岡山温泉2湯目
2018年11月 日帰り温泉利用
山道へと続く道沿いに、ポツンと1軒の旅館がありました。
湯の瀬温泉、藤井旅館さんは、にこやかな女将さんに通された内湯しかない温泉です。
蛇口を捻ると温泉が出てきます。
ふわりと香る温泉の良...もっと見る
山道へと続く道沿いに、ポツンと1軒の旅館がありました。
湯の瀬温泉、藤井旅館さんは、にこやかな女将さんに通された内湯しかない温泉です。
蛇口を捻ると温泉が出てきます。
ふわりと香る温泉の良い匂いにつつまれて、お湯は透明で身体を優しく包んでくれます。
朝日を浴びて明るい浴室内は、瞑想の時間になります。
窓は目隠しシートかな?景色は良く見えません。
27℃の鉱泉をそのまま入りたかったですが、本日は寒い日なので後の方の為に我慢です。
小さくてもいいので、そのままの源泉を味わえる浴槽があれば最高だと思いました。
湯上り処でご一緒したライダーさんは、ここに入りに来ただけで家に帰るそうです。
ライダーさんのお気に入りになる温泉だと・・・良く解りました。
山から獣の声がしています。
のどかで時間がゆっくり流れていく場所でした。