東北の温泉地・旅館・ホテル・宿一覧
21〜40件を表示中 / 1906件中
本州北端の旅情
2018年08月 宿泊利用
共同浴場「大湯」の向かいにある旅館で、お湯も大湯源泉を引いています。
小ぢんまりとした内風呂が男女各1ヶ所ずつ。
脱衣所から階段を降りていくと見える四角い湯船には、酸性だけど浴感はなめら...もっと見る
共同浴場「大湯」の向かいにある旅館で、お湯も大湯源泉を引いています。
小ぢんまりとした内風呂が男女各1ヶ所ずつ。
脱衣所から階段を降りていくと見える四角い湯船には、酸性だけど浴感はなめらかで、独特の香りがする硫黄泉がたっぷりそそがれています。
食事は新鮮な海の幸満載。これでもかってくらい出てきます。
部屋は、場所にもよるだろうけど波の音とウミネコの鳴き声が聞こえます。
まぁまぁ・・・かな?
2018年10月 宿泊利用
絶景の景色を期待しつつもあいにくの天気で景観があまりよくなかった
さらにお部屋は広かったけれど作りがなんというか
バブル景気に建てましたって感じの内装
お食事はバイキングでした
美味...もっと見る
絶景の景色を期待しつつもあいにくの天気で景観があまりよくなかった
さらにお部屋は広かったけれど作りがなんというか
バブル景気に建てましたって感じの内装
お食事はバイキングでした
美味しかったけれどやっぱりバイキングは私には合わないみたいでしたw
こんな大きな湯舟
2017年08月 日帰り温泉利用
大きなホテルです。内部は迷子になりますので日帰りの方の後をついていきます。
大きな脱衣所に設備も一通りそろっています。
湯上りに少しだけね、ごろ寝できるスペースもあります。
浴室に入って、...もっと見る
大きなホテルです。内部は迷子になりますので日帰りの方の後をついていきます。
大きな脱衣所に設備も一通りそろっています。
湯上りに少しだけね、ごろ寝できるスペースもあります。
浴室に入って、びっくり!大きな大きなお風呂に白い硫黄泉がざばざばと投入されています。
大きすぎてどこに入ったらいいのか(笑)
シャワーも沢山あり、設備も充実しています。
露天風呂は小さめのが2ヵ所ありますが、展望は今一つでした。
THE鳴子を表す代表的な温泉です。
インパクト大なので是非!!