大概にsayよ!さんの湯破マップ

現在のランクは
ただいま集計中です
ただいま集計中です
日本海(響灘)が目の前の絶景温泉!
2020年02月 日帰り温泉利用
日本海と角島が目の前の絶景温泉!雄大な日本海を見ながらゆっくり温泉に浸かれるのが良い。
温泉自体は小さいが景色が良い。湯も肌がスベスベになった感じがして良いと思う。自分が行った時は人が少なかっ...もっと見る
日本海と角島が目の前の絶景温泉!雄大な日本海を見ながらゆっくり温泉に浸かれるのが良い。
温泉自体は小さいが景色が良い。湯も肌がスベスベになった感じがして良いと思う。自分が行った時は人が少なかった。絶景を見ながらリラックスできる。
アクセスは長門市内から約30分くらいだが下関市中心部からはかなり遠いと思う。なので九州から向かう人はちょっと遠く感じるかもしれない。
有馬温泉と泉質が似てる?
2021年04月 日帰り温泉利用
温泉の色は茶色で有馬温泉と似ている。
温泉はオバーフローしているので綺麗な温泉だ。入浴料も600円で手頃な値段だ。人の利用は割と多い方だ。
週替わりで男湯と女湯が入れ替わるシステムになってい...もっと見る
温泉の色は茶色で有馬温泉と似ている。
温泉はオバーフローしているので綺麗な温泉だ。入浴料も600円で手頃な値段だ。人の利用は割と多い方だ。
週替わりで男湯と女湯が入れ替わるシステムになっている。個人的には1階の方をオススメする。内風呂が広くてゆったり過ごせるからだ。3階も海が見えて悪くはないが1階よりも狭い。
値段が手頃で綺麗で良い温泉だと思う。
隣の華水亭の姉妹館の温泉
2018年10月 日帰り温泉利用
隣にある姉妹館の華水亭ほどではないが、なかなか良い温泉。やはり華水亭と比べると見劣りする。
温泉は源泉掛け流しで華水亭の自家源泉と同じだそうだ。内風呂は華水亭とそっくりだが露天風呂が景色は良い...もっと見る
隣にある姉妹館の華水亭ほどではないが、なかなか良い温泉。やはり華水亭と比べると見劣りする。
温泉は源泉掛け流しで華水亭の自家源泉と同じだそうだ。内風呂は華水亭とそっくりだが露天風呂が景色は良いが華水亭より狭い。入浴料は1200円で華水亭の入浴料の1500円より安いが正直隣の華水亭の方がオススメ。
華水亭に見劣りするが全体的に良い温泉だ。
日本海(響灘)が目の前の絶景温泉!
2020年02月 日帰り温泉利用
日本海と角島が目の前の絶景温泉!雄大な日本海を見ながらゆっくり温泉に浸かれるのが良い。
温泉自体は小さいが景色が良い。湯も肌がスベスベになった感じがして良いと思う。自分が行った時は人が少なかっ...もっと見る
日本海と角島が目の前の絶景温泉!雄大な日本海を見ながらゆっくり温泉に浸かれるのが良い。
温泉自体は小さいが景色が良い。湯も肌がスベスベになった感じがして良いと思う。自分が行った時は人が少なかった。絶景を見ながらリラックスできる。
アクセスは長門市内から約30分くらいだが下関市中心部からはかなり遠いと思う。なので九州から向かう人はちょっと遠く感じるかもしれない。
隣の華水亭の姉妹館の温泉
2018年10月 日帰り温泉利用
隣にある姉妹館の華水亭ほどではないが、なかなか良い温泉。やはり華水亭と比べると見劣りする。
温泉は源泉掛け流しで華水亭の自家源泉と同じだそうだ。内風呂は華水亭とそっくりだが露天風呂が景色は良い...もっと見る
隣にある姉妹館の華水亭ほどではないが、なかなか良い温泉。やはり華水亭と比べると見劣りする。
温泉は源泉掛け流しで華水亭の自家源泉と同じだそうだ。内風呂は華水亭とそっくりだが露天風呂が景色は良いが華水亭より狭い。入浴料は1200円で華水亭の入浴料の1500円より安いが正直隣の華水亭の方がオススメ。
華水亭に見劣りするが全体的に良い温泉だ。
有馬温泉と泉質が似てる?
2021年04月 日帰り温泉利用
温泉の色は茶色で有馬温泉と似ている。
温泉はオバーフローしているので綺麗な温泉だ。入浴料も600円で手頃な値段だ。人の利用は割と多い方だ。
週替わりで男湯と女湯が入れ替わるシステムになってい...もっと見る
温泉の色は茶色で有馬温泉と似ている。
温泉はオバーフローしているので綺麗な温泉だ。入浴料も600円で手頃な値段だ。人の利用は割と多い方だ。
週替わりで男湯と女湯が入れ替わるシステムになっている。個人的には1階の方をオススメする。内風呂が広くてゆったり過ごせるからだ。3階も海が見えて悪くはないが1階よりも狭い。
値段が手頃で綺麗で良い温泉だと思う。