温泉部|すべての温泉好きのための温泉コミュニテイ!みんなで温泉を楽しもう!

温泉をさがす14,690件 温泉施設掲載中
  • 地図から
  • 特徴から
  • 条件から

力路郎さんの入った温泉

浅間山登山口のトマトジュース温泉

2017年02月 日帰り温泉利用
3.5
【温泉の泉質】 鉄泉 【温泉の香り】 鉄臭 【温泉の色】 赤 【温泉の温度】 適温 【感想】 長い未舗装道を進んだ先、浅間山登山口にある温泉旅館。山小屋のような...もっと見る
【温泉の泉質】 鉄泉 【温泉の香り】 鉄臭 【温泉の色】 赤 【温泉の温度】 適温 【感想】 長い未舗装道を進んだ先、浅間山登山口にある温泉旅館。山小屋のような落ち着いた雰囲気に癒されます。源泉は冷たい鉱泉。トマトジュースのように真っ赤に濃く濁っているもの。透明度が全くなく、その異常な濃さに驚くこと間違いなしです。循環はしているものの、湯口からは源泉も投入されている。下山後に汗を流すには最適です。

日本一濃い温泉を体験♪

2017年04月 宿泊利用
4.5
温泉を巡るようになったきっかけ。 それは、日本三大◯◯温泉や日本一の温泉というものを全て体験したい!と思ったから。 三大温泉は色々あるけど、 「三古湯」、「三大薬泉」、「三名泉」 と...もっと見る
温泉を巡るようになったきっかけ。 それは、日本三大◯◯温泉や日本一の温泉というものを全て体験したい!と思ったから。 三大温泉は色々あるけど、 「三古湯」、「三大薬泉」、「三名泉」 と3つの歴史に名を刻む王道の温泉がある。 そう、それが有馬温泉だ。 突然ですが、日本一濃度の高い温泉って どこか知ってますか? そう、それもまた有馬温泉!驚きの62g/L!!(※) 海水の約2倍の濃さと言えば想像つく? いやつかない! ※いくつかある泉源のうちの1つ、金泉の「天神泉源」の平成11年の記録です。 ※現在は、源泉の地脈が変わり濃度が減少して、さらに2017年から泉源が新しくなったこともあり現状は変わっています。 そんな都市伝説みたいな常識を打ち破るキングオブ源泉「天神泉源」に最も近く、かつ有馬では珍しい源泉かけ流しの湯を提供してくれるのが『上大坊』さんです♡ 私が入浴できた時は45g程度の時でしたが、 歴史に浸れた嬉しさがありました。 有馬に行くならココ!

ヌルヌルの美肌の湯を堪能

2017年02月 日帰り温泉利用
3.0
【温泉の泉質】 アルカリ性 【温泉の香り】 若干の硫黄臭 【温泉の色】 透明 【温泉の温度】 適温 【感想】 高級旅館がひしめき合う昼神温泉の中でも、こちらは気...もっと見る
【温泉の泉質】 アルカリ性 【温泉の香り】 若干の硫黄臭 【温泉の色】 透明 【温泉の温度】 適温 【感想】 高級旅館がひしめき合う昼神温泉の中でも、こちらは気軽に入りやすい雰囲気の施設。お湯は循環しているものの、隅の蛇口から源泉を自由に出せるようになっており、新鮮さも申し分ない。ヌルヌルとしたアルカリ性泉。肌が削られるような感覚で、美肌にも効果が十分にありそうです。

濃厚な硫黄泉を楽しめる乗鞍高原のロッジ風温泉旅館

2018年05月 日帰り温泉利用
4.5
【温泉の泉質】 硫黄泉 【温泉の香り】 強い硫化水素臭 【温泉の色】 白濁 【温泉の温度】 ややぬるめ 【感想】 GWに日帰りで利用。混雑期にも関わらず快く受け...もっと見る
【温泉の泉質】 硫黄泉 【温泉の香り】 強い硫化水素臭 【温泉の色】 白濁 【温泉の温度】 ややぬるめ 【感想】 GWに日帰りで利用。混雑期にも関わらず快く受け入れてくれました。内湯は湯治場の風情漂う木造の湯小屋。露天は巨岩に囲まれたワイルドな造り。お湯は濃厚な硫黄泉で、若干の酸味を感じて極上。これだけの上質な温泉を独り占め。周辺の自然環境は最高です。ここは穴場的存在です。

