露天風呂には人工炭酸泉などもあるが、濃い目の金泉は特によかった。 温泉...もっと見る
この施設では、金泉と銀泉両方の温泉に入れるのがいい。また、おそらく有馬の他の施設にはないであろう金銀混合泉もある。最上階の露天風呂には人工炭酸泉などもあるが、濃い目の金泉は特によかった。 温泉蒸気を使ったサウナや岩盤浴もあって、まさに温浴のテーマパーク。駅から結構歩くので、送迎バスを活用するとよい。

2つの温泉と神戸ウォーターの水風呂が最高!

2023年01月 宿泊利用
3.5
宿泊で利用。一番安いTVブースにしたが、仕切りのパーテーションが低いので、カプセルにしておけばよかったとちょっと後悔。 天然水(通称・神戸ウォーター)を贅沢に掛け流している水風呂が最高に気...もっと見る
宿泊で利用。一番安いTVブースにしたが、仕切りのパーテーションが低いので、カプセルにしておけばよかったとちょっと後悔。 天然水(通称・神戸ウォーター)を贅沢に掛け流している水風呂が最高に気持ちいいので、サウナや温泉と絡めて温冷交互浴がオススメ。 温泉は掘削深度の違いにより、重曹泉と硼酸泉の2つがある。どちらも気持ちのいい温泉。 休憩用の椅子もたくさんあるので、温泉→水風呂→休憩の無限ループを楽しんだ。 なお、浴場に給水機はないが、蛇口から神戸ウォーターと硼酸泉源泉を飲むことができる。飲んでもうまい!

外の源泉は飲めません…

2023年01月 日帰り温泉利用
4.0
温泉というよりは、サウナがメインの施設。 4つのサウナはどれも素晴らしい。 温泉は普通。露天風呂には丸太が浮いていた。 外に持ち帰り可の源泉があるが、ペットボトルに汲んで豪快に飲んだ後...もっと見る
温泉というよりは、サウナがメインの施設。 4つのサウナはどれも素晴らしい。 温泉は普通。露天風呂には丸太が浮いていた。 外に持ち帰り可の源泉があるが、ペットボトルに汲んで豪快に飲んだ後で、飲用不可だと気付いた… でもお腹痛くなったりとかは全くなかったのでよかった。

スーパーデトックス。

2019年01月 日帰り温泉利用
4.5
湯けむりたなびく鉄輪温泉街のど真ん中にある施設。 施設外のむし湯広場で無料で足蒸しもできます。 施設の中に入ると、おばちゃんがあれこれ説明してくれます。 浴室は男女別、むし湯の定員は4人く...もっと見る
湯けむりたなびく鉄輪温泉街のど真ん中にある施設。 施設外のむし湯広場で無料で足蒸しもできます。 施設の中に入ると、おばちゃんがあれこれ説明してくれます。 浴室は男女別、むし湯の定員は4人くらいなので、混んでたら順番待ち。 脱衣所でも係りのお姉さんに凄い勢いで説明を受けます。 まずは裸になってむし湯とは別の浴室でお尻を洗い、戻って浴衣に着替えます(持参したTシャツ短パンでもOK) 着替え終わったらいざむし湯の中へ。 むし湯の中は石菖という植物が敷き詰められていていい香り! だけど天井が低いのもありかなりの熱効率。すぐに汗だく。 きっちり時間管理されていて、8分または10分で終了。(気分悪ければその前に終了でも大丈夫) 短時間で汗だく! 服を脱いで温泉で汗流してまったりして、スッキリして終了ーな流れ。 そんじょそこらのスチームサウナや岩盤浴なんて目じゃない!って感じです。 なんで今までやらなかったんだろー!!って激しく後悔。 鉄輪温泉に来たら、行ってみるべき場所の1つかなあと思いました。

観光地って感じかなー??

2019年05月 日帰り温泉利用
4.0
指宿付近を通過するので、せっかくだから立ち寄ってみました。 外国人だらけでびっくり。日本人より多かった。 浴衣に着替えて砂浜に降りて、係のおじさんおばさんに流れ作業のように砂てんこ盛りにされ...もっと見る
指宿付近を通過するので、せっかくだから立ち寄ってみました。 外国人だらけでびっくり。日本人より多かった。 浴衣に着替えて砂浜に降りて、係のおじさんおばさんに流れ作業のように砂てんこ盛りにされて。思ったより熱さはマイルドかな。 長すぎるのは厳禁だけど、終わりの時間は自分で決められます。 こちらからお願いしなくても勝手にスマホで写真撮ってくれるのは良いサービス。 砂湯の後の温泉が広くて気持ちよかった!

