検索結果一覧
41〜60件を表示中 / 5866件中
建物外観はいまいちだけど温泉は最高!
2012年02月 日帰り温泉利用
知り合いが白老出身なので一緒に行きました。外観は古びて汚いイメージではありますが、お湯は掛け流しでトロみのついたお湯で、贅沢感が味わえます。浴槽も温度を変えて何種類かあったのも良かったです。
残念ながら閉鎖しちゃいました。
2018年08月 日帰り温泉利用
2018年9月胆振東部地震での休館から、そのまま閉鎖されちゃいましたね・・もともと閉める予定だったんでしょうが、早まってしまったようです。昔から何度も通い食事も最近は充実していて、カウンターで寿...もっと見る
2018年9月胆振東部地震での休館から、そのまま閉鎖されちゃいましたね・・もともと閉める予定だったんでしょうが、早まってしまったようです。昔から何度も通い食事も最近は充実していて、カウンターで寿司を摘んだり広間で中華を食べたり、いい思い出をくれました。3階の休憩処のリクライニングシートブースなんか、眺めも良くて昼に仕事さぼるのには最適だった(おっとと..)
どこかで買い取ってくれて復活してくれるといいんですが・・
札幌近郊の穴場だと思います。
2021年11月 日帰り温泉利用
温泉はこのエリアに多いモール泉、宿泊/食事/日帰り可能で、温泉まとめサイトなどではあまり取り上げられていないようですから・・意外と穴場?ご近所の人はいつもたくさんいらっしゃいます。露天風呂では、...もっと見る
温泉はこのエリアに多いモール泉、宿泊/食事/日帰り可能で、温泉まとめサイトなどではあまり取り上げられていないようですから・・意外と穴場?ご近所の人はいつもたくさんいらっしゃいます。露天風呂では、自然を感じながらゆっくりできます。露店風呂に東屋調の打たせ湯があって気に入ってましたが、現在中止された状態で、是非復活させてほしい設備です。
手軽に寄れる小樽の温泉
2012年05月 日帰り温泉利用
ジョギング帰りに寄りました。小樽の街~小樽水族館~祝津霊園~へ抜け、小樽をぐるっと一周走って温泉にザブン。最高です。
写真はおたる水族館の上の高台からと祝津へ抜ける山道です。
お湯はもちろん...もっと見る
ジョギング帰りに寄りました。小樽の街~小樽水族館~祝津霊園~へ抜け、小樽をぐるっと一周走って温泉にザブン。最高です。
写真はおたる水族館の上の高台からと祝津へ抜ける山道です。
お湯はもちろん最高で申し分ないですが、おすすめは中の食堂。
大きな温泉施設に似合わない、ちょっと田舎の食堂っぽい佇まい(失礼)それがとてもいいんです。
おにぎりをいただきました。素朴で温かみのある温泉施設です。
食堂付きでかい銭湯って感じですかね。
生活に溶け込んだ感じが素敵です。