ヌメヌメのお湯が魅力的な想像以上の極上湯

2017年02月 日帰り温泉利用
4.0
【温泉の泉質】 ヌメヌメの重曹泉 【温泉の香り】 若干の硫黄臭 【温泉の色】 やや灰色 【温泉の温度】 熱め 【感想】 東御市の千曲川沿いにある温泉旅館。日帰り...もっと見る
【温泉の泉質】 ヌメヌメの重曹泉 【温泉の香り】 若干の硫黄臭 【温泉の色】 やや灰色 【温泉の温度】 熱め 【感想】 東御市の千曲川沿いにある温泉旅館。日帰りでも格安で楽しめます。お湯はヌメヌメトロトロの極上湯。肌にまとわりつくような浴感です。シャワーからも源泉が出てきており、湯量の豊富さが伺えます。地元の人が引っ切りなしに訪れる人気の温泉です。

上諏訪の天然温泉を楽しめるホテル

2016年08月 宿泊利用
3.5
【温泉の泉質】 単純温泉 【温泉の効能】 よく温まる 【温泉の香り】 無臭 【温泉の色】 透明 【温泉の温度】 あつめ 【感想】 諏訪湖の花火大会見学の...もっと見る
【温泉の泉質】 単純温泉 【温泉の効能】 よく温まる 【温泉の香り】 無臭 【温泉の色】 透明 【温泉の温度】 あつめ 【感想】 諏訪湖の花火大会見学の際に宿泊で利用させていただきました。上諏訪駅から歩いてすぐのアクセスの良さ、天然温泉を使う大浴場が魅力的。昭和な雰囲気の漂うビジネスホテル風のお宿で、温泉街にしては比較的安価で素泊まりもできます。お湯の質は想像以上に良くて、泊まっている間に何度も入りにいきました。

日帰り入浴で気軽に上山田の硫黄泉を楽しめます

2018年02月 日帰り温泉利用
4.0
【温泉の泉質】 アルカリ性の硫黄泉 【温泉の効能】 ツルツル 【温泉の香り】 硫化水素臭 【温泉の色】 やや薄緑 【温泉の温度】 適温 【感想】 上山田...もっと見る
【温泉の泉質】 アルカリ性の硫黄泉 【温泉の効能】 ツルツル 【温泉の香り】 硫化水素臭 【温泉の色】 やや薄緑 【温泉の温度】 適温 【感想】 上山田温泉街にある格安で泊まれるビジネスホテル。大浴場は源泉掛け流しの天然温泉です。上山田の極上湯を気軽に日帰り入浴でも楽しめます。お湯は硫黄臭の香るもの。湯の花も舞っています。アルカリ性のためお肌もツルツルになりました。

とにかくすごい温泉!

2018年10月 日帰り温泉利用
5.0
びっくりするくらい濃い温泉♨️と優しい地元の人に癒されます。初めての人には温泉の凄さから入り方まで説明してもらえます。 外湯は混浴で、女性は湯浴み着を着てOKです。 そこまで熱い湯ではないの...もっと見る
びっくりするくらい濃い温泉♨️と優しい地元の人に癒されます。初めての人には温泉の凄さから入り方まで説明してもらえます。 外湯は混浴で、女性は湯浴み着を着てOKです。 そこまで熱い湯ではないのですが、30分も入れば体がポカポカになりますよ。

大好きな温泉

2021年03月 日帰り温泉利用
3.0
半露天一つのシンプルな温泉。硫黄で黄色い温泉。 景色がよくなくても、ずーっと浸かっていたい。大好きな温泉。 白馬に行ったら絶対に入りたい。

北アルプス中腹にある正真正銘の天空絶景露天風呂

2017年08月 日帰り温泉利用
5.0
【温泉の泉質】 硫黄泉 【温泉の香り】 硫化水素臭 【温泉の色】 やや白青色 【温泉の温度】 適温 【感想】 北アルプス白馬鑓ヶ岳の中腹にある絶景の秘湯です。山...もっと見る
【温泉の泉質】 硫黄泉 【温泉の香り】 硫化水素臭 【温泉の色】 やや白青色 【温泉の温度】 適温 【感想】 北アルプス白馬鑓ヶ岳の中腹にある絶景の秘湯です。山肌から湧いたお湯がワイルドな露天に注がれます。お湯はトロトロした硫黄泉。大きな湯の花が大量に舞っています。麓の猿倉登山口からおよそ五時間の登山になりますが、このお湯に浸かれるなら行く価値は十分にアリです。ただし、登山道はかなり険しいので、それなりの装備と覚悟を持って行きましょう。