海が近い、絶景混浴露天風呂。

2019年05月 日帰り温泉利用
4.5
平内海中温泉からすぐ。 こちらは更衣室やトイレも完備で至れり尽くせり。 手前にかなりオープンな男女別露天風呂、海の方に降りていくと海が近い混浴露天風呂。 タオル巻きOKで混浴でも入りやすい...もっと見る
平内海中温泉からすぐ。 こちらは更衣室やトイレも完備で至れり尽くせり。 手前にかなりオープンな男女別露天風呂、海の方に降りていくと海が近い混浴露天風呂。 タオル巻きOKで混浴でも入りやすいのでオススメ。 奥の混浴露天風呂は海が本当に近くて絶景! ちょっとお湯がぬるいので、寒い時は濡れたタオル巻きでの移動が辛い。。 お湯は手前の男女別温泉の方がきれいで暖かくて良かったです。

焼酎が美味しくなる温泉?

2014年11月 日帰り温泉利用
4.0
出水市からさつま町に向かう途中にある温泉施設です。紫尾山に登り終った後に利用しました。脱衣所は板張りですごく綺麗でした。浴槽は大きめのものがふたつあり、城っぽい御影石造り、中央壁際に岩が積み上げ...もっと見る
出水市からさつま町に向かう途中にある温泉施設です。紫尾山に登り終った後に利用しました。脱衣所は板張りですごく綺麗でした。浴槽は大きめのものがふたつあり、城っぽい御影石造り、中央壁際に岩が積み上げられていました。ほんのり硫黄臭がある無色透明の湯ですこし熱め、長く入ることはできませんでしたが疲れは取れました。温泉水は持ち帰ることもできます。焼酎によく合う水で、美味しく飲むことができました。

最高に絶景、憧れの秘湯。

2019年05月 日帰り温泉利用
5.0
鹿児島からフェリーみしまで約4時間、島全体が火山のような硫黄島にある無料の温泉。 島のキワから滝のように温泉が流れ出ているところに湯船がくり抜いてあります。 湯船は三段にわかれてるけど最...もっと見る
鹿児島からフェリーみしまで約4時間、島全体が火山のような硫黄島にある無料の温泉。 島のキワから滝のように温泉が流れ出ているところに湯船がくり抜いてあります。 湯船は三段にわかれてるけど最上段は熱すぎて入れないかなぁ(^^; 一番下の湯船は適温! 日本で2番目の強酸性みたいです。目にしみる。 温泉成分で乳白色に濁った海を見ながらの湯浴みは最高です。 日陰はないのでガッツリ日焼けします。 簡易的な脱衣所があったので、女子でも入りやすいのも高ポイント。 とにかく最高でした!

昭和感溢れる温泉銭湯

2019年05月 日帰り温泉利用
4.5
鹿児島市街地から徒歩圏内。 浴室では演歌が流れていたり。昭和感全開!! なのにシャンプーリンスボディソープに加えメイク落としまでセットしてあって超便利。 夜遅くまでやってるのも素晴らし...もっと見る
鹿児島市街地から徒歩圏内。 浴室では演歌が流れていたり。昭和感全開!! なのにシャンプーリンスボディソープに加えメイク落としまでセットしてあって超便利。 夜遅くまでやってるのも素晴らしい。 塩湯や薬湯の電気風呂なんかもあり、楽しく長湯できます。 こんな温泉近所に欲しい。

地元の人で大賑わい!昔ながらの共同浴場

2019年02月 日帰り温泉利用
4.0
訪れたのが日の入り前の時間帯だったためか、地元の人で大賑わいでした。みんなシャワーをザバザバ出しっぱなしにしていて、水道水で生活している僕はちょっとヒヤヒヤ。でも、地元のおじいちゃんに「お湯は止...もっと見る
訪れたのが日の入り前の時間帯だったためか、地元の人で大賑わいでした。みんなシャワーをザバザバ出しっぱなしにしていて、水道水で生活している僕はちょっとヒヤヒヤ。でも、地元のおじいちゃんに「お湯は止めんでよか」と教えてもらいました。 無色透明の熱い源泉が小さめの湯船にかけ流されていました。かなり熱くて長湯は不可能。おじいちゃん達も、入浴時間は短めでシャワーの時間をたっぷりとっていました。地元の人とのふれあいが楽しい温泉です。

