にごり湯 検索結果一覧
1〜20件を表示中 / 696件中
淡路島といえばここ!温泉も食事も満足の老舗ホテル
2016年12月 宿泊利用
老舗のとても大きなホテルです。ホテルニューアワジ本館ともつながっており、お風呂は全部で3ヵ所あるので、ホテル内にいながら湯めぐりができます。湯上りどころのスペースではドリンクを無料で飲むことがで...もっと見る
老舗のとても大きなホテルです。ホテルニューアワジ本館ともつながっており、お風呂は全部で3ヵ所あるので、ホテル内にいながら湯めぐりができます。湯上りどころのスペースではドリンクを無料で飲むことができ、お風呂上がりにゆったりとくつろげます。おもちゃのあるキッズスペースや子供用の食事メニュー、子供用の食器やアニメティも完備されており、子連れでものんびり過ごせるのでオススメです。
嶽温泉でいちばん有名な宿
2017年12月 日帰り温泉利用
嶽温泉に来たからには、と日帰り入浴で利用しました。ランチ付きのプランだと安くなるのですが、もとのランチはちょっと高め。マタギ飯という釜飯のセットで、味はとても良かったのですが、どうしてもちょっと...もっと見る
嶽温泉に来たからには、と日帰り入浴で利用しました。ランチ付きのプランだと安くなるのですが、もとのランチはちょっと高め。マタギ飯という釜飯のセットで、味はとても良かったのですが、どうしてもちょっと高いなという印象を受けました。日帰り客が入れるお風呂は一箇所だけで、小さかったです。空いていましたし、木造りの雰囲気ある空間だったので大きな不満ではないですが、他のお風呂にも入れたらと思ってしまいました。行ったときはややぬるめの濁り湯が注がれていて、お湯自体はとてもよかったです。
日本一濃い温泉を体験♪
2017年04月 宿泊利用
温泉を巡るようになったきっかけ。
それは、日本三大◯◯温泉や日本一の温泉というものを全て体験したい!と思ったから。
三大温泉は色々あるけど、
「三古湯」、「三大薬泉」、「三名泉」
と...もっと見る
温泉を巡るようになったきっかけ。
それは、日本三大◯◯温泉や日本一の温泉というものを全て体験したい!と思ったから。
三大温泉は色々あるけど、
「三古湯」、「三大薬泉」、「三名泉」
と3つの歴史に名を刻む王道の温泉がある。
そう、それが有馬温泉だ。
突然ですが、日本一濃度の高い温泉って
どこか知ってますか?
そう、それもまた有馬温泉!驚きの62g/L!!(※)
海水の約2倍の濃さと言えば想像つく?
いやつかない!
※いくつかある泉源のうちの1つ、金泉の「天神泉源」の平成11年の記録です。
※現在は、源泉の地脈が変わり濃度が減少して、さらに2017年から泉源が新しくなったこともあり現状は変わっています。
そんな都市伝説みたいな常識を打ち破るキングオブ源泉「天神泉源」に最も近く、かつ有馬では珍しい源泉かけ流しの湯を提供してくれるのが『上大坊』さんです♡
私が入浴できた時は45g程度の時でしたが、
歴史に浸れた嬉しさがありました。
有馬に行くならココ!
濃厚な硫黄泉を楽しめる乗鞍高原のロッジ風温泉旅館
2018年05月 日帰り温泉利用
【温泉の泉質】
硫黄泉
【温泉の香り】
強い硫化水素臭
【温泉の色】
白濁
【温泉の温度】
ややぬるめ
【感想】
GWに日帰りで利用。混雑期にも関わらず快く受け...もっと見る
【温泉の泉質】
硫黄泉
【温泉の香り】
強い硫化水素臭
【温泉の色】
白濁
【温泉の温度】
ややぬるめ
【感想】
GWに日帰りで利用。混雑期にも関わらず快く受け入れてくれました。内湯は湯治場の風情漂う木造の湯小屋。露天は巨岩に囲まれたワイルドな造り。お湯は濃厚な硫黄泉で、若干の酸味を感じて極上。これだけの上質な温泉を独り占め。周辺の自然環境は最高です。ここは穴場的存在です。