松本市街地に残る昭和な趣の激渋銭湯

2018年01月 日帰り温泉利用
4.0
【温泉の泉質】 塩類鉱泉 【温泉の効能】 よく温まる 【温泉の香り】 なし 【温泉の色】 透明 【温泉の温度】 熱め 【感想】 松本城近くの住宅地に残る...もっと見る
【温泉の泉質】 塩類鉱泉 【温泉の効能】 よく温まる 【温泉の香り】 なし 【温泉の色】 透明 【温泉の温度】 熱め 【感想】 松本城近くの住宅地に残る渋い銭湯です。外観からして昭和な雰囲気が漂い、タイムスリップした気分にさせてくれます。お湯は食塩を含んだ鉱泉を使用しており、かなりあつめに設定されています。少し浸かっただけでホカホカになります。タイル張りの湯船が秀逸。地元の人たちで賑わう人気の銭湯です。

気軽に入れる姫川温泉の日帰り入浴施設

2017年03月 日帰り温泉利用
4.0
【温泉の泉質】 無色透明無味無臭 【温泉の香り】 なし 【温泉の色】 透明 【温泉の温度】 やや熱め 【感想】 あまり知られていませんが、とても良い温泉でした。...もっと見る
【温泉の泉質】 無色透明無味無臭 【温泉の香り】 なし 【温泉の色】 透明 【温泉の温度】 やや熱め 【感想】 あまり知られていませんが、とても良い温泉でした。建物はかなり新しく、清潔感を感じます。コンクリート造りの内湯には源泉がドバドバと投入。あまり特徴はないお湯ですが、刺激がない分ゆっくりと楽しめます。内湯からそのに出て涼むこともでき、目の前には大糸線が走っています。湯上がりにはゆで卵をいただきました。

歩いてしか行けない北アルプスの山小屋温泉

2017年08月 宿泊利用
5.0
【温泉の泉質】 硫黄泉 【温泉の香り】 硫黄臭 【温泉の色】 白~青色 【温泉の温度】 熱め 【感想】 高瀬川の上流、歩いてしか行けない北アルプスの秘湯です。平...もっと見る
【温泉の泉質】 硫黄泉 【温泉の香り】 硫黄臭 【温泉の色】 白~青色 【温泉の温度】 熱め 【感想】 高瀬川の上流、歩いてしか行けない北アルプスの秘湯です。平坦な道ではありますが、とにかく温泉まで距離があります。晴嵐荘には男女別内湯が一つのみ。年季の入ったタイル張り浴槽に、濃厚な硫黄泉が満ちています。歩いた後の温泉は最高に気持ちが良いものです。近くには天然記念物の噴湯丘をはじめ、川原から湧く野湯を楽しめるなど、何日いても飽きないような天国です。

合宿や外湯めぐりには最適の家庭的な民宿

2018年02月 宿泊利用
4.0
【お風呂の種類】 なし。外湯利用が基本。 【お風呂の景観】 なし。 【感想】 合宿にて利用させてもらいました。お宿にはお風呂が無い民宿のため、宿泊客は外湯に行くのが基本です。一...もっと見る
【お風呂の種類】 なし。外湯利用が基本。 【お風呂の景観】 なし。 【感想】 合宿にて利用させてもらいました。お宿にはお風呂が無い民宿のため、宿泊客は外湯に行くのが基本です。一番近い外湯が新田の湯。多趣味なご主人と人柄の素敵な女将さんが印象的。お食事はとても美味しく、宿の方とのお話も絶えません。

大阪にこんな極上湯があるとは驚きました

2017年05月 日帰り温泉利用
5.0
【温泉の泉質】 硫黄冷鉱泉 【温泉の香り】 硫黄臭 【温泉の色】 透明 【温泉の温度】 冷たい 【感想】 大阪府最北端の能勢町にある秘湯。温泉不毛地帯である大阪...もっと見る
【温泉の泉質】 硫黄冷鉱泉 【温泉の香り】 硫黄臭 【温泉の色】 透明 【温泉の温度】 冷たい 【感想】 大阪府最北端の能勢町にある秘湯。温泉不毛地帯である大阪で唯一といってもいい、素晴らしい極上湯が楽しめます。お湯は硫黄臭のある冷鉱泉で、加温浴槽も掛け流しで贅沢に使用。とろけるようなヌルヌル感が堪りません。小さな源泉浴槽はかなり冷たいですが、鮮度は抜群で、夏場なら最高に気持ち良いです。周りは里山に囲まれた日本の原風景。ここが大阪だとはとても信じられない、本当に天国のような場所です。