入れる状態ではありませんでした

2019年05月 日帰り温泉利用
3.0
実際には入っていませんし、多分入れません 満潮時は海に沈む温泉で、潮が引いている時のみ入浴できるとの事ですが、去年の台風で岩が流れ込んでいて、その後手入れもしていないようなのでとても入れる...もっと見る
実際には入っていませんし、多分入れません 満潮時は海に沈む温泉で、潮が引いている時のみ入浴できるとの事ですが、去年の台風で岩が流れ込んでいて、その後手入れもしていないようなのでとても入れる状態ではありませんでした。 お湯はわいてます。 そのうち復活するかも。 でもきっと、フナムシが多すぎてやっぱり入れないかな(^^;)

国際通り近くの街中温泉

2022年04月 日帰り温泉利用
3.5
ゆいレール美栄橋駅と国際通りの中間にある街中温泉。最近でこそ沖縄にも温泉が増えたけど、一昔前までは温泉に入りたかったらここだった。 紫雲泉と桃源泉の2つがあり、私が行ったときは紫雲泉が男湯...もっと見る
ゆいレール美栄橋駅と国際通りの中間にある街中温泉。最近でこそ沖縄にも温泉が増えたけど、一昔前までは温泉に入りたかったらここだった。 紫雲泉と桃源泉の2つがあり、私が行ったときは紫雲泉が男湯。露天風呂は半露天で、褐色のナトリウムー塩化物温泉。よく温まる。内風呂は透明だったので、温泉ではないのかも。 サウナはドライ・スチーム・塩サウナの3つ。 館内の食堂で沖縄料理も味わえる。

立ち湯からの眺めが最高!

2022年04月 日帰り温泉利用
4.0
金龍と銀龍に別れていて、私が行った日の男湯は銀龍。 温泉は黄色い含よう素-ナトリウム-塩化物温泉で、含よう素というだけでも珍しいのに、高張性(つまり濃い)というのだからすごい。 なぜか露...もっと見る
金龍と銀龍に別れていて、私が行った日の男湯は銀龍。 温泉は黄色い含よう素-ナトリウム-塩化物温泉で、含よう素というだけでも珍しいのに、高張性(つまり濃い)というのだからすごい。 なぜか露天風呂だけが、入ると身体中に気泡が付き、シュワシュワして気持ちいい。 立ち湯は浴槽に敷いてある玉砂利が足裏反射区を刺激して気持ちいいし、近くには飛行機の着陸が、遠く海の向こうには慶良間諸島が見えて最高のロケーション。何時間でも入っていられそう。 このまま銀の龍の背に乗って慶良間諸島まで飛んでいけそうなパワーを与えてくれる湯。 サウナが売りとのことだが、温泉もなかなかいいので、もっとアピールしてもいいと思う。

沖縄最古の銭湯

2022年04月 日帰り温泉利用
3.0
沖縄最古の銭湯と言われている。 お湯は地下300mから汲み上げたアルカリ性冷鉱泉を沸かしたもので、薄い緑色、かすかに石油のような匂いあり。とても温まるいい湯。 この銭湯の90歳近くになる...もっと見る
沖縄最古の銭湯と言われている。 お湯は地下300mから汲み上げたアルカリ性冷鉱泉を沸かしたもので、薄い緑色、かすかに石油のような匂いあり。とても温まるいい湯。 この銭湯の90歳近くになるおばあが有名な人で、ちょうど沖縄タイムスが取材に来ていた。

太古海水温泉

2022年04月 日帰り温泉利用
4.0
太古海水温泉の名の通り、地層に閉じ込められた海水を掘削したもの。 高張性の含よう素-ナトリウム-塩化物温泉で、よく温まる! 内風呂と半露天風呂が温泉になっているが、長く入るとのぼせやすいので...もっと見る
太古海水温泉の名の通り、地層に閉じ込められた海水を掘削したもの。 高張性の含よう素-ナトリウム-塩化物温泉で、よく温まる! 内風呂と半露天風呂が温泉になっているが、長く入るとのぼせやすいので要注意。 水風呂があるので、温冷交互浴するなどしてのぼせ対策をしなから入るのがオススメ。 サウナはドライとスチームの2種類。 休憩スペースには椅子がたくさんあるのでゆっくりできる。 浦添の湯への入口がわかりにくいので注意が必要。最初併設のフィットネスジムのフロントに行ってしまい、ここではないと場所を教えてもらった。 実は入口は駐車場の中にあるエレベーターで、これで3階に上がると浦添の湯の受付がある。