中国地方の温泉地・旅館・ホテル・宿一覧
41〜60件を表示中 / 698件中
館内で湯巡りの大きなホテル
2019年03月 日帰り温泉利用
岩﨑さんは川沿いの大きなホテル&旅館です。
フロントにはたくさんの従業員さん、皆さん笑顔で親切・・・三朝の方は初めてでも笑顔で挨拶してくれます。
大きな脱衣所には鍵付きロッカーあります。
...もっと見る
岩﨑さんは川沿いの大きなホテル&旅館です。
フロントにはたくさんの従業員さん、皆さん笑顔で親切・・・三朝の方は初めてでも笑顔で挨拶してくれます。
大きな脱衣所には鍵付きロッカーあります。
まずは内湯の大きな浴槽に岩がで~んと立っています。箇所によって湯温や水位が違うので入りやすい。
露天風呂は、こじんまりですが風が気持ちよく寝ころぶ箇所まであります。
ラジウム蒸気風呂(サウナ)もあり、奥に行くと更に浴槽が・・・四角い内湯とまあるい露天岩風呂。
この2湯が気に入って、何度も何度も行ったり来たり・・・独泉できました。
露天は熱く、内湯はぬるく最高です。お湯は柔らかく優しい感じ・・・
洗い場もたくさんあるので、順番待ちなしです。大好きな馬油シリーズだし・・・
こんなにたくさんの温泉に入れるなんて、感動です。
トリウム泉とラヂウム泉のコラボ湯
2019年03月 日帰り温泉利用
日帰り入浴が21:00までなので急いで行った大橋さんは、残り50分です。
こちらは三朝温泉でここしか入れないというトリウム泉を体感できます。
しかも足元から湧きだす底が岩になっている湯です。...もっと見る
日帰り入浴が21:00までなので急いで行った大橋さんは、残り50分です。
こちらは三朝温泉でここしか入れないというトリウム泉を体感できます。
しかも足元から湧きだす底が岩になっている湯です。岡山の郷緑温泉と同じ・・・
浴室は階段降りるタイプ(階段降りる温泉は良い温泉だと思ってます)で3つの岩風呂があります。
奥がトリウム泉、真ん中と手前はラヂウム泉です。
トリウム泉にワクワクしながら入ると、お湯が濃い・・・感覚ですが、濃くて重く身体がびっくりしました。
でも嫌な感じではなく、なんだかとても何かに効きそうな感じ・・・うまく伝わるかな!?
後の2つは身体に優しいラヂウム泉です。
岩が思ったよりゴツゴツしているので、気を付けないと危ないです。お年寄りや子供、足の不自由な方は注意です。
じ~っとしていると岩場の隙間からプクプクと温泉が湧きだしてきます。音が聞こえそうなくらい・・
あ~なんて幸せなんだろうと、もっと入りたかったけど時間切れでした(泣)
館内には美味しそうな蟹の匂いが充満していたのも、次回は宿泊したいと思った旅館です。
幕末ゆかりの温泉旅館
2017年08月 宿泊利用
お湯は熱めで長湯はできないが、ホカホカは長続き。
館内に幕末ゆかりの展示があり、温泉とともに楽しめました♨️