泡付きびっしりの本格派モール泉を楽しめる温泉銭湯

2018年12月 日帰り温泉利用
4.5
【温泉の泉質】 単純温泉 【温泉の効能】 血行が良くなる 【温泉の香り】 モール臭 【温泉の色】 黄緑 【温泉の温度】 適温 【感想】 神戸市灘区の閑静な住宅地にある温泉銭...もっと見る
【温泉の泉質】 単純温泉 【温泉の効能】 血行が良くなる 【温泉の香り】 モール臭 【温泉の色】 黄緑 【温泉の温度】 適温 【感想】 神戸市灘区の閑静な住宅地にある温泉銭湯。お湯がとにかく素晴らしく、泡付きびっしりのモール泉を源泉掛け流しで使用。内湯と露天ともに源泉を使っており、特に露天は開放感ある広々とした造りで、ぬるめのお湯に永遠に浸かっていられそうです。独特な雰囲気も堪らない、気軽に楽しめる都会のオアシスです。

有馬系強食塩泉が楽しめるスパ銭

2018年12月 日帰り温泉利用
4.0
【温泉の泉質】 強食塩泉 【温泉の効能】 よく温まる 【温泉の香り】 鉄臭 【温泉の色】 赤 【温泉の温度】 適温 【感想】 尼崎のショッピングセンター「つかしん」にある天...もっと見る
【温泉の泉質】 強食塩泉 【温泉の効能】 よく温まる 【温泉の香り】 鉄臭 【温泉の色】 赤 【温泉の温度】 適温 【感想】 尼崎のショッピングセンター「つかしん」にある天然温泉のスーパー銭湯。お湯は有馬温泉とそっくりで、かなりしょっぱいもの。鉄の成分も濃厚で、ゴテゴテの析出物もあります。広い露天や樽風呂など、源泉掛け流しのお湯をのんびりと楽しめます。お値段は少々高めですが、この本格的な極上湯を街中で楽しめるだけあって、いつも賑わっている人気の施設です。

有馬系の強食塩泉が楽しめる街中の銭湯

2018年11月 日帰り温泉利用
4.0
【温泉の泉質】 強食塩泉 【温泉の効能】 とにかくよく温まる 【温泉の香り】 鉄臭とアブラ臭 【温泉の色】 赤 【温泉の温度】 熱め 【感想】 武庫川駅近くの街中の銭湯。お...もっと見る
【温泉の泉質】 強食塩泉 【温泉の効能】 とにかくよく温まる 【温泉の香り】 鉄臭とアブラ臭 【温泉の色】 赤 【温泉の温度】 熱め 【感想】 武庫川駅近くの街中の銭湯。お湯は有馬温泉と同じような塩辛い濃厚湯。海水のようにしょっぱく、少し浸かるだけでホカホカに温まります。ゴテゴテの析出物や炭酸ガスの香りからも、まるで山奥の秘湯のような趣で、ここは都会であることを忘れさせてくれます。しかしながら、風情はやっぱり関西の銭湯。地域に密着した雰囲気も堪りません。他にも様々なお風呂があり、いったり来たりで思う存分満喫できます。

六甲道の大都会にある温泉銭湯

2018年12月 日帰り温泉利用
3.0
【温泉の泉質】 不明 【温泉の香り】 鉄臭 【温泉の色】 茶色 【温泉の温度】 ぬる湯(源泉浴槽) 【感想】 六甲道駅近くの街中にある温泉銭湯。お湯は鉄臭香るぬる湯。二人入れば...もっと見る
【温泉の泉質】 不明 【温泉の香り】 鉄臭 【温泉の色】 茶色 【温泉の温度】 ぬる湯(源泉浴槽) 【感想】 六甲道駅近くの街中にある温泉銭湯。お湯は鉄臭香るぬる湯。二人入ればいっぱいの源泉浴槽は大人気。加温浴槽は茶色く濁ります。循環しているものの塩素臭はせず、心地よく浸かれます。他にも露天や水風呂など、様々なお風呂が楽しめて飽きません。レトロな雰囲気の大人気の銭湯です。

阪神間の温泉銭湯で一番のお湯の良さ

2018年12月 日帰り温泉利用
4.0
【温泉の泉質】 単純温泉 【温泉の香り】 モール臭 【温泉の色】 紅茶色 【温泉の温度】 適温 【感想】 阪神沿線にある尼崎の温泉銭湯。周りは綺麗な住宅地で、とても温泉があると...もっと見る
【温泉の泉質】 単純温泉 【温泉の香り】 モール臭 【温泉の色】 紅茶色 【温泉の温度】 適温 【感想】 阪神沿線にある尼崎の温泉銭湯。周りは綺麗な住宅地で、とても温泉があるとは思えない雰囲気。お湯は鉱物臭の香る典型的なモール泉。ヌルヌルで泡付きもあり、かなりの極上湯です。源泉温度も適温で、加温することなく完全に源泉掛け流しで使用。岩の露天まであり、ここは都会であることを忘れさせてくれます。他にも様々なお風呂があり、交互に入っていると飽きません。これで銭湯価格のたった400円。素晴らしいです。

湯治場の風情が漂う神戸の温泉銭湯

2017年06月 日帰り温泉利用
4.0
【温泉の泉質】 不明 【温泉の香り】 鉄臭 【温泉の色】 茶色 【温泉の温度】 ぬる湯(源泉浴槽) 【感想】 神戸の山際にある温泉銭湯。普通の新しい温泉銭湯とは少々異なり、湯治...もっと見る
【温泉の泉質】 不明 【温泉の香り】 鉄臭 【温泉の色】 茶色 【温泉の温度】 ぬる湯(源泉浴槽) 【感想】 神戸の山際にある温泉銭湯。普通の新しい温泉銭湯とは少々異なり、湯治場として栄えた歴史ある温泉です。源泉浴槽にはドバドバとぬる湯が投入され、泡付きもあって新鮮さが堪りません。他の浴槽もすべて掛け流しで使用。ゆったりとした時間が流れる街中のオアシスです。

温泉に入れる世界遺産

2022年12月 日帰り温泉利用
5.0
世界遺産熊野古道にある 湯の峰温泉【つぼ湯】 1人~2人入れる貸切風呂。世界中探しても世界遺産のなかにある温泉はここだけです。 つぼ湯に入ると近くにある湯の峰温泉の共同浴場にも入れるというコ...もっと見る
世界遺産熊野古道にある 湯の峰温泉【つぼ湯】 1人~2人入れる貸切風呂。世界中探しても世界遺産のなかにある温泉はここだけです。 つぼ湯に入ると近くにある湯の峰温泉の共同浴場にも入れるというコスパ最強!!

まさに湯治場の共同浴場のイメージそのまま。

2019年08月 日帰り温泉利用
4.5
日本最古の温泉ともいわれているそうで、温泉街からして雰囲気十分、湯治場の雰囲気を色濃く残しています。 大型のホテルなどもなく、とっても落ち着ける雰囲気でした。 共同浴場は「一般湯...もっと見る
日本最古の温泉ともいわれているそうで、温泉街からして雰囲気十分、湯治場の雰囲気を色濃く残しています。 大型のホテルなどもなく、とっても落ち着ける雰囲気でした。 共同浴場は「一般湯」「くすり湯」「つぼ湯」の3か所に別れていて、それぞれに入浴料がかかります。 この日は川の増水で一番楽しみにしていたつぼ湯に入れませんでしたが、他の2つでも十分楽しめました。 飲泉や源泉の持ち帰りも出来ます。

新鮮なお湯が楽しめる共同浴場

2017年11月 日帰り温泉利用
4.5
外観からして鄙びた雰囲気の共同浴場。仙人風呂で有名な川湯温泉ですが、ここなら落ち着いて新鮮なお湯に浸かれます。あっさりとした癖のないお湯で、湯上がりはさっぱりとする心地よさ。雰囲気も抜群で素晴ら...もっと見る
外観からして鄙びた雰囲気の共同浴場。仙人風呂で有名な川湯温泉ですが、ここなら落ち着いて新鮮なお湯に浸かれます。あっさりとした癖のないお湯で、湯上がりはさっぱりとする心地よさ。雰囲気も抜群で素晴らしいです。

湯川温泉の極上湯を気軽に楽しめる施設

2018年07月 日帰り温泉利用
5.0
国道沿いにある湯川温泉の日帰り入浴施設。きれいな建物で気軽に立ち寄れる雰囲気です。お湯が素晴らしい。泡付きのあるぬる湯がジャンジャン掛け流し。硫黄臭もある上品なお湯。広い湯船でぜいたくに楽しめます。

ドバドバ掛け流される新鮮な南国の硫黄泉

2018年07月 日帰り温泉利用
5.0
太地町の飛び地、静かな浜辺に佇む一軒宿です。なによりお湯が素晴らしい。ほのかに硫黄臭香るぬる湯がドバドバと掛け流し。泡付きもあり新鮮さも堪りません。ツルツルのタイル張り浴室に洪水のように流される...もっと見る
太地町の飛び地、静かな浜辺に佇む一軒宿です。なによりお湯が素晴らしい。ほのかに硫黄臭香るぬる湯がドバドバと掛け流し。泡付きもあり新鮮さも堪りません。ツルツルのタイル張り浴室に洪水のように流されるお湯。海も近く南紀勝浦らしい南国の雰囲気。これをたったの300円で日帰り入浴できるとは、もう感謝しかありません!